※本サイトにはプロモーション広告を含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。


歩くだけで稼げるゲームがあると聞いたよ!
STEPNをプレイすれば、稼ぎながら健康的な体が目指せるよ。

STEPN(ステプン/ステップン)は、ウォーキングやジョギングをしながら、お金を稼げるゲームです。1日で15,000円稼いだという声も上がっており、利用者が急速に増えてきました。

STEPN

出典:kanerin.eth🇯🇵🍣🍺 on Twitter

今回は、STEPNの始め方・稼ぎ方を詳しく解説します。最先端のNFTゲームのプレイで、健康的にゲーム内通貨を稼ぎましょう。

本記事をまとめると…

GMOコイン
  • STEPNは「Move to Earn(動いて稼ぐ)」ゲーム。歩くだけで報酬を獲得できる。
  • 収益性が高く、2021年12月のリリースからユーザー数が増え続けけました。
  • プレイには仮想通貨ソラナの準備が必要。ソラナはGMOコインで購入するのがおすすめ。手数料が国内最安クラスです。

初心者でも扱いやすいGMOコインで無料口座開設する

もくじ(タップでジャンプ)

崩壊したの?STEPN(ステプン)とは?

STEPNとは?

出典:STEPN

名称 STEPN(ステプン)
注目度
開発企業 Find Satoshi Lab
基軸通貨 GST(Green Satoshi Token)
GMT(Green Metaverse Token)
ホワイトペーパー https://stepn.com/litePaper
公式HP https://stepn.com/

STEPNとは、歩くだけで仮想通貨を稼げる「Move to EarnNFTゲームです。スマホで手軽に始められるブロックチェーンゲームとして、急速にユーザー数を伸ばしています。

STEPNの特徴は以下の通りです。

  • Solana(ソラナ)上で構成される「ブロックチェーンNFTスニーカー」
  • バイナンススマートチェーン(BSC)にも構成され、BNBでスニーカーも買える
  • イーサリアムチェーン(ETH)上にも構成され、ETHでスニーカーが購入できる
  • LINE Xenesis社とSTEPNの協業が決定。次なるチェーンはLINEチェーン上で確定か。
  • ウォーキングやランニングで仮想通貨が稼げる
  • スニーカーにより能力値やランクが異なる
  • 2ch創設者・ひろゆき氏も配信にて言及

Solana(ソラナ)上で構成される「ブロックチェーンNFTスニーカー」

Solana(ソラナ)上で構成される「ブロックチェーンNFTスニーカー」

出典:STEPN

STEPN(ステプン)はSolanaブロックチェーン上に作られており、NFT技術を使ったスニーカーを使ってプレイします。

  • Solanaブロックチェーン…広く使われるイーサリアムブロックチェーンに比べ、手数料(ガス代)が安く済む
  • NFT…世界に1つしかない、唯一無二のデジタルデータ
  • NFTスニーカー…仮想通貨Solana(ソラナ/SOL)を使って購入する
NFTはGoogleやディズニーなど、超大手企業が続々と開発に参入している技術だよ。

バイナンススマートチェーン(BSC)にも構成され、BNBでスニーカーも買える

2022年4月より、STEPNはバイナンススマートチェーン(BSC)に対応しました。

バイナンススマートチェーン(BNBチェーン/BSC)とは、海外取引所のバイナンスがローンチしたブロックチェーンのことです。

Solanaと同じく、処理速度の速さと手数料の安さが特徴です。Solanaよりも中央集権的な仕組みを採用しており、安定性を高めています。

BNBチェーンの場合はBNBを使ってスニーカーを買うんだ。Solanaの価格に比べると、BNBは値動きが安定しているよ。

Binanceは、STEPNとアシックスのコラボNFTスニーカーを販売したんだよね。今後はBNBチェーンも盛り上がりそうだよ。

イーサリアムチェーン(ETH)上にも構成され、ETHでスニーカーが購入できる

2022年7月のアップデートでは、新たにイーサリアムチェーンにも対応しました。

STEPNにおいてSOLANA・BNBに次ぐ第3のチェーンであり、現在はETHでのスニーカー購入も可能です。

このイーサリアムチェーンはAPE Realmとも呼ばれており、Bored Ape Yacht Club(BAYC)を指しています。

BAYCはNFT売上総額が世界でも第3位を記録しているため、今後より多くのユーザを取り込めると期待されています。

BAYCに限らず、イーザリアムチェーン自体ユーザー数が多いらしいから、STEPNも盛り上がりそうだよね!

LINE Xenesis社とSTEPNの協業が決定。次なるチェーンはLINEチェーン上で確定か。

STEPNはSolana・BNB・ETHと3つのチェーン上で展開してきましたが、次はLINEチェーン上に展開すると期待されています。

2022年8月9日にLINEの暗号資産事業およびブロックチェーン関連事業を展開するLINE Xenesis社が「LINE Blockchain」を発表しました。

LINE Xenesis社によると、同社はSTEPNの運営企業であるFind Satoshi Lab Limitedとすでに覚書の提携を済ませているそうです。

今後は日本のユーザーも対象に、STEPNを通してWEB3.0の世界を楽しめる機会を提供していくとコメントしていることからも、今後の展開が楽しみです。

LINEと提携したらより多くのユーザーを取り込めそうだし、ゲーム性も向上すると思うと楽しみだね!

ウォーキングやランニングで仮想通貨が稼げる

STEPNはMove to Earnを代表するアプリです。アプリを起動してウォーキングやランニングを行うと、移動した距離に応じてGSTトークンを獲得できます。

ゲームをしながら仮想通貨を稼いで、さらに運動不足まで解消するのがプロジェクトの目的です。

仕事で歩く距離が長い方や、ランニングが趣味の方と相性が良いアプリだよ!

スニーカーにより能力値やランクが異なる

スニーカーにより能力値やランクが異なる

STEPNのNFTスニーカーは、それぞれ能力値やランクが設定されています。レベルアップすれば自分好みにパラメータを振れるため、プレイスタイルに合わせた稼ぎ方が楽しめます

また、NFTスニーカーは売買が可能です。使わなくなったスニーカーを売却すれば、思わぬ利益が得られる可能性もあります。

「収益性アップ」「ドロップ運アップ」など、自分の好きな能力値を上げる楽しみがあるんだね。

2ch創設者・ひろゆき氏も配信にて言及

2ch創設者のひろゆき氏もSTEPNを行っており、自身のYouTubeチャンネルでSTEPNについて言及しています。

ひろゆき氏によると、スニーカー(コモン)の価格は今後5,000円程度が相場となる見込みです。スニーカーの価格が下がることで健康アプリと認識され、一般層からの参入が増える可能性があるとも予想しています。

ひろゆき氏の言及のように参入者が増えれば、STEPNがさらに盛り上がりを見せるかもしれないよ

STEPN(ステプン)の始め方:遊び方

GMOコイン

STEPN(ステプン・ステップン)を始めるには、仮想通貨のSolana(ソラナ/SOL)が必要です。

SolanaはGMOコインで購入できます。国内大手取引所のGMOコインを使えば、初心者でも簡単に仮想通貨を購入可能です。

STEPNの始め方・遊び方の流れは以下の通りです。

  1. GMOコインでSolanaを購入する
  2. STEPNをアプリストアでダウンロードする
  3. STEPN上でウォレットを作成し、ソラナを送金する
  4. STEPN(ステプン)のウォレット内でSOLとGMTを交換する
  5. STEPN(ステプン)のマーケットプレイスでスニーカーを購入する
  6. エナジーが回復したらランニング・ウォーキングを開始する

STEP1:GMOコインでSolanaを購入する

GMOコイン

STEPNを始めるなら、まずはGMOコインで無料の口座開設を行いましょう。

GMOコインの公式HPにアクセスして、「いますぐ口座開設」をクリックします。申込みフォームにメールアドレスを入力し、届いたメールから本登録を行ってください。

本登録では本人確認が必要なので、運転免許証やマイナンバーカードを用意しておきましょう。口座開設が済んだら、販売所でSolanaを購入します。

GMOコインではETHを取り扱っているので、ETHチェーンで始める方にもおすすめですよ

STEP2:STEPN(ステプン)をアプリストアでダウンロードする

STEPNをアプリストアでダウンロードする

Solana(ソラナ/SOL)を用意できたら、STEPN(ステプン)の準備に移ります。アプリストアからSTEPNをダウンロードしましょう。

STEPN|App Store / STEPN|Google Play Store

STEPNの始め方の流れは以下の通りです。

  • メールアドレスを入力
  • Email verification code」の「Send code」を押すと、メールアドレスにコードが届く
  • 届いたコードを入力してログインする
届いた6ケタのコードは、60秒以内に入力する必要があるよ。

STEP3:STEPN(ステプン)上でウォレットを作成し、ソラナを送金する

STEPN上でウォレットを作成し、ソラナを送金する

STEPNにログインしたら、STEPNで使うウォレットを作成します。

ウォレットの作り方は以下の通りです。

  • 右上のお財布マークをタップ
  • Wallet」をタップ
  • Create a new wallet」をタップ
  • パスワードの入力&確認
  • シードフレーズ(秘密鍵)を紙に書き留める
  • シードフレーズを順番通りに入力して「CONFIRM」をタップ

12個の英単語はお財布を守る「秘密鍵」です。

秘密鍵が第三者に知られてしまうと、ウォレットに入っている仮想通貨がすべて盗まれるリスクにさらされます

秘密鍵はスクショやクラウド上で保存するのではなく、必ず紙に書いて保存してください。また、秘密鍵を人に聞かれたり、別サイトで入力を求められたりした場合は、危険な詐欺である可能性が極めて濃厚です。

ウォレットが用意できたら、SolanaをSTEPNのウォレットに送るんだね。
「Wallet」→「Receive」をタップすれば、Solanaの受け取りアドレスをコピーできるよ。FTX Japanの出金ページに貼りつけて、Solanaネットワークを使って送金しよう。

STEP4:STEPN(ステプン)のウォレット内でSOLとGMTを交換する

ウォレット内でSOLとGMTを交換する手順は以下のとおりです。

  • 右上の「wallet」マーク→「trade」をタップ
  • Fromを「SOL」、Toを「GMT」にセットして交換したいSOLの数量を入力する
  • 「TRADE」をタップ
SOLとGMTの交換は簡単な手順で行なえますよ!

STEP5:STEPN(ステプン)のマーケットプレイスでスニーカーを購入する

STEPNのマーケットプレイスでスニーカーを購入する

ウォレット内のGMTを「Spending(支出)」に移し、スニーカーを購入しましょう。NFTスニーカーの買い方は以下の通りです。

  • 右上の「wallet」マーク→「transfer」→「To Spending」をタップ
  • Assetを「SOL」、Amountに移動したいSOLの数量を入力
  • Assetを「GMT」、Amountに移動したいGMTの数量を入力
  • 「CONFIRM TRANSFER」をタップ
  • 買い物かごマークをタップしてマーケットプレイスへ移動
  • 欲しい靴を選び、「BUY」をタップして購入する
種類や特徴を吟味して、購入するシューズを選ぼう。

STEP6:エナジーが回復したらランニング・ウォーキングを開始する

購入したスニーカーにはエナジーが設定されており、エネルギーが貯まっている状態で走ればGSTを獲得できます

エネルギーは4時・10時・16時・22時に25%ずつ回復する仕組みです。エネルギーの回復を確認後、ランニングやウォーキングを開始しましょう。

6時間ごとにエネルギーが回復するんだね。GSTを貯めるのが待ち遠しいよ!

STEPN(ステプン)の用語解説

STEPN(ステプン)の用語解説

出典:STEPN

ここからは、STEPN(ステプン・ステップン)の用語を詳しく解説します。STEPNで効率よく稼ぐためにも、目を通しておきましょう。

  • モード
  • スニーカー
  • ジェム・ソケット
  • シューボックス

モード

STEPNには3種類のモードが用意されています。20222月現在、選べるモードは「ソロモード」に限定されており、他のモードは後にアップデートされる予定です。

それぞれのモードを詳しく見ていきましょう。

  • ソロモード
  • マラソンモード
  • バックグラウンドモード

ソロモード

ソロモードは1人で走るモードです。購入したNFTスニーカーを装備して移動すれば、1分ごとにGSTを貯められます。

ソロモードの注意点は以下の通りです。

  • 信号待ちなど、立ち止まっている間はGSTが加算されない
  • エネルギーがないとGSTがもらえない
  • スニーカーの種類・能力値や走る速度でGST獲得量は変動する
GPSで走行距離を計測しているから、ジムのジョギングマシンではGSTが貯まらないんだ。外を走って稼ごう。

マラソンモード・バックグラウンドモード(開発中)

マラソンモードとバックグラウンドモードは、現在開発中のモードです。

マラソンモードは参加型のモードで、定期的に開催される予定となっています。マラソンモードの特徴は以下の通りです。

  • 1週間のウィークリーマラソン、1か月間のマンスリーマラソンに参加できる
  • 大会は定期的に開催される。1度に参加できる大会は1つのみ
  • 上位入賞者はGSTNFTバッジなどの報酬がもらえる
  • 参加するための登録料は、大会終了後に返金される

また、バックグラウンドモードはスマホのヘルスデータから歩数をカウントするモードです。13,000歩の上限の中で、GSTを貯められます。

バックグラウンドモードはエネルギーや耐久性を消費しないから、使い勝手が良さそうだね。

スニーカー

STEPNのNFTスニーカーには、さまざまな要素が設定されています。効率的に儲かるシューズを見極めるためにも、確実におさえておくべきポイントです。

  • レアリティ
  • 種類
  • 属性
  • レベル

レアリティ

STEPNのスニーカーには、5種類のレアリティ(品質)が存在します。

レア度が高いスニーカーほど、購入に多くのSolanaが必要です。しかし、その分能力値が高く、効率良く稼げます。

レアリティによって、属性の最低パラメータ・最高パラメータは決まっています。

  • Common…110
  • Uncommon…818
  • Rare…1535
  • Epic…2863
  • Legendary…50112
2022年2月時点、EpicとLegendaryは未実装だよ。

種類

STEPNのスニーカーは4種類に分類されます。スニーカーごとに適正スピードが設定されているので、自分の走る速さに合わせて靴を選びましょう

スニーカーごとの設定速度と、リターンの目安は以下の通りです。

種類 速度 1エネルギーでのリターン(目安)
Walker 1~6km 4GST
Jogger 4~10km 5GST
Runner 8〜20km 6GST
Trainer 1〜20km 4~6.25GST

スニーカーの種類を選ぶ際は、先に自分の走るスピードを計測するのがおすすめです。スニーカーを持っていない状態でも、STEPNのアプリ上で速度の目安を計測できます。

1エネルギーのGST還元率は、今後もアップデートで微調整される予定だよ。

属性

STEPNのスニーカーには、4種類の属性が割り振られています。

  • Efficiency(効率性)…多くのGSTを獲得しやすくなり、収益率が上がる
  • Luck(運)…Mystery Box(開発中)の質とドロップ率に影響を与える
  • Comfort(快適性)…ジョギング中のバフ(エネルギーのブースト)の恩恵を受けやすい
  • Resilience(耐久性)…修理の回数が減り、修理代も安くなる

属性のパラメータの初期値はスニーカーごとに異なります。どの属性を重視するかを考えた上で、スニーカーを購入しましょう。

最近はミステリーボックスが実装され、ドロップするにはLuckの値が関係してきます。

ミステリーボックスを狙うのであれば、Luckの値を高めておきましょう。

STEPNのホワイトペーパーによると、GSTを稼ぐにはEfficiencyが重要だとされているんだ。

ミステリーボックスの運を重視するならLuck、マラソンモードを頑張りたいならResilienceというように、プレイスタイルに合わせて重視する属性を選ぶのも良いね。

レベル

STEPNのスニーカーは、0から30までレベルアップできます

  • レベルアップで属性ポイントを獲得できる
  • 属性の数値は自分好みに割り振りできる
  • レベルアップにはGSTが必要
  • レベル30になると報酬トークンをGSTGMTから選べる
  • 一定レベルでスニーカーの機能が解除される

スニーカーのクオリティに応じて、412の属性ポイントを獲得できます。効率よく稼ぐためにも、プレイスタイルに合わせてパラメータを配分しましょう。

レベルアップの概念があると、モチベーションが上がって続けたくなるよね!

ジェム・ソケット

スニーカーがレベル5以上になると、ジェムとソケットの機能を解放できます。

それぞれの用語の意味は以下の通りです。

  • ソケット(Socket):ジェムを取り付ける場所
  • ジェム(Gem):スニーカーの能力を上げる宝石(パワーストーン)

    ジェムは日本語訳で宝石です。スニーカーのソケットに対応したジェムを装備すれば、スニーカーを強化できます

    ジェムの種類は4種類です。

    アイコン 属性 効果
    Efficiency GST報酬がアップする
    Luck ミステリーボックスのドロップ率がアップする
    Comfort GMT報酬がアップする
    Resilience 修理代が安くなる

    あわせて、ジェムにはレベルの概念があります。

    レベルが高いジェムを用いるほど、スニーカーを大きく強化できます。

    今のところレベル4まで確認されているよ!
    アイコン レベル 効果その1 効果その2
    1 +2 +5%
    2 +8 +70%
    3 +25 +220%
    4 +72 +600%

    また、ジェムを3つ以上組み合わせてGSTを消費すれば、グレードの高いジェムを入手できる可能性があります。

    ジェムはSolanaで購入できるけど、価格が高騰しているんだね。
    トレジャーボックスのドロップを狙うのもありだよ。

    ソケットにもジェム同様、4つの属性が用意されています。

    ソケットとジェムは属性が一致していなければ装着できません。

    参考までに、ソケットの情報も確認しておきましょう。

    アイコン 属性 効果
    Efficiency GST報酬がアップする
    Luck ミステリーボックスのドロップ率がアップする
    Comfort GMT報酬がアップする
    Resilience 修理代が安くなる
    スニーカーによってソケットの数にはばらつきがあるから、欲しい効果のソケットがあるスニーカーを狙おう!

    ソケットはスニーカーのレベルを上げることでロックが解除される仕様です。

    ソケットのロックが解除されるレベルは以下の通りです。

    • 左上ソケット:Lv5
    • 右上ソケット:Lv10
    • 左下ソケット:Lv15
    • 右下ソケット:Lv20

    シューボックス

    STEPNのマーケットでは「Shoebox(シューボックス)」が販売されています。シューボックスは靴箱を開封すると、新しいNFTスニーカーがMINT(ミント/生成)される仕組みです。

    また、SMEShoe-Minting-Event)を利用すると、2つのスニーカーを使ってシューボックスを生成できます1つのスニーカーにつき、7回までSMEが可能です。

    スニーカーのクオリティによって、高品質なシューボックスが生成されやすくなるんだ。

    STEPNはどのブロックチェーンで始めるべき?

    STEPNにはSOL・BNB・ETHと3種類のブロックチェーンがあります。それぞれの特徴を解説しているので、自分に合ったブロックチェーンを探してみてください。

    名称 Solana(ソラナ)チェーン BNB(バイナンス)チェーン ETH(イーサリアム)チェーン
    始めやすさ
    初期費用 安い 安い 高い
    使用取引所 GMOコイン Binance Coincheck
    どのブロックチェーンを選ぶかによって、スニーカーの購入に必要な仮想通貨が異なります

    Solana(ソラナ)チェーン|初心者におすすめ

    Solana(ソラナ)チェーンでSTEPNを始める場合、スニーカーの購入にはSOLが必要です。SOLは国内取引所のGMOコインで取り扱われているため、初心者でも購入しやすいでしょう。

    また1SOL=約2,932円(2023年9月29日現在)であり、リーズナブルな費用でSTEPNを始められます。

    BNB(バイナンス)チェーン|海外取引所が必要

    BNB(バイナンス)チェーンでSTEPNを始める際は、BNBを使ってスニーカーを購入します。BNBは国内で取り扱いがなく、資金を用意するには海外取引所の利用が必要です。

    2023年9月29日現在、BNBの価格は約32,034円であり、BNBチェーンを選択した場合はSolanaチェーンに比べて割高となります。

    ETH(イーサリアム)チェーン|初期費用が高い

    ETH(イーサリアム)チェーンではETHを使ってスニーカーを購入します。国内外と問わずどこの取引所でもETHを用意できるのが強みです。

    ただし、ETHの価格は約246,000円(2023年9月29日現在)と高く、ほかのチェーンと比べて初期費用がかなり高くなります。またガス代の高騰も問題となっているので、注意しておきましょう。

    STEPN(ステプン)で稼げるSOLチェーン版GSTトークン(Green Satoshi Token)の2023年現在のチャート

    GST_ALL_graph_coinmarketcap

    引用:CoinMarketCap

    ここからは、STEPNで稼げるGSTトークンの価格動向をお伝えします。

    • 2022年1月:2021年12月のローンチから順調に価格を伸ばし300円台を突破
    • 2022年2月:一時は200円台となるも、順調にユーザー数を伸ばし300円台を突破する
    • 2022年4月:ユーザー数の爆発的増加によるバブル相場、1,000円を突破する
    • 2022年5月:UST/LUNAの価格崩壊による仮想通貨市況の不況が開始。300円台へと下落する
    • 2022年6月:中国でのSTEPN使用禁止へ。チート対策などアップデートの結果、30円台となる。
    • 2022年9月:その後も価値は低迷を続け4〜5円を推移する。
    • 2022年12月:その後も価値は低迷を続け4〜5円を推移する。
    • 2023年2月:2023年初から上昇にし始め2月19日には3.7円に迫る
    • 2023年5月:年初の上昇から一転して下落する、5月中旬で2.2円台を低迷

    2022年1月:202112月のローンチから順調に価格を伸ばし300円台を突破

    GSTチャート1月

    引用:CoinMarketCap

    GST(Green Satoshi Token)はリリース直後から順調に価格を上げています。STEPNへの注目度の高まりを受け、一時は300円台を突破しました。

    • 2021年1222日…133円台
    • 2022年16日…341円台
    • 2022年115日…268円台
    緩やかな上昇傾向を見せたんだ。

    2022年2月:一時は200円台となるも、順調にユーザー数を伸ばし300円台を突破する

    GSTチャート2月

    引用:CoinMarketCap

    仮想通貨市場の全体的な冷え込みに影響を受け、GSTもやや下落傾向に転じます。しかし、STEPNの知名度の拡大に伴い、再びGST300円台を突破しました。

    • 2022年21日…261円台
    • 2022年210日…302円台
    • 2022年221日…320円台

    貯めたGSTを換金する時は、GSTが高値をつけている時を狙いたいね。

    2022年4月:ユーザー数の爆発的増加によるバブル相場、1,000円を突破する

    引用:CoinMarketCap

    2022年4月になると、STEPNは幅広く認知され価格を大きく伸ばしました。4月上旬では500円だったGSTが、月末には1,000円を超えているのでおよそ倍です。

    この頃はTwitterでもSTEPNがにぎわっていたね!

    2022年5月:UST/LUNAの価格崩壊による仮想通貨市況の不況が開始。300円台へと下落する

    引用:CoinMarketCap

    2022年5月にはUST/LUNAの価格崩壊が大きな話題となりました。LUNAはもちろんのこと、ビットコインやイーサリアムなどの主要通貨も暴落し、STEPNも例外なく落ちています。

    結果としてGSTは、300円台まで落ちました。

    1か月前の3分の1になっちゃったね・・・

    2022年6月:中国でのSTEPN使用禁止へ。チート対策などアップデートの結果、30円台となる。

    引用:CoinMarketCap

    2022年6月までは、世界各地でSTEPNが遊ばれており、機内モードで稼ぐ裏技など、チートもはびこっていました。

    しかし、6月には中国でSTEPNが禁止され、チートも対策されたことで人気がなくなり一気に30円台まで下落しています。

    一時期1,000円超えていたこと考えると、全盛期の30分の1まで落ちてしまったんだね

    2022年9月:その後も価値は低迷を続け4〜5円を推移する。

    引用:CoinMarketCap

    2022年7月以降も価格は低迷を続け、4~5円台を推移しています。

    2022年はSTEPNに限らず、仮想通貨全体が冬の時代とも言われているので、焦って売却せずガチホしたり、ナンピンしたりして様子を見ましょう。

    2022年12月:11月に一時6円台まで回復するがすぐに下落して2022年末に1.9円で収束

    GST_1Y_graph_coinmarketcap

    引用:CoinMarketCap

    2022年第4四半期もSOLチェーンのGSTは下落を続けました。11月に一時的に6円まで値を上げたものの、すぐに下落して元の下落トレンドに戻っています。

    2022年末まで仮想通貨市場の冷え込みとともに下落を続け、1.9円に収束しました。

    一時的に価格が戻ることもあるけど、仮想通貨市場全体のトレンドの影響はかなり強いみたいだね

    2023年2月:2023年初めから上昇にし始め2月19日には3.7円に迫る

    引用:CoinMarketCap

    2023年に入るとGSTは価格が上昇し始め、2月19日には3.7円に迫りました。その後はじわじわと価格を下げ、2月末は3.04円で着地しています。

    2月26日には一時的に2.8円まで下がりましたが、2月末には価格が落ち着いたと言えるでしょう。

    大きな価格変動はなく、比較的安定していると言えそうだよ。

    2023年5月:年初の上昇から一転して下落する、5月中旬で2.2円台を低迷

    引用:CoinMarketCap

    2023年に入ったばかりのGSTは好調に価格を上げていました。しかし、3月以降は価格が下がり続け、5月中旬には2.2円台で低迷している状態です。

    2023年の仮想通貨市場は価格が好転していると言われています。ただし、インフレは未だに続いており、価格が回復するまでにはまだ時間がかかるでしょう。

    ビットコインの価格が回復すれば、追従してGSTの価格が上昇するかもしれません。

    GSTトークン(Green Satoshi Token)のBSCチェーン版の2023年のチャート

    ここからは、STEPNで稼げるBSCチェーン版GSTトークンの価格動向をお伝えします。

    • 2022年9月:6月のローンチ後から急落して4円台を低迷している
    • 2022年12月:下降は止まらず2022年末には1.8円台まで落ち込む
    • 2023年5月:年初から上昇に転じて4.0円に迫るが、伸びきれずに2.4円を推移

    2022年9月:6月のローンチ後から急落して4円台を低迷している

    引用:CoinMarketCap

    GSTトークン(BSCチェーン版)のチャートでは、ローンチされた6月初頭に3,500円台を記録しました。

    その後は一気に価格を落とし、9月は4円台で推移しています。

    最初は勢いがあったものの、5月のTerra大暴落と重なって暴落しちゃったから、タイミングが悪かったね・・・

    2022年12月:下降は止まらず2022年末には1.8円台まで落ち込む

    引用:CoinMarketCap

    2022年は仮想通貨市場の下落が続いており、GSTトークンも例外ではありません。12月末においても下降は止まらず、最終的に1.8円台まで価格が落ち込みました。

    市場全体が下降トレンドにあるため、GSTの価格下落も仕方ありません。

    2023年5月:年初から上昇に転じて4.0円に迫るが、伸びきれずに2.4円を推移

    引用:CoinMarketCap

    2022年の下落相場から一転して、2023年の仮想通貨は上昇相場にあると言われています。年初から上昇に転じたGSTは4.0円に迫る勢いを見せました。

    しかし、伸びきることができず、2023年5月現在は2.4円台を推移しています。

    仮想通貨市場は長い目で見て回復傾向にあるから、今後の価格動向をしっかりチェックしておこう。

    GSTトークン(Green Satoshi Token)のETHチェーン版の2023年のチャート

    ここからは、STEPNで稼げるETHチェーン版GSTトークンの価格動向をお伝えします。

    • 2022年9月:ローンチ後に伸び悩むも22円台をキープする
    • 2022年11月:20円からじわじわと下落するが11月末に一時121円を記録
    • 2023年5月:1月に急騰して14円台に迫るが、すぐに落ち込み5月時点で6.8円を推移

    2022年9月:ローンチ後に伸び悩むも22円台をキープする

    引用:CoinMarketCap

    GSTトークン(ETHチェーン版)では、ローンチ後1,000円台までしか伸びていません。

    一方で、9月現在でも22円台をキープしており、BSCチェーン版と比較すると5倍ほどの価値があります。

    イーサリアムの方がユーザーも多くて人気だから、価格も高いよ!

    2022年11月:20円からじわじわと下落するが11月末に一時121円を記録

    引用:CoinMarketCap

    2022年10月の20円からじわじわと下落し、一時は6円台まで落ち込んでいましたが、11月末に121円台を記録しました。

    価格上昇は一時的なものであり、すぐに9円台に下がった後、年末にかけて6.6円まで下落しています。

    GSTの価格が121円まで上昇していたのは、わずか9時間でした。

    2023年5月:1月に急騰して14円台に迫るが、すぐに落ち込み5月時点で6.8円を推移

    引用:CoinMarketCap

    2022年末に6.6円で収束したGSTは、1月に再び急騰して14円台に迫ります。しかし、すぐに6円を割り込む結果となり、5月21日現在は7.2円で推移する状態です。

    5月に入ってからは上昇を見せているため、急激な下落に注意しつつ今後の動向を見守りましょう。

    ETHチェーンのGSTトークンは一時的な急騰を繰り返しているよ。

    それでもSTEPNに今から参入すべき理由

    ここまでSTEPNが暴落すると、もうオワコンな気もするし今から参入するのは遅いよね?

    2023年のSTEPNの動向を見ていると、価格が暴落している段階では今更参入しても手遅れのように思われます。しかし、今からでもSTEPNに参入するメリットは大きいです。

    理由は二つあります。一つは健康が手に入ること、二つ目はお金が手に入ることです。コロナ禍により外出を控えていた方は多いと思いますが、家にこもることによって健康面で気になる方も一定数いることと思います。

    STEPNは歩かないと稼げないため、自然と外に出る理由ができます。外に出て歩くことによって健康面でプラスになるため、運動不足が気になる方にはおすすめです。

    次にお金ですが、STEPNで歩くことでGSTを稼ぐことができ、海外の仮想通貨取引所を経由することで日本円に換金できます。

    最近はドル高や国内の物価上昇で日本円の価値が相対的に下がっていますが、その状況下でも安定して稼げる点は大きな魅力です。

    STEPN(ステプン)での稼ぎ方・攻略法

    STEPN(ステプン)での稼ぎ方・攻略法

    ここからは、STEPN(ステプン/ステップン)の効率的な稼ぎ方・攻略方法を紹介します。

    • スニーカーの体力を50%維持しないと効率が落ちる
    • レアリティの高いスニーカーを入手する
    • ランニングを趣味にしている人はRunnerタイプ一択

    スニーカーの体力を50%維持しないと効率が落ちる

    STEPNのスニーカーには体力が設定されており、体力を50%維持しないと利益率がダウンします。

    • スニーカーの体力50%以下…効率が10%低下
    • スニーカーの体力20%以下…効率が20%低下

    ジョギングの際は、スニーカーの体力を50%以上に保つようにしましょう。

    体力消耗に関係する属性はResilience(耐久性)だよ。

    スニーカーの体力の減りが早いと感じたら、Resilienceを優先して上げるのが良さそうだね。

    レアリティの高いスニーカーを入手する

    レアリティの高いスニーカーは初期ステータスが高く、レベルアップで多くのポイントが得られるため稼ぎやすくなっています。レアリティが高いほどエネルギーが加算され、長時間のジョギングでGSTを獲得できます。

    また、効率よく稼ぐにはスニーカーの数も重要です。スニーカーの所有数に応じて、エネルギーも増加します

    • 1足…2エネルギー(10分)
    • 3足…4エネルギー(20分)
    • 9足…9エネルギー(45分)
    • 15足…12エネルギー(60分)
    • 30足…20エネルギー(100分)

    靴への初期投資をすればするほど、儲かる仕組みになっているんだね。

    ランニングを趣味にしている人はRunnerタイプ一択

    稼ぎやすいスニーカーはRunnerタイプです。毎日しっかり走れる人は、Runnerタイプのスニーカーを選びましょう。

    オールマイティな速度に対応しているTrainerタイプもありますが、靴の購入金額が高いのが難点です。TrainerにはRunner2倍以上の値がついているケースもあるため、プレイスタイルと相談しつつ購入を検討してください。

    Trainerを買うなら、Runnerを2足買った方がお得かもしれないね。

    STEPN(ステップン)の最初の靴の選び方

    STEPN 最初の靴の選び方

    ここからは、STEPNの最初の靴の選び方を解説します。初期費用やプレイスタイルによって選び方は変わるため、自分のプレイ環境に合わせて最初の靴を選んでください。

    • 最低コストで始めたい人:Mint2Level5の靴を狙う
    • 【おすすめ】長期的にミントしつつ続けたい方:Mint0Level0を狙う
    • すぐに稼ぎたい&リセールバリューを狙う方:Level19の靴を狙う

    最低コストで始めたい人:Mint2Level5の靴を狙う

    初期費用をできるだけ抑えたい方は、比較的安いMint2・Level5の靴を狙うのがおすすめです。

    ミントとは、2足のスニーカーから新たなシューズボックスを生み出すことです。ミント回数が多い靴ほど、ミント費用は増加します。

    Mint2の靴を選ぶと初期費用は安く済みますが、ミントを予定している場合はコストパフォーマンスが悪くなるのがデメリットです。

    1足だけでコツコツと続けていきたい人は、初期費用が抑えられる靴を選ぶのも有りだね。

    【おすすめ】長期的にミントしつつ続けたい方:Mint0Level0を狙う

    STEPNを長期的に続けたい方は、最初の靴としてMint0・Level0を選ぶのがおすすめです。Mint2Level5の靴よりも初期費用は高くなりますが、ミント費用を抑えられるメリットがあります。

    歩いてGSTを稼ぐだけでなく、ミントした靴を売って稼ぎたい方は、Mint0のスニーカーを選んだ方が結果的にお得です。

    ミントした靴で稼ぐ場合、「ミント費用の効率が悪くなるMint2・Level5の時点で靴を売る」という稼ぎ方があるんだ。

    Mint2の靴が多く売られているのはそういう理由があるんだね。ミント予定がないならMint2の靴、ミントしたいならMint0の靴が良さそうだよ。

    すぐに稼ぎたい&リセールバリューを狙う方:Level19の靴を狙う

    ある程度初期費用があり、最速で稼ぎたい方はLevel19の靴を買うのがおすすめです。

    靴のレベル上げには時間と費用がかかるため、効率良く稼ぐには1ヶ月程度のレベル上げ期間を見積もる必要があります。そのため、始めからレベルの高い靴を購入しておけば、原資回収の効率が上がります。

    2023年2月13日現在のレートで計算した場合、レベル19の靴を入手するために必要な費用の目安は以下のとおりです。

    • レベル0・ミント回数0の靴(70.98GMT)+レベル19までのレベリング費用(215GST+40GMT)=約6,685円
    • レベル19・ミント回数0の靴(81GMT)=約4,467円
    • レベル19・ミント回数3の靴(74.9GMT)=約4,130円

    ※SOL=約2,777円、GST=約2.63円、GMT=約55.15円で計算。靴・通貨の価格は常に変動。

    靴の価格がだいぶ下がっているから、STEPNを始めるなら今がチャンスかもしれないよ!

    STEPNの稼げる効率・原資回収を保有靴数で見極めよう

    STEPNでは靴の保有数が増えるごとにエナジーの総量が増え、運動を続けられる時間が長くなります。そのため、効率良く稼ぐには、靴の保有数を増やすのもひとつの方法です。

    ここでは以下3種類の保有数ごとに、原資回収までにかかる期間の目安をシミュレーションしています。

    • 1足:5か月程
    • 3足:7か月半程
    • 9足以上:10か月程

    1足:5か月程

    スニーカー1足は2エナジーであり、10分間の運動が可能です。

    • 靴1足:70.98GMT(約3,914円)
    • 1日に稼げるGST:10GST(約26円)
    • 3,914÷26=約151日

    ※靴の修理代やレベル上げを考慮すると、さらに時間が必要

    ※靴の費用70.98GMT、1GMT=55,15円、GST=約2.63円で計算。

    スニーカー1足でSTEPNをプレイした場合、原資を回収するまでには約5か月がかかります。

    3足:7か月半程

    3足のスニーカーを保有している場合は4エナジーで、20分間の運動に対応しています。

    • 靴3足:212.94SOL(約11,743円)
    • 1日に稼げるGST:20GST(約53円)
    • 11,743÷53=約222日

    ※靴の修理代・レベル上げ・ミント費用を考慮すると、さらに時間が必要

    ※靴の費用70.98GMT、1GMT=55,15円、GST=約2.63円で計算。

    3足のスニーカーを所有しているとミントが可能です。靴を売却すれば、さらに短い期間で原資を回収できます。

    9足以上:10か月程

    9足のスニーカーでは9エナジーを消費して、45分間の運動が可能です。

    • 靴9足:638.82GMT(約35,231円)
    • 1日に稼げるGST:45GST(約118円)
    • 35,231÷118=約299日

    ※靴の修理代・レベル上げ・ミント費用を考慮すると、さらに時間が必要

    ※靴の費用70.98GMT、1GMT=55,15円、GST=約2.63円で計算。

    9足のスニーカーを保有していると、1日に2回のミントが可能です。初期投資額は大きいですが、狙えるリターンも高くなります。

    STEPNのスニーカーレベル上げに必要な費用

    スニーカーのレベル上げには、レベルに応じた費用と時間がかかります。高レベルになるほど費用が上がりますが、その分1日に得られる最大GSTがアップします。

    レベル 費用
    0→1 1GST
    1→2 2GST
    2→3 3GST
    3→4 4GST
    4→5 10GST + 10GMT
    8→9 9GST
    9→10 30GST + 30GMT
    18→19 19GST
    19→20 60GST + 60GMT
    27→28 28GST
    28→29 29GST + 29GMT
    29→30 100GST + 100GMT

    2023年5月22日現在のレートで計算すると、レベリングに必要な費用の目安は以下のとおりです。

    • 0→1:約2.08円
    • 8→9:約19円
    • 9→10:約1,176円
    • 19→20:約2,352円
    • 29→30:約3,920円※GST=2.08円、GMT=37.12円で計算。

    スニーカーのレベリングにかかる費用は、GSTとGMTの価格に大きく左右されます。価格が落ち着いている今のうちにレベリングを進めてしまうのがおすすめです。

    STEPN(ステプン)で稼いだGSTトークンを換金する方法

    STEPNで稼いだGSTトークンを換金する場合は、GMOコインを経由するのがおすすめです。GSTトークンの換金は以下のステップで行えます。

    1. STEPN内でGSTをSOLに交換する
    2. 交換したSOLをGMOコインのウォレットに送る
    3. GMOコインでSOLから日本円に換金する

    またGSTからSOLのへの交換方法も確認しておきましょう。

    • 右上のウォレットアイコン→「TRANSFER」をタップ
    • Assetに「GST」、Amountに換金する数量を入力
    • CONFIRM TRANSFER」→「CONFIRM」をタップ
    • ウォレットにGSTが反映されたら「Trade」をタップ
    • From GSTTo SOL」、数量を確認
    • Trade」→「CONFIEM」をタップ

    GMOコインにSOLを送る際には、GMOコインの入金アドレスをコピーして、STEPNの「Wallet」から「Transfer」をタップして手続きしてください。

    STEPN(ステプン)の歩く・走る速度の目安

    STEPNの速度比較

    ここからは、STEPNの歩く速度・走る速度の目安についてお伝えします。

    Walker(1〜4km):普通に歩くスピード

    ウォーキングを想定している人は、Walkerタイプのシューズを選びましょう。一般的に、普通に歩くスピードは時速4km程度だと言われています。

    運動習慣がない人は、体への負担も考慮してWalkerから始めると安心だね。

    Jogger(4〜10km):早めのランニング〜自転車のスピード

    ジョギングを想定している人は、Joggerタイプのシューズがおすすめです。早歩きは時速56km程度、ゆっくり走る自転車は時速10km程度だと言われています。

    シューズが合わなければ、持っている靴を売ってから買い直すのもありだね。

    Runner(8〜20km):全力疾走〜自転車を頑張って漕ぐスピード

    全力でランニングをしたい人は、Runnerタイプを購入しましょう。自転車を頑張って漕いだ速度が時速20km程度だと言われています。

    靴を買う前に、STEPNや他のアプリを使って速度の目安を計るといいよ。

    STEPN(ステプン)に関する最新ニュース|ゲーム内でApplePayが使用可能に

    2023年5月にSTEPNのアプリ内でApplePayが使用可能になりました。

    これまでSOL・BNB・ETHといった仮想通貨を購入してからでしか楽しめないというハードルがありましたが、アプリ内のシューズ・GEMなどのアイテムがApplePayから独自のポイントを購入することで、引き換えられるようになっています。

    この時ApplePayから購入できるのは独自ポイント「Spark」で、レートは1Spark = 約0.1ドル(約149円 ※2023年9月29日現在)です。

    以下のようなレートで交換できるようになっています。

    Spark量 価格
    10Spark 100円
    30Spark 400円
    100Spark 1,500円
    300Spark 4,500円

    これからSTEPNを始めたいけれど、仮想通貨を買うのはハードルが高いと感じる方はApplePay決済を利用するのもよいでしょう。

    STEPN(ステプン)に関してよくある質問

    STEPNを始めるにあたって気を付けておくべきことってあるかな?

    ここからは、STEPN(ステプン/ステップン)のよくある質問を紹介します。

    • Q.「STEPN(ステプン)はポンジスキームとは違う?」
    • Q.「STEPN(ステプン)にかかる初期費用はいくら?」
    • Q.「STEPN(ステプン)の今後のアップデート予定は?」
    • Q.「STEPN(ステプン)で儲かったお金にかかる税金はどうなる?」

    Q.「STEPN(ステプン)はポンジスキームとは違う?」

    STEPNはポンジスキームとは異なります。なぜなら、大手海外取引所BINANCEの出資を受けて、収益源を多角化しているからです。

    大手シューズメーカーASICSとのコラボを実現し、SEQUOIA CAPITALやSOLANA VENTURESなど、知名度の高い出資者から支援を受けています。

    また、バグや不具合への対応が早く信頼性が高い、息の長いコンテンツとして期待できるでしょう。

    ポンジスキームではない明確な理由があるから、安心して利用できるアプリだよ!

    Q.「STEPN(ステプン)にかかる初期費用はいくら?」

    初期費用として、3,100円程度見積もっておく必要があります。

    2023年9月29日時点、最も安いスニーカーが135GMTで販売されており、1GMTは23円前後で推移しています。

    SOLの価格が少し下がっている今のうちに始めるのはチャンスかも?
    2022年4月の全盛期は9万円~10万円したから、かなり手を出しやすくなったね

    Q.「STEPN(ステプン)の今後のアップデート予定は?」

    STEPNの主なアップデート予定は以下の通りです。

    • スニーカーのレンタルシステム導入
    • アチーブメントシステムの導入
    • マラソンモード・バックグラウンドモード

    レンタル機能によって初期コストの負担が減れば、ユーザー数がさらに増えると予想されています。

    なお、レンタル靴の場合、70%の報酬配分が予定されています。

    今のうちにスニーカーを確保して、靴を貸す側に回るのも良いかもね!

    Q.「STEPN(ステプン)で儲かったお金にかかる税金はどうなる?」

    STEPNで獲得したGSTは利益にあたり、獲得時の時価で換算された上で所得に加算される可能性があります。

    税務署によって判断が異なる可能性があるため、税金面が不安な人は地元の税務署や税理士に相談しましょう。

    NFTアイテムの売買や仮想通貨の交換をした時は、記録を残しておくと安心だね。

    まとめ - Move to Earnの先駆け「STEPN」で健康的に稼ごう!

    歩いて稼げる「STEPN」は、フィットネス志向の高い日本で急速に拡大しているNFTゲームです。

    STEPNでプレイするには、仮想通貨を用意する必要があります。まずはCoincheckで口座開設をしましょう。

    最先端のMove to EarnゲームであるSTEPNを、今のうちからチェックしておきましょう。

    本記事をまとめると…

    GMOコイン
    • STEPNは「Move to Earn(動いて稼ぐ)」ゲーム。歩くだけで報酬を獲得できる。
    • 収益性が高く、2021年12月のリリースからユーザー数が増え続けている。
    • プレイには仮想通貨ソラナの準備が必要。ソラナはGMOコインで購入するのがおすすめ。手数料が国内最安クラスです。

    初心者でも扱いやすいGMOコインで無料口座開設する

    柴沼 直美

    (監修者)柴沼 直美 https://caripri.com/

    CFP(R)認定者 生命保険会社勤務を経て渡米。MBAファイナンスを修得後、アナリスト・機関投資家として活動したのち、3人の子育てと親の介護のため家庭に入り以後フリーで活動。不動産投資から教育費捻出、介護施設入所手続きなど多くの経験を踏まえたリアルなアドバイスを提供いたします。 >>監修者ページをみる

     

    STEPNの運営企業・Find Satoshi Labについて

    STEPNを運営するFind Satoshi Labの会社概要は以下の通りです。

    法人名 Find Satoshi Lab
    CEO Jerry H
    公式HP https://stepn.com/
    公式Twitter https://mobile.twitter.com/stepnofficial
    公式Discord http://discord.gg/stepn3

     

    ・「お金の知恵袋」に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。
    ・暗号資産は価格が変動することがあり、本コンテンツに記載のある価格は記事作成または更新当時の価格です。
    ・本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。
    ・当サイトで提供する商品の情報にあたっては、十分な注意を払って提供しておりますが、情報の正確性その他一切の事項について保証をするものではありません。
    ・ お申込みにあたっては、提携事業者のサイトや、利用規約をご確認の上、ご自身でご判断ください。 ・日本国内の暗号資産取引は資金決済法によって、金融庁の登録が必要と定められているため、暗号資産の取引時は登録を受けた事業者か確認してください。
    ・当社では各商品のサービス内容及びキャンペーン等に関するご質問にはお答えできかねます。提携事業者に直接お問い合わせください。
    ・本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は責任を負いません。
    ・暗号資産や詐欺的なコインを用いた、詐欺や悪質商法にご注意ください。
    ・海外サービスは日本居住者を対象としておらず『お金の知恵袋』は利用を推奨しておりません。
    ・本投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。
    おすすめの記事