- 本サイトにはプロモーション広告が含まれています。本記事は、専門的な知識を持つ編集者が、金融庁、消費者庁、日本暗号資産取引業協会などの信頼できる情報源をもとに、正確で信頼性のある内容を提供することを目的に制作しています。
BNB(バイナンスコイン)の買い方・将来性は?バイナンスの基軸通貨の価格動向についても解説
BNB(バイナンスコイン)って、海外大手取引所の名前が付いた仮想通貨が気になるんだけど、どんな仮想通貨なのかな?
その名の通り、バイナンスで使用することでメリットを発揮する仮想通貨で、数ある仮想通貨のなかでも時価総額ランキング4位だよ!
BNBは、仮想通貨取引所のバイナンスが発行した仮想通貨で、2022年2月時点で時価総額ランキング4位を誇る人気のある仮想通貨です。
その名にふさわしく、バイナンスで利用することで取引手数料が割り引かれたり、両替できたりと言った恩恵を受けられます。
BNBは2021年から着実に価格を伸ばしており、1年間で価格を10倍以上伸ばしました。
今後もBNBは価格を伸ばすと予想する投資家は多いです。この記事では、BNBにおける特徴や将来性、購入方法について詳しく解説するので、興味がある方はご覧ください。
- 仮想通貨を始めるならまずコレ
- アプリダウンロード数No.1
\ DL数No.1の仮想通貨アプリ/
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ 期間:2019年1月〜2023年12月 データ協力:App Tweak
BNB(バイナンスコイン)とはどんな仮想通貨?特徴を解説
通貨名 | バイナンスコイン |
シンボル | BNB |
注目度 | ★★★★★ |
取扱取引所 | バイナンス |
時価総額 (2022年2月15日時点) | ¥8,194,164,654,116 |
公式HP | https://www.binance.com/ja/bnb |
BNBの特徴について、詳しく知りたいな!
まずはBNBの特徴について確認しておきましょう。
押さえておくべき特徴は以下の5つです。
- BNB(バイナンスコイン)はBSCの基軸通貨
- 4半期ごとの定期的なバーン(焼却)により意図的に仮想通貨の流通量をコントロールしている
- 2022年2月時点で仮想通貨の時価総額ランキング4位と将来性を期待される人気コイン
- バイナンス内の手数料をBNB(バイナンスコイン)で支払うと最大で50%の手数料が割引
- 2020年にヤフーグループがBINANCEと戦略的提携の交渉を開始したと発表
それぞれの特徴について、解説していきます。
BNB(バイナンスコイン)はBSCの基軸通貨
バイナンスコインはBSCの基軸通貨であり、そのことによって価格が高いと言えます。BNBはBinanceが2017年に発行したユーティリティトークンです。当初はEthereumベースのERC-20トークンでしたが、2019年にBinanceが独自に開発したブロックチェーン「Binance Chain」に移行しました。現在は「Binance Smart Chain」というスマートコントラクト機能を備えたブロックチェーンにも対応しています。BNBはBinance ChainやBinance Smart Chain上で動作するDAppsやDeFiプロジェクトの燃料としても使われています。
BSCって何?
BSCもBNB同様、バイナンスが開発した仮想通貨で、スマートコントラクトが実装されており、今話題のDeFiやDAppsを搭載したシステムが複数開発されているのです。
BNBがBSCの基軸通貨となることで、BSCの手数料を軽減したり、処理速度を向上させたりと言ったメリットを与えています。
BNBはBSCによる開発を支えるために欠かせない存在なんだよ!
四半期ごとの定期的なバーン(焼却)により意図的に仮想通貨の流通量をコントロールしている
BNBは、四半期ごとにバーンを行い、仮想通貨の流通量をコントロールしています。
バーン?
バーンは和訳すると償却となり、目的としては発行済み仮想通貨の総量を減らすことで希少価値を高めることにあります。
定期的に必ず流通量が減るため、希少価値が上がる仕組みです。
過去を見てみると、2021年10月~12月にかけて、約1億6,580ドル(当時のレートで約172億円相当)を償却したときは、大きな話題となりました。
ちなみに、最終的には流通数を今の半分の1億枚まで減らす計画みたいだよ
2022年2月時点で仮想通貨の時価総額ランキング4位と将来性を期待される人気コイン
2022年2月時点で、BNBの時価総額ランキングは4位です。
1位と2位はおなじみBitcoin、Ethereumで、時価総額にも大きな差があります。
一方で3位のTetherには迫る勢いで、今後はさらに伸びると言った期待もあります。
参考までに、それぞれの時価総額は以下の表にまとめました。
順位 | 名前(シンボル) | 時価総額 (2022年2月15日時点) |
1位 | Bitcoin(BTC) | ¥96,833,620,640,389 |
2位 | Ethereum(ETH) | ¥42,922,122,628,762 |
3位 | Tether(USDT) | ¥9,078,981,451,766 |
4位 | BNB(BNB) | ¥8,194,164,654,116 |
5位 | USD Coin(USDC) | ¥6,070,211,995,536 |
引用:https://coinmarketcap.com/ja/
もう少し伸びれば、時価総額ランキング3位も達成できそう!
バイナンス内の手数料をBNB(バイナンスコイン)で支払うと最大で50%の手数料が割引
バイナンスは海外取引所のなかでも手数料が安く、0.1%ほどとされています。しかし、BNBを利用することでさらに、最大50%ほど手数料を割り引くことが可能となります。
つまり、実質0.05%!
0.1%から0.05%になってもあまり恩恵を受けられないと感じるかもしれません。
しかし、1BTC(5,000,000円)を取引すると、2,500円変わるのです。取引額や回数に比例して恩恵も大きくなるため、BNBの利用価値は大きいです。
2020年にヤフーグループがバイナンスと戦略的提携の交渉を開始したと発表
2020年1月には、ヤフー子会社のZコーポレーション株式会社および、TaoTao株式会社と、バイナンスが戦略的提携の交渉を開始しました。
そのさい、バイナンスのCEOであるチャオ氏は「ほぼすべての大陸で暗号資産取引所のサービスを提供する予定」と発言しています。
このことからも、今後バイナンスは世界的に進出するつもりであると想像できます。
バイナンスが進出すれば、発行されているBNBの知名度も上がることから、今後さらに伸びると予測可能です。
BNB(バイナンスコイン)のチャートと今後の価格動向
BNBって、2021年に大きく伸びたらしいんだけど、具体的にはどんな値動きをしたのかな?
BNBは2021年時点でも大きな値動きをしました。
その時期と、具体的な要因は以下の通りです。
- 2021年2月:新規プロジェクトSafePal(SEP)のトークンセールを実施、5,000円台から35,000円台まで高騰
- 2021年4月:DeFiブームによるガス代高騰によってBSCベースのプロトコルが人気に、67,000円台まで高騰
- 2021年10月:仮想通貨市場全体の上昇に影響を受け、過去最高値の75,000円台を記録
- 2022年:2021年末の急落から落ち着き、43,000円台を堅調に推移
それぞれの値動きについて、深堀して解説していきます。
2021年2月:新規プロジェクトSafePal(SEP)のトークンセールを実施、5,000円台から35,000円台まで高騰
引用:https://coinmarketcap.com/ja/currencies/bnb/
2021年2月には、BNBが5,000円台から一気に35,000円台へと高騰しました。
その要因としてSafePal(SEP)と呼ばれる新規プロジェクトのトークンセールが考えられます。
トークンセールの内容として、BNBの平均保有量に応じて購入権利が得られると言ったもので、多くの投資家から資金調達に成功しました。
ローンチパッドサブスクリプション形式とは?
新しいサブスクリプション形式では、BNB保有者は、トークンセールに向けて一定量のBNBをコミットすることができます。
投資家によって約8億ドルもロックアップ(需要安定のため一定期間売り出さない契約)されたらしいよ!
2021年4月:DeFiブームによるガス代高騰によってBSCベースのプロトコルが人気に、67,000円台まで高騰
引用:https://coinmarketcap.com/ja/currencies/bnb/
2021年4月には、DeFiブームにより取引が盛んにおこなわれ、ガス代(手数料)が高騰しました。
BNBはBSCの基軸通貨と言うこともあり、ガス代の高騰を防ぐ役割もあったため、一気に注目を集めたことは簡単に想像できます。
事実、価格は倍近くに膨れ上がり、67,000円を超えています。
2021年10月:仮想通貨市場全体の上昇に影響を受け、過去最高値の75,000円台を記録
引用:https://coinmarketcap.com/ja/currencies/bnb/
2021年10月には、仮想通貨全体が盛り上がりました。
BNBも例外なく伸び、過去最高の75,000円台まで突入しています。
2021年上期に買っていれば、資産を10倍以上に増やせていたんだね・・・!
2022年:2021年末の急落から落ち着き、43,000円台を堅調に推移
引用:https://coinmarketcap.com/ja/currencies/bnb/
2021年の末には、仮想通貨全体のバブルがはじけ、市場は一気に冷え込みました。
BNBも例外なく下がっており、2022年を迎えた現在は43,000円台で推移しています。
こうしてみると下がっているけど、他の仮想通貨は1/10になっている場合もあるから、下がり幅は小さい方だよ!
BNB(バイナンスコイン)の購入方法・買い方|どこで買うのか解説
BNBは今後も伸びそうだし、今のうちに買っておきたいんだけど、どうやって買えるのかな?
BNBはバイナンスジャパンで購入できるようになりました。
今までは他の国内取引所から海外取引所に送金しなければならず、日本円で購入する場合、以下の3ステップを踏む必要がありました。
- 1.Coincheck(コインチェック)で無料口座開設をする
- 2.Coincheck(コインチェック)でビットコインを購入する
- 3.海外取引所(バイナンス)でBNB(バイナンスコイン)を購入する
1.Coincheck(コインチェック)で無料口座開設をする
まずは、Coincheckにて、無料口座開設をしましょう。
会員登録のボタンより、氏名やメールアドレスなどの個人情報を入力します。
そのあとにメールに送られてくるURLから本人確認を行うことで、簡単に口座開設できます。
本人確認には免許証や住民票の写真が必要だから、用意しておこう!
2.Coincheck(コインチェック)でビットコインを購入する
Coincheckの口座が無事に開設できたら、日本円を入金してビットコインを購入しましょう。
ビットコインは通貨単位でも日本円単位でも指定可能です。
送金先のバイナンスは対応している通貨が多いから、イーサリアムとか他の通貨を選んでも大丈夫だよ!
3.海外取引所(バイナンス)でBNB(バイナンスコイン)を購入する
Coincheckにて仮想通貨を購入したら、あとは海外取引所のバイナンスへと送金しましょう。
送金するときはバイナンス側でもアカウントを作成し、ユーザコードを取得する必要があります。
取得したユーザコードをCoincheck側で入力し、認証が完了できれば通貨を指定して送金可能となります。送金後にBNBへと換金してください。
4. 【2023年最新】バイナンスジャパンでBNB(バイナンスコイン)を購入する
BNBを購入するには、まずBinance Japanの口座を開設する必要があります。口座開設はWEB版またはモバイル版のアプリから行えます。登録時に必要な情報はメールアドレスとパスワードだけですが、本人確認手続き(eKYC)を完了しないと取引ができません。本人確認手続きでは身分証明書や住所証明書などをアップロードする必要があります。
口座開設と本人確認手続きが完了したら、次に日本円を入金します。日本円の入金方法は銀行振込かクレジットカード決済です。銀行振込の場合は、指定された口座番号とメッセージコードを記入して送金します。クレジットカード決済の場合は、カード情報を入力して決済します。日本円の入金が反映されたら、いよいよBNBを購入できます。
BNBを購入する方法は2種類あります。一つはコンバート(販売所)というサービスで、日本円から直接BNBに交換できます。もう一つは現物取引(取引所)というサービスで、他の暗号資産とBNBを売買できます。コンバートは簡単に操作できる反面、レートが固定されているため、市場価格と乖離する可能性があります。現物取引は自分で注文を出す必要がありますが、より細かく価格を設定できます。どちらの方法も、購入したBNBはBinance Japanのウォレットに保管されます。
BNB(バイナンスコイン)の将来性は?気になる価格動向や今後の上げ幅を考察
BNBは2021年に大きく伸びたみたいだけど、今後はもっと伸びるのかな?
これからBNBに投資しようと考えている方は、過去の値動きよりも将来性が気になるところかと思います。
仮想通貨はさまざまな要因によって値動きするため断定こそできません。しかし、将来は明るい可能性が高いです。
その根拠として、以下における3つが挙げられます。
- 海外投資家によると2027年頃には250,000円を超えていると複数の意見あり
- 最終的には1億枚まで定期的なバーンを行うと発表、希少価値が上昇
- 過去の金融庁の警告から日本でのバイナンスサービス停止の可能性もあり
海外投資家によると2027年頃には250,000円を超えていると複数の意見あり
海外投資家によると、2027年頃には、現在の5倍以上である250,000円を超えると言われています。
海外投資家たちは、今までも多くの投資経験があり、億単位の資産を築いてきました。
その方たちが意見しているため、信ぴょう性も高いです。
それも、個人じゃなくて複数人の意見だからね!
最終的には1億枚まで定期的なバーンを行うと発表、希少価値が上昇
BNBは、最終的に1億枚までバーンで償却すると発表しています。現時点では2億枚用意されているため、半分です。
したがって、流通量に上限があり、購入者が増えるにつれて希少価値も上昇すると期待できます。
需要と供給のバランスから見ても、まだ供給量が多い今のうちに保有しておくことで、将来的に大きな資産を築ける可能性も上がります。
過去の金融庁の警告から日本でのバイナンスサービス停止の可能性もあり
ここまで明るい情報を提供してきましたが、懸念すべき事項もあります。
バイナンスサービスは過去に、無登録で暗号資産交換業を行ったことにより、警告を受けました。
無登録で暗号資産交換業を行う者について、事務ガイドライン第三分冊:金融会社関係16.暗号資産交換業者関係Ⅲ-1-6(2)②に基づき、本日、警告を行いましたので、下記のとおり公表いたします。
・業 者 名 等:Binance Holdings Limited 代表者 Changpeng Zhao
・所 在 地: 不明
・内 容 等:インターネットを通じて、日本居住者を相手方として、暗号資産交換業を行っていたもの
・備 考:インターネット上で暗号資産取引を行っている「Binance」等を運営している。
このことにより、国内でバイナンスを用いた取引ができなくなる可能性も少なからずあります。海外取引所の利用は自己責任で行うようにしましょう。
BNB(バイナンスコイン)に関するよくある質問
BNBを買うにあたって、気を付けておくことはあるのかな?
BNBを購入するにあたって、よくある質問や気を付けておくべきポイントは以下の通りです。
- BNB(バイナンスコイン)にステーキング報酬はある?
- BNB(バイナンスコイン)には両替機能が搭載されている?
- BNB(バイナンスコイン)をクレジットカードで直接購入することは可能?
購入する前に、1つずつ確認しておきましょう。
BNB(バイナンスコイン)にステーキング報酬はある?
BNBにおいては、所有する量や期間によって追加で報酬を得られるステーキングサービスが実施されています。
なるべく多くの額を持っておいた方がお得なので、その点は念頭に置いておきましょう。
ステーキング報酬については以下の記事も参考にしてみてね!
BNB(バイナンスコイン)には両替機能が搭載されている?
BNBには、両替機能が搭載されています。
両替機能とは?
仮想通貨取引を長期にわたって運用していると、取引最低額に満たない端数の仮想通貨が手元に残ってしまうこともあります。
そこで、BNBの両替機能を用いると、それらの端数通貨をBNBへと両替することが可能です。
両替の条件として、以下の3つを満たす必要があるので覚えておいてください。
- BTCに換算した場合に、0.001BTC以上であること
- 上場廃止された通貨ではないこと
- 前回の両替機能利用から6時間以上経過していること
BNB(バイナンスコイン)をクレジットカードで直接購入することは可能?
BNBは、クレジットカードにて直接購入することができます。
バイナンスでは、クレジットカードやデビットカードでBNBを直接購入することができます。VisaまたはMasterCardを使用してBNBを購入するための最適な方法を提供します。
多くの通貨が銀行振り込みしか対応していないなか、BNBはクレジットカードで購入できるので取引が簡単です。
BNB(バイナンスコイン)の買い方・今後の将来性予想まとめ
今回はBNBの買い方や将来性について解説しました。
BNBは時価総額ランキング4位で注目されている仮想通貨ですが、残念ながら日本の取引所における取り扱いはありません。
購入するにはCoincheckを利用し、バイナンスに送金すると言った手間をかける必要があります。
しかし、将来性は十分に高く、6年後には250,000円を超えるだろうと予想する投資家もいます。
この予想通りに伸びるとすれば、現時点で投資しておくことで大きな利益を上げられるので、興味がある方はぜひ試してみてください。
(監修者)佐野孝矩
https://www.sikaku-no-iroha.co.jp/
保有資格
日商簿記2級・FP2級・情報処理安全確保支援士・3級ウェブデザイン技能士
プロフィール
一部上場企業での経理・SEの実務実績に加え、個人事業主として2年、法人経営として1年の経験を通し、会計・セキュリティ・教育の面での助言・サポートをさせていただきます。大企業と小規模企業の両方を経験しているからこその視点でお役に立てればと思います。
専門・得意分野
企業経営理論、経済学、経営情報システム