※本サイトにはプロモーション広告を含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。

歩いて稼げるゲームがブームだね!今からでも流行に乗れるゲームはあるかな?
Step Appはバトル要素が取り入れられた、新しいMove to Earnゲームだよ。

Step Appは歩くだけで稼げる次世代のNFTゲームです。大流行中のSTEPNに続く、第二のMove to Earnゲームとして注目を集めています。

ネクストSTEPN出典:Step App

今回は、Step Appの特徴や始め方・稼ぎ方を徹底解説します。「ネクストSTEPN」と呼ばれるStep Appの将来性を、今のうちに探っておきましょう。

本記事をまとめると…

コインチェック
  • Step Appで効率よく稼ぐには、FITFIの準備が必要。
  • 国内大手取引所のCoincheckを経由し、FITFIを購入するのがおすすめ。
  • 口座開設まですぐ。今すぐ無料登録して、Step Appのリリースに備えよう。

簡単アプリ操作Coincheckで無料口座開設する

もくじ(タップでジャンプ)

Step Appとは?プロジェクトの概要や特徴を解説

StepAppとは

Step App(ステップアップ/ステップエーピーピー)とは、動くことで仮想通貨FITFIを稼げる「Move to Earn」のNFTゲームです。

ネットワークには、処理能力に優れるAvalancheが採用されています。

Step Appの特徴として、以下の5つが挙げられます。

  • STEPNと似た性質を持つNFT運動ゲーム
  • ロードマップによると20225月現在ではβ版アプリやメインネットは今後ローンチ予定
  • ガバナンストークンの$FITFIとゲーム内トークンの$KCALを中心にゲームを進める
  • Avalancheブロックチェーンをメインのネットワークとして使用している
  • アンバサダーにオリンピック銀メダリスト「ダニエル・リッチー」氏が就任、広報にも力を入れている
  • アプリでプレイできるが20225月現在ではダウンロードは始まっていない

STEPNと似た性質を持つNFT運動ゲーム

Move to Earnとは?

Step Appには、大流行中のMove to Earnアプリ「STEPN」と似た仕組みが採用されています。

  • ゲームのプレイにはスニーカーNFTが必要
  • スニーカーNFTステーキングし、歩いたり走ったりすることで稼げる
  • 稼いだゲーム内トークンを使い、靴の強化ができる

※ステーキング…Step App内にスニーカーNFTを預けることを指す

歩くだけで稼げるSTEPNが大人気だし、Step Appもブレイクが期待できるね!

 

ロードマップによると20225月現在ではβ版アプリやメインネットは今後ローンチ予定

ロードマップ出典:Step App

Step Appは、ベータ版アプリが2022年4~6月頃にリリースされる予定です。

  • 2022年46月…スニーカーNFT、ベータ版アプリのローンチ
  • 2022年79月…メインネット(正式版)、NFTマーケットのローンチ
  • 2022年1012月…IP・ブランドとのパートナーシップ締結、ストアの統合

参考:Step App

実際にプレイできる日は近そうだね!

ガバナンストークンの$FITFIとゲーム内トークンの$KCALを中心にゲームを進める

Step Appには、ガバナンストークンの「$FITFI」、ゲーム内トークンの「$KCAL」、ゲーム内で貯まる「FATポイント」が用意されています。

FITFI

  • ガバナンストークン(運営に関わる投票に参加できる)
  • ステーキングできる
  • FATポイントをKCALに替える際の手数料として必要
  • NFTガチャのチケットと交換できる
  • 発行上限枚数は50億枚

KCAL

  • FITFIのステーキング報酬
  • スニーカーNFTをミントできる
  • スニーカーNFTのスキル売買や修理に必要

FATポイント

  • 歩いたり走ったりして貯められるポイント
  • 仮想通貨ではない
  • KCALに変換できる

アンバサダーにオリンピック銀メダリスト「ダニエル・リッチー」氏が就任、広報にも力を入れている

アンバサダーはオリンピック銀メダリスト「ダニエル・リッチー」氏出典:Step App

Step Appのアンバサダーは、オリンピック銀メダリストのダニエル・リッチー氏が務めています。ワールドカップで4度の優勝を記録したアスリートを起用しており、広報に力を入れているのが分かります。

世界的に知名度の高いアスリートを採用しているから、Step Appはすぐに普及するかもしれないね!

アプリでプレイできるが20225月現在ではダウンロードは始まっていない

STEPNと似たNFT運動ゲーム

2022年5月上旬時点では、Step Appはまだリリースされていません。ベータ版アプリが4~6月頃に配信される予定となっているので、事前登録の情報などStep App公式からの発表を待ちましょう。

Step Appは大手の取引所に上場しており、知名度が上がりやすいという意味からも、今後に期待できそうです。

Step AppのTwitterフォロワー数はすでに15万人を超えているよ。多くの人がStep Appに注目しているのが分かるね。

Step Appの始め方

コインチェック

Step Appをプレイするには、仮想通貨やMetaMaskの準備が必要です。

仮想通貨FITFIは海外取引所のBybitで購入できます。まずは国内取引所でビットコインを用意し、Bybitに送金してFITFIを取引するとスムーズです。

Step Appの始め方の流れは以下の通りです。

  1. Coincheckで無料口座開設し、ビットコインを購入する
  2. 海外の仮想通貨取引所BybitFITFIAVAXを購入する
  3. MetaMaskでウォレット作成しAvalancheネットワークを追加
  4. FITFIをMetaMaskに送金
  5. 公式のホームページにてFITFIをステーキングしNFTスニーカーを抽選で獲得
  6. スニーカーを装着し歩いて稼ぐ

1.Coincheckで無料口座開設し、ビットコインを購入する

コインチェック

まずは国内取引所を使い、送金用のビットコインを用意します。Coincheckを利用すれば、初心者でも迷わずにビットコインを購入できます。

Coincheckの公式ホームページにアクセスし、無料口座開設を行ってください。

  • Coincheckに無料登録する
  • 口座に日本円を入金する…開設された口座に振り込む
  • ビットコインを購入する…取引しやすいビットコインを選択

2.海外の仮想通貨取引所BybitFITFIAVAXを購入する

Bybit出典:Bybit

次に、海外取引所のBybitの口座を開設します。

Bybitは日本語に対応しているため、英語が苦手な方でも迷わずに利用できます。Coincheckの口座開設と同じ流れで、Bybitへの無料登録を行いましょう。CoincheckからBybitにビットコインを送金する手順は以下の通りです。

  • Bybitの入金用アドレスをコピーする
  • Coincheckの「暗号資産の送金」からビットコインを選択
  • 送金先の宛先にBybitの入金アドレスをコピペして、送金先を登録
  • 送金額を入力してBybitに送金する

なお、Bybitでは3種類の仮想通貨を購入します。

  • USDT…FITFIAVAXの購入に必要
  • FITFI…Step Appのプレイに必要
  • AVAX…FITFIを送金する際のガス代として必要

Bybitにビットコインが着金したら、まずはビットコインをUSDTに交換しましょうUSDTを入手した後、FITFIAVAXの取引を行ってください。

送金ミスや購入間違いに気をつけながら、1つずつ手順をこなしていこう。

3.MetaMaskでウォレット作成しAvalancheネットワークを追加

MetaMask

FITFIのステーキングに参加するには、仮想通貨ウォレットのMetaMaskが必要です。以下の記事を参考にしながら、MetaMaskのアカウントを作成してください。

関連記事:MetaMask(メタマスク)の使い方・始め方|お金の知恵袋

 ウォレット作成時に表示される12個の英単語(リカバリーフレーズ)は、お財布を守る「鍵」の役割があります。必ず紙などにメモを取り、厳重に保存してください。リカバリーフレーズを人に教えたり、サイトに入力したりする行為は厳禁です。

FITFIのステーキングはAvalancheネットワークで行うため、MetaMaskにAvalancheネットワークを追加する必要があります

  • MetaMaskの上部をクリックし、「ネットワークの追加」をクリック
  • 下記のAvalancheネットワーク情報をコピー&ペースト
  • 入力内容を確認して「保存」をクリックする

Network Name: Avalanche Network
New RPC URL: https://api.avax.network/ext/bc/C/rpc
ChainID: 43114
Symbol: AVAX
Explorer: https://snowtrace.io/

 

また、FITFIトークンをMetaMaskに表示させるために、FITFIのトークンアドレスを追加しておきましょう。

MetaMaskの下部にある「トークンのインポート」をクリックし、以下のトークンアドレスをコピー&ペーストしてください。

FITFIのトークンアドレス

0x714f020c54cc9d104b6f4f6998c63ce2a31d1888

出典:Step App(FITFI)| CoinMarketCap

ネットワーク情報は変更される可能性があるから、Avalancheの公式ページをあわせてチェックしておこう。

4.FITFIとAVAXMetaMaskに送金

MetaMaskの準備が整ったら、Bybitで用意したFITFIAVAXMetaMaskに送金します。

送金の流れは以下の通りです。

  • Bybitの「資産」→「現物アカウント」をクリック
  • 送金したい通貨の項目にある「出金」をクリック
  • 出金したい金額を入力
  • MetaMask(Avalancheネットワーク)のアドレスをコピーし、アドレスを追加する
  • 認証作業を行って出金する

AVAXを送金する際は、「AVAX C-Chain(AVAXC)」のネットワークを選択しましょう。

アドレスやネットワークを間違うと、トークンを失ってしまうんだ。少額で送金テストを行って、着金を確認してから送金しよう。

5.公式のホームページにてFITFIをステーキングしNFTスニーカーを抽選で獲得

StapAPP_staking出典:step.app

2022年56日~520日の21時まで、Step Appの公式ホームページでステーキングイベントが開催されています。興味があるならぜひ参加しておきましょう。

イベントの概要は以下の通りです。

  • FITFIのステーキングをすると、ルートボックスの抽選券「ドロップチケット(DT)」がもらえる
  • 100FITFIにつき、1枚のDT24時間ごとに付与される
  • 抽選の当選者にルートボックスが与えられる
  • ルートボックスにスニーカーが入っている確率は35
  • ステーキングの引き出しには14日間の待機時間がある(16%の手数料を払えば待ち時間なしで引き出せる)

Step App公式ホームページにMetaMaskを接続し、FITFIのステーキングを行いましょう。

  • Approve」をクリック
  • Stake」をクリックし、預ける数量を設定
  • Stake」をクリックし、ガス代を確認して「確認」をクリック

今後もさまざまなイベントが開催されるかもしれないから、公式の最新情報はチェックしておきたいね!

6.スニーカーを装着し歩いて稼ぐ

スニーカーの入手に成功したら、Step Appで稼ぐ準備は完了です。Step Appアプリの公開後、スニーカーを履いて稼ぎましょう。

Step Appのベータ版は202246月、メインネットの公開は7~9月が予定されています。

スニーカーの獲得方法や具体的な稼ぎ方は、まだ情報が解禁されていないんだ。先行者利益を得るためにも、今から準備を整えておこう。

KCALでスニーカーNFTを購入して始める方法にも注目

2022年5月上旬時点では、スニーカーNFTの購入方法は発表されていません。スニーカー購入用の通貨として、AVAXの採用が予想されています。

また、KCALには「スニーカーNFTのミント」という利用方法が示されており、KCALを消費してスニーカーNFTを入手できる可能性があります。

STEPNのミントと同じ仕組みなら、KCALも重要な通貨になりそうだね!

Step Appでの稼ぎ方・楽しみ方

ここからは、Step Appにおける稼ぎ方・楽しみ方を紹介します。

  • SNEAK」というNFTを装着して「走る」「歩く」ことで仮想通貨を稼ぐことができる
  • 他のPlay to Earnゲームと異なり「バトルモード」「トーナメント」などでトークンを稼ぐ仕組みが実装予定

SNEAK」というNFTを装着して「走る」「歩く」ことで仮想通貨を稼ぐことができる

Step Appで稼ぐには、NFTシューズの「SNEAK(スニーク)」が必要です。スニークを装着して歩いたり走ったりすれば、仮想通貨を稼げます。

ゲーム内には独自トークンのFITFIKCAL、歩いて稼げるFATポイントが用意されています。FATポイントは初期の段階でStep Appを利用したり、他の人を招待したりすることでも入手可能です。

早めにStep Appを始めた方が、後々の利益が大きくなるかもしれないね!

他のPlay to Earnゲームと異なり「バトルモード」「トーナメント」などでトークンを稼ぐ仕組みが実装予定

Step Appの大きな特徴は、他のプレイヤーと競争するシステムが導入されている点です。

  • バトルモード…FITFIをステーキングし、他プレイヤーとの競争に勝つとFITFIがもらえる
  • トーナメント…全国のプレイヤーと歩数を競う。参加にはチケットの購入が必要

他のプレイヤーと競う仕組みは、STEPNとの大きな違いだね!

Step Appをプレイする際のポイント・注意点

Step Appにおける注意点や、プレイする際のポイントは以下の通りです。

  • $FITFI(StepApp)は国内の取引所で購入できない
  • 上場して間もない草コインのため価格の上下が激しくなることもある

$FITFI(StepApp)は国内の取引所で購入できない

Step AppのガバナンストークンであるFITFIは、国内取引所での取扱いはありません。国内取引所でビットコインなどの仮想通貨を用意し、海外取引所に送金してFITFIを取引する必要があります。

FITFIの取扱いがあるBybitや、送金に利用できるCoincheckの口座を開設しておくのがおすすめです。

送金はいくつかの手順をこなす必要があるから、シンプル操作で使いやすい取引所を選ぶといいよ。

上場して間もない草コインのため価格の上下が激しくなることもある

FITFIは時価総額の小さい「草コイン」であり、価格が大きく変動する可能性があります。

大暴落が起こるリスクを踏まえ、まずは少額から購入するのが安全です。FITFIの買い時を見極めつつ、余剰資金の範囲で購入しましょう。

草コインはハイリスク・ハイリターンな投資先だから、少額投資や分散投資を心掛けよう。

Step Appの始め方まとめ

他プレイヤーとのバトル要素があるStep Appは、STEPNに続くMove to Earnゲームとして注目を集めています。

Step Appで利用するFITFIAVAXは海外取引所で購入できます。Coincheckを使ってビットコインを用意し、Bybitに送って取引するとスムーズです。

ネクストSTEPNの呼び声高いStep Appを、今のうちにチェックしておきましょう。

本記事をまとめると…

コインチェック
  • Step Appで効率よく稼ぐには、FITFIの準備が必要。
  • 国内大手取引所のCoincheckを経由し、FITFIを購入するのがおすすめ。
  • 口座開設まですぐ。今すぐ無料登録して、Step Appのリリースに備えよう。

簡単アプリ操作Coincheckで無料口座開設する

新井智美

(監修者)新井智美 https://marron-financial.com/

CFP(R)認定者一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)DC(確定拠出年金)プランナー住宅ローンアドバイザー証券外務員 個人向け相談(資産運用・保険診断・税金相談・相続対策・家計診断・ローン住宅購入のアドバイス)の他、資産運用など上記相談内容にまつわるセミナー講師(企業向け・サークル、団体向け)を行う傍ら、年間100件以上の執筆・監修業務を手掛けている。

>>監修者ページをみる

 

・「お金の知恵袋」に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。
・暗号資産は価格が変動することがあり、本コンテンツに記載のある価格は記事作成または更新当時の価格です。
・本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。
・当サイトで提供する商品の情報にあたっては、十分な注意を払って提供しておりますが、情報の正確性その他一切の事項について保証をするものではありません。
・ お申込みにあたっては、提携事業者のサイトや、利用規約をご確認の上、ご自身でご判断ください。 ・日本国内の暗号資産取引は資金決済法によって、金融庁の登録が必要と定められているため、暗号資産の取引時は登録を受けた事業者か確認してください。
・当社では各商品のサービス内容及びキャンペーン等に関するご質問にはお答えできかねます。提携事業者に直接お問い合わせください。
・本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は責任を負いません。
・暗号資産や詐欺的なコインを用いた、詐欺や悪質商法にご注意ください。
・海外サービスは日本居住者を対象としておらず『お金の知恵袋』は利用を推奨しておりません。
・本投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。
おすすめの記事