ソラナ(ソル)はDapps開発と呼ばれる新たなブロックチェーン開発技術を用いた仮想通貨です。
このDapps開発によって、現時点で分散型アプリやスマート・コントラクトを構築するプラットフォームとして首位の座にいるイーサリアムを超える可能性すらもあると期待されています。
もし技術的に、かつ認知度的にイーサリアムを抜くことがあれば、ソラナ(ソル)は実質仮想通貨の中でも時価総額2位になる可能性を秘めているわけですね。
今回はそんなソラナ(ソル)について、どのような技術が用いられており、価格がどのように推移してきたか、購入はどのようにすればよいかなどを詳しく解説していきます。
- ソラナ(solana/SOL)はイーサリアムの処理問題を解決したDapps型アプリケーション。第3世代PoSを採用し、購入するだけでステーキング報酬がもらえる仮想通貨。
- 2021年から注目度が高まり、価格が上昇し続けており買うなら今。
- ソラナ(solana/SOL)を購入するには日本円でビットコインの購入が必須。ビットコインを通貨にしてソラナを購入する。ビットコインを購入するならおすすめはCoincheck。国内最大級の仮想通貨アプリ。使っておけば間違いない。
もくじ(タップでジャンプ)
- ソラナ/ソル(solana/SOL)とはどんな仮想通貨?仮想通貨ソラナの特徴を解説
- ソラナ/ソル(solana/SOL)の2021年〜今後の価格動向
- 2021年2月:ソラナ(solana/SOL)のステーキングサービス稼働と共に価格が1,800円台に高騰する。
- 2021年4月:DeFiへの期待の高まりから価格上昇を続け、5,000円を突破。
- 2021年5月:アップデートを経て、過去最高値6,106円を一時突破する。
- 2021年6月:仮想通貨市場悪化の影響を受けつつも、高水準の3,700円台を推移する。
- 2021年9月:イーサリアムのライバル格として投資家殺到。躍進を続け23,000円台まで到達する。
- 2021年11月:Solana Breakpointカンファレンス開催。29,000円の最高値(ATH)を記録
- 2022年3月:仮想通貨市場全体の落ち着きから9,500円台を推移する
- ソラナ/ソル(solana/SOL)の将来価格はいくら?今後の将来性と見通し
- ソラナ(solana/SOL)の今後の開発ロードマップについて
- ソラナ(solana/SOL)を用いた注目のアプリケーション
- ソラナ(Solana/SOL)に関して知っておきたいこと
- ソラナ/ソル(solana/SOL)の買い方・購入方法
- ソラナ/ソル(solana/SOL)の購入方法・まとめ
ソラナ/ソル(solana/SOL)とはどんな仮想通貨?仮想通貨ソラナの特徴を解説
通貨名 | ソラナ(Solana) |
シンボル | SOL |
注目度 | ★★★★★ |
取扱取引所 | Liquid by FTX、Binance他 |
時価総額 (2022年3月17日時点) |
¥3,308,408,875,997 |
公式HP | https://solana.com/ |
ソラナの具体的な特徴としては
- クアルコム出身のエンジニアが2020年にリリースしたDapps型ブロックチェーンアプリケーション
- 高速処理を実現し、イーサリアムのデメリットを排除した仮想通貨
- 第3世代のPoSによりステーキングサービスあり
などが挙げられます。これらの特徴をもとに、どういったところが強みであるのかそれぞれ確認していきましょう。
クアルコム出身のエンジニアが2020年にリリースしたDapps型ブロックチェーンアプリケーション
ソラナはクアルコム出身のエンジニアによって、2020年にリリースされたDapps型ブロックチェーンアプリケーションです。
DappsとはDecentralized applicationsの略称で、分散型アプリケーションを意味しています。(参考:ビットコイン(Bitcoin)用語集 dApps)
分散型にすることで中央集権によるリスクや煩雑さを避けつつ、各参加者が自由に仮想通貨の交換を行うことを実現可能としているのです。
従来のイーサリアムではその処理能力がユーザーの増加に追い付かないといったスケーラビリティ問題がありました。
その問題解決に向けての取り組みの一つがDappsであり、Dapps型に対応しているソラナはスケーラビリティ問題を解決しているのです。
高速処理を実現し、イーサリアムのデメリットを排除した仮想通貨
ソラナはDappsの実現により処理速度も高く、結果として取引コストも大きく抑えられています。
以下の表はソラナと、他の主要仮想通貨を比較しまとめたものです。
仮想通貨 | トランザクション処理数(毎秒) | トランザクション手数料(トランザクション毎) | ブロック生成速度 |
ソラナ | 50,000/s | 0.00005$ | 0.4秒 |
ビットコイン | 6~7/s | 15$ | 600秒 |
イーサリアム | 13~15/s | 10~20$ | 300秒 |
ソラナがこれほどまでに高速な処理を実現できている背景には、スマート・コントラクトが優れている点も含まれます。
スマート・コントラクトとはブロックチェーン上で契約を自動的に実行する仕組み(プログラム)で、このプログラムにおける優劣によってパフォーマンスに差が出ると言っても過言ではありません。
第3世代のPoSによりステーキングサービスあり
ソラナは第3世代のPoSによってステーキング可能となったことも魅力の1つです。
ステーキングは対象となる仮想通貨を保有し、ブロックチェーンネットワークに参加することで対価として報酬が貰える仕組みです。
今までは安い時に買って高くなったら売ると言った運用が主でしたが、今後は長期保有による利益収入も狙えますね。
ソラナ/ソル(solana/SOL)の2021年〜今後の価格動向
2021年上期におけるソラナの価格動向についても確認してみましょう。
- 2021年2月:ソラナ(solana/SOL)のステーキングサービス稼働と共に価格が1,800円台に高騰する。
- 2021年4月:DeFiへの期待の高まりから価格上昇を続け、5,000円を突破。
- 2021年5月:アップデートを経て、過去最高値6,106円を一時突破する。
- 2021年6月:仮想通貨市場悪化の影響を受けつつも、高水準の3,700円台を推移する。
- 2021年9月:イーサリアムのライバル格として投資家殺到。躍進を続け23,000円台まで到達する。
- 2021年11月:Solana Breakpointカンファレンス開催。29,000円の最高値(ATH)を記録
- 2022年3月:仮想通貨市場全体の落ち着きから9,500円台を推移する
2021年2月:ソラナ(solana/SOL)のステーキングサービス稼働と共に価格が1,800円台に高騰する。
まずはソラナがその価格を伸ばし始めた2021年2月から確認しましょう。
2月後半にはステーキングサービスの開始とともに価格が1,800円まで上昇していることが伺えます。
ステーキング可能な仮想通貨はいまだに少数派のため、それだけでも注目されますね。
2021年4月:DeFiへの期待の高まりから価格上昇を続け、5,000円を突破。
2021年4月にはDeFiへの期待が高まったこともあり、価格をさらに伸ばして行く結果となりました。
5月末には5,000円を突破していることが伺えます。
また、この背景として2021年2月~3月に渡ってSolonaとDeFiの共同イベントが行われており、プロモーションのためにエアドロップが行われました。
このことにより認知度が上がり、結果価格が上昇したことも要因として考えられますね。
2021年5月:アップデートを経て、過去最高値6,106円を一時突破する。
2021年5月にはエコシステムアップデートにより、過去最高価格の6,000円を突破する事態にまで及びました。
アップデートの内容としてはSolana上にあるステーブルコイン同士を交換でき、より流動性が高くなりました。(参考:ソラナ(Solana)2021年5月エコシステムアップデート)
2021年2月当初の価格が400円だったことを考慮すると、およそ30倍以上の価格になっていることが分かります。
2021年6月:仮想通貨市場悪化の影響を受けつつも、高水準の3,700円台を推移する。
2021年6月には仮想通貨市場全体が状況悪化し、ソラナもその影響を被りました。
しかしそれでもソラナは高水準の3,700円台を推移しています。
他の仮想通貨は1/10まで落ちている場合もあるので、比較的影響は小さかったと捉えて良いですね。
2021年9月:イーサリアムのライバル格として投資家殺到。躍進を続け23,000円台まで到達する。
2021年5〜6月にかけて、相場が落ち込んだ仮想通貨市場ですが、8月から回復相場となりました。
時価総額2位に君臨するイーサリアムを圧倒するポテンシャルがあるとして、注目されたソラナ(Solana/SOL)は、急激に価格上昇をしていきました。CoinGeckoによると、わずか3週間で3倍の価格となり、時価総額4兆5,100億円を記録しました。(参考:CoinGecko)
あっという間に時価総額7位まで上りつめたソラナの躍進から目が離せません。
2021年11月:Solana Breakpointカンファレンス開催。29,000円の最高値(ATH)を記録
2021年11月7日から10日にかけて、「Solana Breakpoint」が開催されました。Solana初の大型カンファレンス(会議)がポルトガルで実施され、Solanaの全体像やビジョンが共有されました。
カンファレンス初日の11月7日には、最高価格となる29,000円台を記録しています。


2022年3月:仮想通貨市場全体の落ち着きから9,500円台を推移する
2021年の11月中頃より、仮想通貨市場は下落相場に転じます。ビットコインを筆頭に多くの仮想通貨が価格を下げ、連動する形でSolanaも下落しました。
2022年1月下旬に9,500円台をつけた後は、比較的落ち着きを取り戻しています。2022年3月16日時点、Solanaの価格は約9,990円です。

ソラナ/ソル(solana/SOL)の将来価格はいくら?今後の将来性と見通し
ソラナの将来性についても確認していきましょう。
具体的な見どころとしては、
- イーサリアムの牙城を崩す通貨、2021年は5,000円台で着地見込みと海外投資家の意見あり。
- 有名企業が既に参画。将来への期待度は高まる。
- 2025年までにイーサリアムと同水準の10〜20万円は到達の見込み
などが挙げられます。
イーサリアムの牙城を崩す通貨、2021年は5,000円台で着地見込みと海外投資家の意見あり。
2021年内の予測ですが、海外の投資家による意見を参考にすると5,000円台で着地見込といった意見が多く見受けられました。
現在の3,000円台から盛り返すと思われている理由については、DeFiシステムの普及、分散データの交換、信頼性の向上などが考えられています。
それでも2021年上期にひと時6,000円台まで上がったことを考慮すると、短期的な投資というよりは長期的な投資と考えた方が良さそうです。
有名企業が既に参画。将来への期待度は高まる。
ソラナは高速化・低コストを実現できていることからも、複数の有名企業と連携しています。
具体的な企業やプロジェクトを挙げると
- SERUM
- AUDIUS
- akash
- RAYDIUH
- BONFIDA
などたくさんあります。
このように有名企業と提供したことにより、公開から1年わずかで急速に拡大してきた背景があります。
今後も提携企業は増えると予想されます。提携企業が増えることにより資本金も増え信頼度が上がるので、その場合伸びることについては言うまでもありませんね。
2025年までにイーサリアムと同水準の10〜20万円は到達の見込み
ソラナは他の仮想通貨と比較しても成長度合いが顕著です。
このペースで伸び続ければ2025年までにイーサリアムと同水準の10~20万円に到達すると提唱する投資家も見受けられます。
2021年で値上がりしたとはいえ、今後イーサリアム水準まで伸びると考えるとまだ投資の価値はありますね!
ソラナ(solana/SOL)の今後の開発ロードマップについて
2022年2月時点、Solanaのロードマップで完了する必要があるのは「メインネットの完全リリース」です。
Solanaはプライベートトークンセールで確保した資金を使い、dAppsの開発とプラットフォームの構築をさらに加速させると発表しています。また、Solanaネットワークの投資部門や、トレーディングテスク(運用代行)を立ち上げる予定です。
10億人規模のユーザー数に対応できるよう、さまざまなパートナーと提携しながらプロジェクトを進めています。
ソラナ(solana/SOL)を用いた注目のアプリケーション
高速処理を実現したソラナは、NFTゲームやDeFi(分散型金融)分野での活用が拡大しています。
ソラナを用いた注目のアプリケーションは以下の通りです。
- ステップン(STEPN)
- スターアトラス(StarAtlas/ATLAS)
- セラム(Serum/SRM)
ステップン(STEPN)
出典:STEPN
ステップン(STEPN)とは、歩くだけで仮想通貨を稼げる「Move to Earn」モデルのNFTゲームです。10分ほどのウォーキングで数千円稼げると評判を呼び、ユーザー数を伸ばしています。
Solanaブロックチェーンが採用されており、手数料(ガス代)が安く済むのが特徴です。
- 移動距離に応じてGSTトークンが稼げる
- スニーカーのレベルが上がると稼ぎやすくなる
- 使わなくなったスニーカーは売却可能
2022年3月には、BinanceによるGMTトークンの取扱い開始が話題になりました。※GMTトークン…STEPNのガバナンストークン。プロジェクトの運営方針に関する投票権利が得られる
スターアトラス(StarAtlas/ATLAS)
引用:Star Atlas公式
スターアトラス(StarAtlas/ATLAS)とは、宇宙を舞台にしたブロックチェーンゲームです。映画のような美しいグラフィックが特徴で、最新ゲーム機に劣らないクオリティの高さが話題を呼んでいます。
- 高クオリティのNFT×メタバースゲーム
- 遊んで稼げる「Play to Earn」を導入
- Solanaの高速処理&手数料の安さが生かされている
Solanaブロックチェーンの高速処理によって、オンチェーンのハイクオリティなNFTゲームが実現しました。
宇宙船NFTやゲーム内トークンが先行販売されており、価格が高騰するほどの人気を見せています。

セラム(Serum/SRM)
セラム(Serum/SRM)とは、Solanaブロックチェーンを採用したDEX(分散型取引所)です。スケーラビリティ問題を抱えるイーサリアムブロックチェーンのDEXに比べ、処理速度が格段に優れています。※スケーラビリティ問題…手数料の高騰・取引の遅延など
- Solanaブロックチェーン上のDEX
- FTXを中心に開発が進められている
- クロスチェーンによるイーサリアムとの統合を目指す
セラムは板取引に対応しており、DEXに慣れていなくても買い方が分かりやすい点が特徴です。
海外取引所の「FTX」を中心としたプロジェクトで、優秀な開発陣による今後の発展が期待されています。
ソラナ(Solana/SOL)に関して知っておきたいこと
ここからは、ソラナ(Solana/SOL)に関する豆知識をお伝えします。
- ソラナのステーキングの方法・やり方について
- ソラナの発行枚数について
ソラナのステーキングの方法・やり方について
ソラナはステーキングに対応した仮想通貨です。ソラナを保有すれば対価として報酬が得られるので、長期保有を予定している方はステーキングを検討してみましょう。
ソラナのステーキングは、以下のサービスで利用できます。
- Binance…海外大手取引所
- SolFlare…ソラナ専用のモバイルウォレット
- Phantom…ファントムウォレット。ブラウザ拡張機能として利用できる
手軽にステーキングを利用したい場合、Binanceでソラナを購入してステーキングサービスを利用するのが簡単です。

ソラナの発行枚数について
2022年3月現在、ソラナ(Solana/SOL)の循環供給量は約3億2000万枚、総供給量は約5億枚です。
過去には通貨一枚あたりの価値を高めるため、11,365,067SOLのバーン(Burn/焼却)が実施されました。

ソラナ/ソル(solana/SOL)の買い方・購入方法
ソラナを購入するなら、海外の取引所を利用し、国内の取引所を経由して別の通貨を購入してからソラナへと換金するのがおすすめです。
ソラナの購入手順としては最もおすすめできる国内取引所、Coincheckを経由して
- Coincheck(コインチェック)で無料口座開設をする
- Coincheck(コインチェック)でビットコイン(BTC)を購入する
- 海外取引所でソラナ(solana/SOL)を購入する。
といった流れで購入するとスムーズに取引が進みます。
1.Coincheck(コインチェック)で無料口座開設をする
まずはCoincheckにて無料で口座を開設します。
会員登録を押してメールアドレスを設定するとメールが届くので、基本情報を入力しましょう。
その後本人確認書類の提出を求められるため提出し、本人確認が無事に終了すれば日本円で入金できるようになります。
2.Coincheck(コインチェック)でビットコイン(BTC)を購入する
Coincheckに入金したら一旦ビットコインを購入しましょう。
ビットコインの購入は日本円で指定してもBTC数で指定しても購入可能です。
日本円でビットコインを購入のボタンを押すことで即座に購入されます。
3.海外取引所でソラナ(solana/SOL)を購入する。
Coincheckでビットコインを購入できたら、そのビットコインを海外取引所に送金しソラナに換金しましょう。
海外取引所はいくつかありますが、規模が大きい仮想通貨取引所はバイナンスになります。
バイナンスは海外取引所といえども、日本語対応です。取引時にサポート設けられるためご安心ください。
ソラナ/ソル(solana/SOL)の購入方法・まとめ
今回はソラナの特徴や購入方法について解説しました。
ソラナは2020年に発行された比較的歴史の浅い仮想通貨ですが、イーサリアムの時価総額を上回るポテンシャルを持っています。
既に価格は上がり始めていますが、今後伸び続けることを考慮すると今のうちに投資しておくと将来大きな利益を出せる可能性は十分に考えられますね。
ソラナを購入する場合は一旦日本円をコインチェックに入金し、ビットコインを購入、その後バイナンスなどの海外取引所に送金して購入するといった流れもあわせて押さえておきましょう。
- ソラナ(solana/SOL)はイーサリアムの処理問題を解決したDapps型アプリケーション。第3世代PoSを採用し、購入するだけでステーキング報酬がもらえる仮想通貨。
- 2021年から注目度が高まり、価格が上昇し続けており買うなら今。
- ソラナ(solana/SOL)を購入するには日本円でビットコインの購入が必須。ビットコインを通貨にしてソラナを購入する。ビットコインを購入するならおすすめはCoincheck。国内最大級の仮想通貨アプリ。使っておけば間違いない。

(監修者)佐野 孝矩 https://www.sikaku-no-iroha.co.jp/
日商簿記2級・FP2級・情報処理安全確保支援士・3級ウェブデザイン技能士 一部上場企業での経理・SEの実務実績に加え、個人事業主として2年、法人経営として1年の経験を通し、会計・セキュリティ・教育の面での助言・サポートをさせていただきます。大企業と小規模企業の両方を経験しているからこその視点でお役に立てればと思います。