※本サイトにはプロモーション広告を含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。

GMOコインは微妙って本当ですか?使ってみたいですが、ちょっと心配です。

悪い評判はどの取引所でも起こり得るから、正しい情報を冷静に見極めるといいよ。

数ある仮想通貨取引所の中で、近年注目を集めているのがGMOコインです。最近はお笑い芸人のスギちゃんのCMの放映もはじまり、見かける機会が増えた方もいるでしょう。オリコン顧客満足度No.1の実績をもつGMOコインですが、「悪い評判も聞くから不安…」と感じる方もいるかもしれません。

今回は、GMOコインの特徴や、良い口コミ・悪い口コミをそれぞれ紹介しますGMOコインの正しい情報を把握し、仮想通貨の運用に生かしてください。

本記事をまとめると・・・

GMOコイン
  • GMOコインは手数料が非常に安い。
  • スプレッドが広がることもあるので見極めが大切。
  • 取引通貨が多い+レバレッジ可能+ステーキングありなので普通におすすめ。

大手GMOだから安心GMOコインで無料口座開設する

もくじ(タップでジャンプ)

GMOコインって何?基本情報について

GMOコイン
取引所名称 GMOコイン
取扱通貨種類 26種類
取引手数料 販売所…無料
取引所…Maker:-0.01%,Taker:0.05%(BTC,ETH,XRP,DAI)
              Maker:-0.03%,Taker:0.09%(その他)
安全性/セキュリティ コールドウォレット・マルチシグ・二段階認証
登録までの時間 最短10分
レバレッジ取引 あり(レバレッジ倍率:2倍)
貸仮想通貨(レンディング) あり
暗号資産交換業者登録番号 関東財務局長第00006号
公式HP https://coin.z.com/jp

GMOコインは東証一部上場企業の「GMOグループ」が運営する仮想通貨取引所です。インターネット事業を幅広く手掛けており、知名度と信頼性を武器にユーザーを増やしています。

FX取引高No.1の「GMOクリック証券」で培った金融ノウハウを生かし、堅牢なセキュリティを導入しています

GMOコインってどう?最悪・やばいと言われる理由を論破

仮想通貨

ここからは、GMOコインの評判が悪い点について以下の項目ごとに1つずつチェックします。

  • 手数料・スプレッドがおかしいくらい高い?
  • 取引制限やメンテナンスが多い?
  • 口座開設がとても遅い?
  • 損益がわかりにくい?

    悪い評判はどの取引所でも起こり得るため、まずは正しい情報を確認しましょう。

    手数料・スプレッドがおかしいくらい高い?

    GMOコインの手数料はむしろ安いです!

    GMOコインでは、多くの手数料が無料となっています。

    • 入金手数料(即時入金は無料。振込入金は銀行手数料のみ負担)
    • 出金手数料
    • 送金手数料(マイナーに支払う手数料を除く)
    • 取引手数料(販売所・レバレッジ取引) など

    他の取引所に比べて多くの手数料が無料となっているため、余計なコストを削減することが可能です。特に送金手数料が無料なのはGMOコインの優位性といえます

    スプレッドについては、取引所は狭く、販売所は広めに設定されています。販売所は初心者も簡単に購入できる手軽さが魅力ですが、どの仮想通貨取引所においても販売所形式ではスプレッドが高くついてしまう点には注意が必要です。

    取引制限やメンテナンスが多い?

    特別多くはないよ。

    GMOコインでは、運営による取引制限が一時的にかかることがあります。売り注文や買い注文ができなくなるため、取引制限中にポジションを持っていると損失につながるケースもあります。

    2017年12月頃のリップル(XRP)高騰時などに買い規制が発動されたことがありました。価格高騰などでユーザーの殺到が予想される際は、念のため規制に注意しておくとよいでしょう。

    ただ、2023年現在、取引制限の頻度は減少しています。取引制限はどの取引所でも起こるというのも念頭に置いておきましょう。

    メンテナンスについては、定期メンテナンスの時間を覚えておくのが大切です

    毎週水曜日の15:00~16:00

    メンテナンスはあるものの、他の取引所と比べて特別多いわけではありません。定期メンテナンスの時間を覚えてうまく活用しましょう。

    口座開設がとても遅い?

    最短即日で取引できるので、とても速いですよ!

    GMOコインの口座開設は、他の取引所よりも非常に早いです。スマホによる「かんたん本人確認」を利用すればオンラインで本人確認が完結するため、郵送物の受け取りなどにかかる時間が省略できます。口座開設を申し込むと最短10分で審査が完了するので、すぐに取引を開始できます

    「かんたん本人確認」は自分の顔と本人確認書類1点を撮影するだけのシンプルな方法で、画面の指示に従えば問題なく登録可能です。運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類を用意しておけば、簡単に口座開設できます。

    顔写真の撮影が難しい場合には「画像アップロード」や「配達員に本人確認書類を提示」という方法も利用できるので、状況に合わせて登録方法を選んでください。

    損益がわかりにくい?

    GMOコインは簡単に損益を確認できるよ。

    GMOコインにおける取引の損益は簡単に確認できます。確認方法をまとめると以下のとおりです。

    • 会員ホームの「明細」より「帳票」を選択後、「年間取引報告書」をチェックする
    • 会員ホームの「明細」より「精算表」を確認する
    • 会員ホームの「明細」より「CSV」をクリックしてデータをダウンロードする

      知っておかないと分かりにくいため、わかりにくいという声はあがりがちです。しかし、一度理解すれば簡単に損益を把握できます。

      実際GMOコインを使ってみた結果

      イマイチな評判もあるGMOコインですが、「使ってみたら普通に良かった」という声が多い点も見逃せません。手数料が非常に安く、セキュリティ対策が強固であるため、初心者の方におすすめできる取引所です。

      また、他の取引所からGMOコインに乗り換えたという声も多いです。手数料のうち、特に送金手数料が無料となっているのはGMOコインの優位性といえます。

      送金手数料無料を生かせるのは「海外取引所を利用する際」です。海外の取引所では仮想通貨を日本円で購入できないので、他の取引所から送金する必要があるのですが、GMOコインを経由すれば無料で送金できます。このため、海外でしか手に入らない銘柄を購入する際にGMOコインを利用する中・上級者が多いです。

      GMOコインのおすすめポイント・何ができる?

      ここからは、GMOコインのおすすめポイントを紹介します。GMOコインの特徴を押さえて、自分に合った取引所かどうかを判断してください。

      • 取り扱い通貨が26種類と多い…国内取引所の中で比較的多め
      • レバレッジ取引・暗号資産FXが可能…下落相場でも儲けを狙える
      • テゾスのステーキングができる…保有しているだけで年率3%〜6
      • アプリが使いやすい…トレーディングスキルの上達に重要
      • 国内2例目の仮想通貨IEOを実施(FCRコイン)
      • 定期的に新規口座開設や入金でお得に使えるキャンペーンを開催している

      取り扱い通貨が26種類と多い

      仮想通貨をはじめるなら、さまざまな銘柄が買える取引所を使いたいです!

      GMOコインで扱っている仮想通貨は26種類です。国内取引所の中で比較的多く、今後も徐々に銘柄が増えていくと予想されます。注目株のアルトコインを扱っているのもうれしいですね。

      ※アルトコイン…ビットコイン以外の仮想通貨の総称

      • ビットコイン(BTC
      • イーサリアム(ETH
      • ビットコインキャッシュ(BCH
      • ライトコイン(LTC
      • リップル(XRP
      • ネム(XEM
      • ステラルーメン(XLM
      • ベーシックアテンショントークン(BAT
      • テゾス(XTZ
      • クアンタム(QTUM
      • エンジンコイン(ENJ
      • ポルカドット(DOT
      • コスモス(ATOM)
      • シンボル(XYM)
      • モナコイン(MONA)
      • カルダノ(ADA)
      • メイカー(MKR)
      • ダイ(DAI)
      • チェーンリンク(LINK)
      • FCRコイン(FCR)
      • ドージコイン(DOGE)
      • ソラナ(SOL)
      • アスター(ASTR)
      • ドージコイン(DOGE)
      • ソラナ(SOL)
      • ファイルコイン(FIL)
      • サンドボックス(SAND)
      • チリーズ(CHZ)

      ※2023年11月時点の情報です。

      レバレッジ取引・暗号資産FXが可能

      レバレッジ取引とは、預けた証拠金の数倍の金額で取引できる仕組みのことだよ。

      GMOコインはレバレッジ取引に対応しています。損失が大きくなるリスクはあるものの、少ない元手から大きな利益を狙えたり、下落相場でも儲けたりできる点が人気を集めています。

        ※2023年5月時点の情報です。

        GMOコインでは、2倍のレバレッジで取引可能です。注文・約定手数料やロスカット手数料が無料なので、コストを気にせずトレードできます。チャートは世界中のトレーダーから人気を集めている「TradingView」を採用しており、あらゆる相場分析に対応可能です。

        テゾスのステーキングができる

        テゾスは、ビットコインやイーサリアムの弱点を克服したコインとして注目を集めているよ。

        GMOコインは、注目株のアルトコイン「テゾス」を扱っている数少ない取引所の1つです。

        テゾスの特徴

        • 独自のスマートコントラクトを採用…開発者にやさしいプログラミング言語を使用
        • ハードフォークが起こらない…信頼性が高く、投資しやすい
        • ステーキングサービスを利用できる…保有しているだけで配当を得られる

        ※スマートコントラクト…取引や送金を自動化できる技術

        ※ハードフォーク…仮想通貨のシステム変更によって、仮想通貨が旧ルール・新ルールの2つに分岐する

        GMOコインではテゾスのステーキングができるので、テゾスを持っているだけで年率3%〜6%程度(見込)の報酬を得られます。保有数量に制限はなく、いつでも売却・送付可能です。投資先として人気が高まっているテゾスを今のうちに購入したい方は、GMOコインを利用してステーキングをはじめましょう。

        アプリが使いやすいのでトレードしやすい

        初心者から上級者まで、満足度の高いアプリです!

        GMOコインのアプリは、スタイルに合わせて「ノーマルモード」と「トレーダーモード」を使い分けできます。

        ノーマルモードは販売所での取引が可能で、簡単な操作で購入できるため初心者におすすめです。画面がシンプルなので分かりやすく、購入金額もワンタップで指定できます。

        トレーダーモードは販売所・取引所(現物・レバレッジ)・暗号資産FXの取引に対応しています。オールマイティな高機能ツールで、多数のテクニカルを利用した高度なチャート分析も可能です。相場の流れが見やすいGMOコインのアプリを使って、仮想通貨を効率よく運用しましょう。

        2021年10月20日よりシンボル(XYM)の取扱を開始

        GMOコインでは、2021年10月20日より、注目度の高い仮想通貨シンボル(XYM)の現物取引を開始しました。

        国内取引所では、bitbank、Zaifにつづいて3番目となります。

        シンボル(XYM)は、2021年3月よりネムのメインネットワークとしてリリースしました。海外では取引開始より30〜40円台を記録し、一時は80円台に到達した注目度の高い仮想通貨銘柄となります。

        シンボルの注目度の高さについては、下記記事をチェックしておきましょう。

        国内2例目の仮想通貨IEOを実施(FCRコイン)

        GMOコインでは、国内2例目となる仮想通貨のIEOが実施されました※IEO…仮想通貨の発行元が、取引所を介して資金調達を行う方法

        IEOが実施された「FCRコイン」の特徴は以下の通りです。

        • プロサッカーチーム「FC琉球」が発行する仮想通貨
        • 国内プロスポーツクラブ初のIEO
        • 投げ銭機能や投票機能が導入されている

        IEOによって4.5億枚のFCRコインが販売され、FC琉球は総額10億円の調達に成功しました。

        GMOコインは2018年からFC琉球との交流があり、FCRコインのIEOが実現したんだ。

        定期的に新規口座開設や入金でお得に使えるキャンペーンを開催している

        GMOコインでは定期的にキャンペーンを開催しています。キャンペーンの内容は毎回異なり、条件を満たせば仮想通貨や現金、Amazonギフト券などを受け取るチャンスを獲得できます。

        キャンペーンの適用条件の一例をまとめると以下の通りです。

        • 新規口座開設
        • 日本円の入金
        • 指定の仮想通貨を購入

          キャンペーン情報は、ウェブブラウザを使用した会員ページからいつでも閲覧可能です。スマホアプリではキャンペーン情報を閲覧できないため注意しましょう。

          実際にGMOコインユーザーの口コミ評判を調査

          ここからは、実際にGMOコインを利用した方の口コミ評判を紹介します。まずは良い口コミから見ていきましょう。

          口コミ出典:【2021年】みんなが使っている国内暗号資産(仮想通貨)取引所はどこ?選び方やおすすめする理由を徹底調査!

          良い評判・口コミ

          GMOコインを実際に利用している人に、「GMOコインを使っている理由」を聞いてみたよ。

          手数料が安い

          取引手数料や口座開設が無料ですので手軽にビットコインを取引することが可能だから。

          入出金手数料無料で、FX取引が出来る

          GMOコインはほとんどの手数料が無料となっているため、無駄なコストを抑えて仮想通貨を購入できます。

          レバレッジ取引・積立・レンディングなど、さまざまなサービスが利用できる点も評判です。

          仮想通貨取引で利益を出すために、手数料分のロスは少しでも減らしたいよね。

          大手の企業で信頼できる

          暗号資産というあまり出回ってもない上に、あまりよく知られていないものである以上サイトの信頼性というものを1番に重視しました。

          GMOは株やFXも使いやすい。大手は安心。

          東証一部上場企業のGMOグループが運営元であり、抜群の知名度を誇ります。

          GMOクリック証券やGMOあおぞらネット銀行など、インターネット金融事業で培ったノウハウを生かしてサービスを展開しています。

          金融事業で実績のある企業だから、安心感があるよね!

          アプリやチャートが使いやすい

          YouTuberが使いやすいと宣伝していた為、試しに口座開設しました。慣れるとチャートや板が見やすくて良いと思いました。

          アプリが使いやすいです。

          GMOコインのスマホアプリは非常に使いやすく、初心者でも始めやすいのが特徴です。アプリから取引所形式のトレードができる点も人気を集めています。

          スマホアプリが販売所・取引所の両方に対応しているのは便利だね!
          なお、他の口コミでは「周りの人におすすめされたから」「欲しい銘柄を取り扱っていたから」という声も見られたよ。

          悪い評判・口コミ

          取引所の取扱銘柄が少ない

          GMOコインが販売所で扱っている銘柄は26種類ですが、取引所で扱っている銘柄は22種類です。

          • ビットコイン(BTC
          • イーサリアム(ETH
          • ビットコインキャッシュ(BCH
          • ライトコイン(LTC
          • リップル(XRP
          • ネム(XEM)
          • ステラルーメン(XLM)
          • ベーシックアテンショントークン(BAT)
          • テゾス(XTZ)
          • クアンタム(QTUM)
          • エンジンコイン(ENJ)
          • ポルカドット(DOT)
          • コスモス(ATOM)
          • シンボル(XYM)
          • モナコイン(MONA)
          • FCRコイン(FCR)
          • ダイ(DAI)
          • リンク(LINK)
          • カルダノ(ADA)
          • メイカー(MKR)
          • アスター(ASTR)
          • ドージコイン(DOGE)
          • ソラナ(SOL)
          • ファイルコイン(FIL)
          • サンドボックス(SAND)
          • チリーズ(CHZ)

          取引所で扱われていない銘柄を購入したい場合は、販売所を使って取引しましょう。

          メンテナンス時間が気になる

          GMOコインのメンテナンスは毎週水曜の1516時に設定されています。メンテナンスが深夜に行われるCoincheck bitFlyerに比べると、使いづらいと感じる方もいるかもしれません。

          他の取引所よりも使いにくい

          GMOコインのアプリはシンプルかつ高性能ですが、Coincheckのアプリの方が使いやすいと感じる方もいるようです。

          アプリのダウンロード数No.1の実績をもつCoincheckは、スマホアプリが非常に使いやすく、国内最大級の取引所として高い人気を誇ります。一方GMOコインもオリコン顧客満足度No.1と、利用者から支持を集めている取引所です。

          GMOコインの始め方|口座開設のやり方・仮想通貨の買い方を解説

          GMOコインで仮想通貨を買ってみたいんだけど、何から始めればいいのかな?

          GMOコインを活用して取引を始める際には、以下の手順を踏む必要があります。

          • 1.基本情報を入力する
          • 2.本人確認を行う
          • 3.審査に通ると無料口座開設が完了する
          • 4.日本円を入金する
          • 5.仮想通貨を選んで購入する

            それぞれ詳しく解説します。

            1.基本情報を入力する

            GMOコイン

            まずはGMOコインで無料口座開設をしましょう。GMOコインの公式HPにアクセスします。

            「無料口座開設はこちら」をクリックするとメールアドレスの入力欄が表示されるため、メール認証手続きを行いましょう。認証手続きが完了したらメールが届くため、メール内URLを開いて名前や生年月日といった基本情報を入力します。

            基本情報の入力は1〜2分程度で終わるから、スキマ時間でも簡単にできるね。

            2.本人確認を行う

            仮口座が開設できたら、本人確認をしましょう。本人確認の方法としては、免許証・マイナンバーなどを用意するスマホ認証と、書類を郵送する認証方法があります。

            スマホ認証の場合カメラで書類や自分の顔を写すだけなので、手続きがスムーズでおすすめです。

            どちらにしても本人確認書類が必要だから、事前に準備しておきましょう!

            3.審査に通ると無料口座開設が完了する

            手続きを進めて無事に審査が通るとメールにて通知が来ますメール内には口座開設コードが書かれているため、GMOコインの会員ページにてコードを入力しましょう。

            コードの入力が完了することで、初めて口座開設が完了します。

            本人確認や口座開設手続きを行うまでに、料金がかかる心配もないから安心ですね。

            4.日本円を入金する

            無料口座開設が完了したら、次に日本円を入金しましょう。日本円の入金方法としては即時入金・振込入金があります。

            提携金融機関の「インターネットバンキング」の口座を持っていない場合、振込入金しかできないため注意しましょう。また、利用する金融機関によっては入金反映に時間がかかる場合もあります。

            仮想通貨をすぐに購入したい時は即座入金を利用した方がいいね!

            5.仮想通貨を選んで購入する

            日本円の入金が完了したら、欲しい仮想通貨を購入しましょう。仮想通貨の購入方法は以下の2つが挙げられます。

            • 指値注文
            • 成行注文

            指値注文は、購入する仮想通貨の価格と通貨の数量を自身で指定できる注文方法です。欲しい仮想通貨の価格が指定した金額まで下がった際に自動購入を行うため、自分の指定した価格で通貨を購入できます。

            一方、成行注文は数量のみを指定して購入する方法です。現在の価格で仮想通貨を購入できるため、急ぎで購入したい際に利用すべき注文方法と言えます。

            状況に応じて最適な取引方法を選択しましょう!

            GMOコインに関連する最新ニュース

            GMOコインに関連する最新ニュースをまとめると以下の通りです。

            • 2021年にスギちゃんのCM放送が開始
            • GMOグループがNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」の運営を開始
            • 2023年6月にOMGの取り扱い廃止とXEMの一部サービス終了を発表

              2021年にスギちゃんのCM放送が開始

              GMOコインのテレビCMに、人気お笑い芸人のスギちゃんが起用されました。20216月より、全7タイプの新テレビCMが放映されています。

              老若男女に人気のあるスギちゃんが仮想通貨のCMに出れば、これまで以上に多くの人が仮想通貨に興味を持つようになるかもしれませんね!

              仮想通貨市場が活発になれば、仮想通貨の価値も上がるかもしれないよ。

              GMOグループがNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」の運営を開始

              GMOコインを運営するGMOグループは、2021年8月にNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」の運営を開始しました。著名な方々がNFTを出品しており、高い注目を集めています。

              また、一般的なNFTマーケットプレイスは仮想通貨のみの決済がほとんどです。しかし、Adam byGMOは日本円での決済にも対応しているため、利便性が高いという特徴があります。

              GMOコインで仮想通貨を購入して、そのままAdam byGMOでNFTを購入するという流れはとてもスムーズですね!

              2023年6月にOMGの取り扱い廃止とXEMの一部サービス終了を発表

              2023年6月20日にGMOコインは、仮想通貨OMGの取り扱い廃止と、XEM(ネム)の一部サービス終了について発表しました。

              XEMに関して、終了するサービスは販売所、暗号資産FX、つみたて暗号資産の3つです。

              理由として、各通貨の世界的な流動性低下によって、取り扱うコストがリターンに対して見合わなくなったことをあげています。

              いずれも7月末には終了することが予定されています。これでGMOコインの取り扱い暗号資産は、2023年7月末時点で23種類となる予定です。

              一度上場しても利用する人が少ないと、廃止されてしまうんだね…

              GMOコインについてよくある質問

              ここからは、GMOコインに関するよくある質問を紹介します。

              • GMOコインは何円から仮想通貨取引ができますか?
              • GMOコインの最低入金・出金額はいくらですか?
              • GMOコインのレバレッジは何倍まで可能ですか?
              • GMOコインのレバレッジ手数料はいつかかりますか?

              Q.「GMOコインは何円から仮想通貨取引ができますか?」

              GMOコインでビットコインを購入する場合、数十円から数百円単位で取引可能です。

              • 販売所の最小購入数量…0.00001BTC(約37円)
              • 取引所の最小購入数量…0.0001BTC(約371円)

              ※2023年5月のレートで算出

              銘柄・取引の形式や、仮想通貨の現在価格によって最小購入金額は変わります。GMOコインのアプリや公式サイトから確認した上で購入しましょう。

              少額から購入できるから、仮想通貨取引を始めやすいね!

              Q.「GMOコインの最低入金・出金額はいくらですか?」

              GMOコインの最低入金額は、利用する銀行によって異なります。銀行別の最低入金額をまとめると以下の通りです。

              銀行名 住信SBIネット銀行 / PayPay銀行 / ゆうちょ銀行
              GMOあおぞらネット銀行 / 楽天銀行 三菱UFJ銀行 / 三井住友銀行 /
              みずほ銀行 / りそな銀行 /
              埼玉りそな銀行
              入金方法 即時入金 振込入金 即時入金
              (※Pay-easyでの取引の場合)
              最低入金額 1,000円/回 1円/回 1,000円/回

              1回あたりの最低出金額はどの銀行で出金したとしても10,000円です。ただし、大口出金の場合は1回あたりの最低出金額が20,000,001円となります。

              Q.「GMOコインのレバレッジは何倍まで可能ですか?」

              GMOコインのレバレッジは、一律で2倍に設定されています。

              高いレバレッジをかけた取引を行いたい場合は、海外取引所を利用する必要があります。

              レバレッジ取引は上級者向けの取引だから、まずは現物取引から慣れていこう。

              Q.「GMOコインのレバレッジ手数料はいつかかりますか?」

              レバレッジ手数料は、朝6時をまたいで建玉を保有した場合に発生します。

              GMOコインにおける、レバレッジ手数料・ロスカット手数料の計算方法は以下の通りです。

              • レバレッジ手数料…該当取引の終値から計算した評価金額 × 保有建玉数量 × 0.04
              • ロスカット手数料…対象建玉の建玉レート × 建玉数量 × 0.5

              GMOコインはほとんどの手数料が無料だけど、レバレッジ手数料やロスカット手数料はかかるんだね。

              GMOコインの口コミ・評判まとめ

              GMOコインの口コミでは、手数料の安さやアプリの操作性・機能性の高さを評価する声が目立ちました。一方で、取引所での取扱銘柄が少ない点や、定期メンテナンスが平日の日中にあるのがイマイチだという意見も見られました。

              GMOコインは他の取引所よりも手数料が安く済むため、口コミ人気が拡大している取引所です。金融ノウハウに優れたGMOグループ運営ということもあり、国内最高クラスのセキュリティを誇るのもポイントです。

              たくさんの人々から支持されているGMOコインを利用して、仮想通貨ブームの波に乗りましょう!

              本記事をまとめると・・・

              GMOコイン
              • GMOコインは手数料が非常に安い。
              • スプレッドが広がることもあるので見極めが大切。
              • 取引通貨が多い+レバレッジ可能+ステーキングありなので普通におすすめ。

              大手GMOだから安心GMOコインで無料口座開設する

              柴沼 直美

              (監修者)柴沼 直美 https://caripri.com/

              CFP(R)認定者
              生命保険会社勤務を経て渡米。MBAファイナンスを修得後、アナリスト・機関投資家として活動したのち、3人の子育てと親の介護のため家庭に入り以後フリーで活動。不動産投資から教育費捻出、介護施設入所手続きなど多くの経験を踏まえたリアルなアドバイスを提供いたします。

               

              ・「お金の知恵袋」に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。
              ・暗号資産は価格が変動することがあり、本コンテンツに記載のある価格は記事作成または更新当時の価格です。
              ・本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。
              ・当サイトで提供する商品の情報にあたっては、十分な注意を払って提供しておりますが、情報の正確性その他一切の事項について保証をするものではありません。
              ・ お申込みにあたっては、提携事業者のサイトや、利用規約をご確認の上、ご自身でご判断ください。 ・日本国内の暗号資産取引は資金決済法によって、金融庁の登録が必要と定められているため、暗号資産の取引時は登録を受けた事業者か確認してください。
              ・当社では各商品のサービス内容及びキャンペーン等に関するご質問にはお答えできかねます。提携事業者に直接お問い合わせください。
              ・本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は責任を負いません。
              ・暗号資産や詐欺的なコインを用いた、詐欺や悪質商法にご注意ください。
              ・海外サービスは日本居住者を対象としておらず『お金の知恵袋』は利用を推奨しておりません。
              ・本投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。
              おすすめの記事