OpenSea(オープンシー)の始め方・使い方|世界最大のNFTマーケットプレイス!登録方法〜出品方法まで詳しく解説

OpenSeaは誰でも簡単にNFT取引できるって聞いたけど、今からチャレンジしても遅いのかなぁ

仮想通貨市場が大きく落ち込んでいるけど、今後NFT市場が伸びる可能性は十分にあるから、今のうちにチャレンジした方がいいよ

世界最大のNFTマーケット・OpenSea(オープンシー)は2021年の後半から急速に市場を拡大しました。

DappRadar 231119 opensea

出典:DappRadar

※データは2023年11月19日時点

しかし、仮想通貨が冬の時代に突入したこともあり、2022年の11月までに取引高が過去最高から99%減少しました。大きく下落していますが、今後NFT市場が伸びる可能性が高いため、今は準備の時期として捉えることが大切です。

この記事では、OpenSeaの使い方や出品方法を分かりやすく解説します。最先端のNFT技術を使いこなして、収益の獲得を目指しましょう!

仮想通貨を始めるなら、まずは口座開設
  • 現物取引での取引手数料が無料で使いやすい。
  • レンディングを利用すれば、仮想通貨を預けるだけで利益を得られるチャンスがある。

\ 審査完了まで最短10分/

目次

OpenSea(オープンシー)とは?

名称OpenSea
売買NFTアート・ゲーム・音楽・カードなど
手数料販売手数料:売買額の2.5%(Pro:0.5%)
初回出品手数料:無料
購入手数料:ガス代あり
価格変更手数料:ガス代あり
対応チェーンイーサリアムソラナポリゴンクレイトンテゾス
月間取引額
(2023年11月19日時点)
7,634万ドル
運営企業OpenSea社
公式サイトOpenSea

参考:dappradar

OpenSeaとは、NFTコンテンツの販売・購入・二次流通(転売)が可能なプラットフォームです。

アート・ゲームアイテム・音楽など、さまざまなNFTを取り扱っています。

NFT…仮想通貨のブロックチェーン上で発行される「代替不可能なデジタルデータ(Non Fungible Token)」のこと。NFTはデジタル資産を識別できるため、唯一無二の資産を保有できる

以前まではソラナチェーンに対応しているマーケットプレイスはMagic Edenが最大規模でしたが、OpenSeaが対応し始めたことで競争が生まれています。

ソラナチェーンは現在流行しているMove to Earnサービスに多く使われているチェーンで、今後はさまざまなMove to Earnスニーカーを取引できるようになるかもしれません。

あわせて読みたい
【PR】【2023年】仮想通貨NFT投資(転売)の始め方・やり方から稼ぎ方までをわかりやすく解説 NFTが熱いらしいね!初心者でも稼いだ人がいるって聞いたよ。 始め方は簡単だし、NFTで稼ぐならライバルの少ない今がチャンスだよ。 「自作のNFTアートが高く売れた」「...

世界初・世界第7位のNFTマーケットプレイス(2023年11月19日時点)

OpenSeaは世界初のNFTマーケットプレイスで、NFT取引量は2023年11月19日時点で世界第7位です。

使い方が簡単な上に、誰でも簡単にNFTを出品できるのが特徴です。著名人から一般のクリエイターまで、幅広く利用されています。

ただ、最近はBlur(ブラー)との覇権争いや、ロイヤリティー問題が明るみになったことで揺れたOpenSeaは過去トップだった取引高も7位まで落ち込んでいるのが現状です。

乱立するNFTマーケットプレイスの中で生き続けることの難しさが感じられます。

NFTマーケットでは自分の作品に値がついたり、転売されたときに売り上げの一部がもらえたりするから、クリエイターとしては挑戦したくなるよね

2017年にニューヨークで創業。現在の評価額は100億ドル

OpenSeaはNFT業界の中では最古参レベルの企業で、2017年に運営を開始しました。

近年の世界的なNFTブームの流れに乗り、事業規模を急速に拡大しています。20228月時点、OpenSeaの評価額は100億ドル(約1.14兆円)相当といわれていました。

たった4年で世界的な大企業まで上り詰めたんだね

2021年8月時点で月間取引高1,300億円を突破

OpenSeaの取引高は2021年後半にかけて一気に増加しました。

7月の売上高は約3億ドルでしたが、翌8月には10倍以上となる30億ドル(1,300億円)を記録しました。

最高記録をつけた8月以降も売上高は安定したことで、投資家からも注目が集まりましたよね

2022年に仮想通貨が冬の時代へ突入し、取引高が過去最高から99%減少

2022年には前例のない戦争や世界規模の感染症が流行し、仮想通貨市場は冬の時代に突入しました。OpenSeaの取引高は過去最高額と比較しても、約99%減少しています。

しかし、NFT全体の実用性は高まってきており、NFTの技術を活かした新規事業を立ち上げる企業は増えてきている状態です。将来的に伸びる市場であると判断して投資をする人も増えているため、今のうちに準備をしておくことが重要と言えます。

OpenSeaのCEOも、この冬の間にNFT全体で革新と実用性が爆発的に高まると予想していましたよ

2023年2月18日、取引手数料を期間限定で無料にすることを発表

2023年2月18日、Openseaは競合のNFTマーケットプレイス「Blur」の猛追を受け、3つの方針転換を発表しました。

  • OpenSea手数料を期間限定で0%へ変更
  • オンチェーンの施行なしで全コレクションのクリエイター収益を最小で0.5%へ移行
  • ポリシーに同意するマーケットプレイスはフィルターでブロックされない

Openseaのロイヤリティ(取引毎にクリエイターへ入る収益)変更はNFT市場に衝撃を与えました。これまで他のマーケットプレイスがロイヤリティを下げる中、Openseaは高水準を維持し、クリエイターファーストを貫いていたからです。

また、以前はBlurをブロックしていましたが、今後はブロックしない方針を発表しました。これによりNFTマーケットプレイス間での取引の流動性が上がります。

ロイヤリティ収益の低減がOpensea利用者の増減に大きく影響すると考えられ、今後のOpenseaや競合マーケットプレイスBlurの取引量の推移が注目されます。

参考:CoinPost

取引による収益を見込んでいたクリエイターは大きな収入減が亡くなって困惑しそうですね…

2023年4月5日、NFTプロトレーダー向けサービス「OpenSea Pro」公開。Blurに対抗か

2023年4月5日、OpenSeaはNFTのプロトレーダー向けにOpenSea Proを公開しました。傘下のGem V2からリブランディングしたもので、NFTマーケットプレイスの覇権争いを繰り広げるBlurに対抗したサービスの発表となります。

Blurとの違いはトレードするごとにNFTを付与する方式をとることです。ライバルであるBlurはトークンをトレード毎のインセンティブとし、一時期話題を集めました。

機能は他にも以下のものがあります。

  • ライブミント
  • リスティング無料
  • まとめて売買が可能
  • ガス代の最適化
  • 170超のマーケットプレイスからの集約 など

2023年4月現在、月間取引高で世界第2位のOpenSeaですが、Blurから首位を取り返そうと様々な打ち手を講じています。

参考:CoinPost

Blurとの月間取引高の差は約3倍もあり、かなり引き離された状態です

OpenSea(オープンシー)を使用するメリット

OpenSeaを利用するメリットは以下の4点です。

  • NFTの作成が誰でも簡単にできる
  • 取り扱えないNFTはほぼない
  • マルチチェーン対応でガス代を抑えられる
  • ジャンルごとの価格変動が一目瞭然
あわせて読みたい
NFTの買い方と価値が上がる作品の見極め方|実際に値上がりするアートとは?門外不出の見極め方を解説 NFTアートの買い方が知りたいな。今からだと儲かるNFTアートを買うのは難しいかな? NFT市場は爆伸びしてるから、NFTアートの見極め方をおさえればチャンスはあるよ。 N...

NFTの作成が誰でも簡単にできる

OpenSeaは使い方が簡単で、誰でもNFTを作成可能です。公式サイト内は部分的に日本語化が進んでいるため、英語が分からなくても利用できます。

NFTの作成や出品に費用がかかるマーケットプレイスもありますが、OpenSeaでは無料でNFTを作成できます。

なお、OpenSeaの出品時にかかる手数料は以下の通りです。

  • NFTの作成…無料
  • NFTの出品…無料
  • 販売手数料…NFTが売れた段階で、販売額の2.5%が徴収される

他のマーケットプレイスよりも出品手数料が安く済むため、クリエイターから人気を集めています。

もともと出品時のガス代は5,000~15,000円前後かかっていたけど、今は無料で出品できるよ

あわせて読みたい
【PR】【最新】おすすめのNFTマーケットプレイス(取引所)ランキング NFTをどこで取引するか悩むなぁ……。 人気のNFTマーケットプレイスを比較してみるといいよ。 昨今のNFTブームに伴い、NFTの取引ができる「NFTマーケットプレイス」が増え...

OpenSea(オープンシー)で取り扱えないNFTはほぼない

OpenSeaでは、ありとあらゆるNFTに対応しています。例として、以下のNFTが挙げられます。

  • アート
  • 音楽
  • ドメイン
  • 仮想空間
  • トレーディングカード

NFT化できるデジタルデータであれば、基本的に何でも出品可能です。

作品の幅が広く数も多いため、他のNFTマーケットプレイスよりも購入者が集まっています。有名アーティストの作品はもちろん、将来性のある一般クリエイターの作品を購入できるのもポイントです。

でも、あらゆるNFT作品があるってことは、作品を探すのも大変なんじゃないの?

OpenSeaは、作品の検索・絞り込み機能が整っているよ。予算に合った作品探しもできるんだ

イーサリアム・Polygonのマルチチェーンに対応し、ガス代を抑えられる

基盤のブロックチェーンはイーサリアムですが、PolygonMATICKlaytnなどのブロックチェーンにも対応しています。

イーサリアムネットワークは利用者が圧倒的に多いものの、ガス代(手数料)が高いのがデメリットです。

コストを抑えて取引をしたいなら、イーサリアム以外のネットワークを使ってみるのも良いでしょう。

OpenSeaは今後も対応ブロックチェーンを増やしていくと予想されているよ。マーケットのさらなる拡大が期待できるね

あわせて読みたい
【2023年】イーサリアム(ETH)の将来性を予想!10年後はビットコインを超える?今後の価格展望を解説 イーサリアムの将来性はありますかね?今から買っても間に合うでしょうか。 「ビットコインを超える」という予想もあるほどだから、気になる仮想通貨だよね。 イーサリ...
あわせて読みたい
仮想通貨polygon(ポリゴン/MATIC)の買い方は?チャートを使って仮想通貨ポリゴン(MATIC)の現在価格と将... ポリゴン(MATIC)ってどんな仮想通貨なんだろう? ポリゴンは有名なイーサリアムと互換性があって、高機能ブロックチェーンを利用予定で、今注目されてる仮想通貨だよ! ...

NFTのジャンルごとの価格変動等が一目瞭然

OpenSeaのランキング機能には、価格変動のデータが明記されています。

NFT市場は比較的新しい分野であり、統計や分析を見つけるのが難しいものです。しかし、OpenSeaの販売量別ランキングや、売り上げに関するアクティビティを見れば、最新のトレンド調査に生かせます。

また、急激に売り上げを伸ばしたクリエイターを見つけられるため、将来性のあるNFT作品をいち早くチェックできます。

いつ・誰が・いくらでNFTを買ったのかも、すべて記録されているんだね

OpenSea(オープンシー)のデメリット・注意点

OpenSeaはイーサリアムチェーンが基盤となっているため、高いガス代が発生する点はデメリットです。数千円のNFT作品を購入する場合、作品よりも手数料の方が高くつくケースもあります。

OpenSeaのデメリットをまとめると、以下の点が挙げられます。

  • ガス代が高い
  • 作品が売れない可能性もある
  • 偽サイト・詐欺商品に注意

OpenSeaは誰でもNFTを販売できるプラットフォームですが、作品を売るには地道な準備が必要です。SNSを運用したり、人気のジャンルを調べたりしながら、売れるNFTづくりを目指しましょう。

また、OpenSeaを騙った偽サイトによるデータ流出も発生しています。盗作・コピーなどの詐欺商品も出回っているため、利用の際は注意が必要です。

世界的に人気のあるNFTマーケットだけど、使い方を間違うとリスクもあるんだね。まずは国内大手で日本語サイトがしっかりしているCoincheck NFTをチェックするのも良さそうだよ。

あわせて読みたい
NFTは危険?流行のNFT投資が抱える問題点・リスクと無意味と言われる理由について 流行りのNFTを買ってみたいんだけど、「NFTは危険」という声を聞くと不安になるなぁ。 詐欺が横行しているから、対策方法を覚えてから取引を始めるといいよ。 「海外のN...
あわせて読みたい
NFTのガス代とは?なぜ発生する?OpenSeaと他の主要NFTマーケットプレイスとのガス代を比較 NFTマーケットプレイスのOpenSeaを利用するとガス代がかかるらしいんだけど、ガス代って何? ガス代はイーサリアムチェーンを利用するときに発生する手数料のことだよ!...

OpenSea(オープンシー)の始め方・登録方法

ここからは、OpenSeaの始め方や登録方法をお伝えします。以下の流れで作業を行うとスムーズです。

  • BITPOINTで無料口座開設をする
  • 日本円を入金する
  • イーサリアム(ETH)を購入する
  • イーサリアムをMetaMaskに送金する
  • OpenSea(オープンシー)に登録する

それぞれ詳しく解説します。

STEP1:BITPOINTで無料口座開設をする

BITPOINT

OpenSeaでNFTの売買を行うには、イーサリアムなどの仮想通貨が必要です。BITPOINTなら、初心者でもイーサリアムを簡単に購入できます。

まずはBITPOINT公式ホームページから、口座開設を行ってください。途中の本人確認作業に備えて、運転免許証・マイナンバーカード・在留カードのいずれか1つを準備しておきましょう。

STEP2:BITPOINTに日本円を入金する

仮想通貨を購入するために、BITPOINTに日本円を入金しましょう。入金方法は以下の通りです。

  • 銀行振込:振込手数料はユーザー負担
  • 即時入金:入金手数料無料

銀行振込の場合、平日の9:00~15:59の間なら即時に入金が反映されます。それ以外の時間帯に入金すると、翌日の9:00以降まで反映を待つ必要があります。

なお、即時入金ができる金融機関は以下の通りです。

  • PayPay銀行
  • 住信SBIネット銀行

日本円を入金する場合、リアルタイム入金が可能で入金手数料無料の即時入金がおすすめです。

STEP3:BITPOINTでイーサリアム(ETH)を購入する

入金が完了したら、イーサリアムの購入に進みます。

  • BITPOINT内の仮想通貨販売所をタップ
  • イーサリアム(ETH)の「買う」を選択肢、購入金額を入力後「確認画面へ」を選択
  • 確認画面が表示され「確定」を選択

以上でイーサリアムの購入は完了です。

アプリでもイーサリアムを簡単に買えるのは便利だね

STEP4:BITPOINTからMetaMaskに送金する

MetaMaskとは、イーサリアム系の仮想通貨を保管できるウォレットアプリで、デジタル上のお財布のようなものです。NFTの入庫・出庫にはMetaMaskが必要になるため、インストールしておきましょう。

ブラウザ版とアプリ版が用意されており、どちらも無料で簡単に利用できます。

アカウント作成でパスワードを登録する際は、他のサイトで利用しているパスワードの使い回しは避けましょう。

財布の鍵となる大切なパスワードとなるため、無くしたり他人に知られたりしないよう注意してください。

MetaMaskの準備が終わったら、BITPOINTから送金しましょう。送金先アドレスが正しいかどうかをよく確認し、イーサリアムを送金してください。

送金先を間違うと、イーサリアムを失う可能性もあるんだ。しっかりチェックしよう

あわせて読みたい
MetaMask(メタマスク)の使い方・始め方|便利なERC20のホットウォレットを利用して効率よくブロックチェ... イーサリアム系の仮想通貨に投資する場合、MetaMask(メタマスク)があると便利って聞いたんだけど、何のこと?? 仮想通貨ウォレットの1つで、口座開設すると手軽に仮想...

STEP5:OpenSea(オープンシー)に登録する

MetaMaskへの送金が完了したら、OpenSeaへの登録を行いましょう。

登録方法の流れは以下の通りです。

  • OpenSeaの公式ホームページにアクセス
  • 「作成」をクリックしてアカウントを作成
  • 「My Account Settings」を選択
  • 「Sign In」をクリックしてMetaMaskアカウントを接続
  • 「署名の要求」画面に移動後、「署名」をクリック
  • ユーザー名とメールアドレスを登録・認証

OpenSeaとMetaMaskの紐づけが完了すれば、いよいよNFTの売買が始められるよ

OpenSeaの手数料一覧

販売手数料2.5%
初回出品手数料無料
購入手数料ガス代あり
価格変更手数料ガス代あり

ガス代の最新価格はイーサリアムガスステーションを確認しましょう。

基本的に仮想通貨市場の低迷やNFTの取引量が低迷して利用されていないときはガス代が安くなり、逆に市場が活発になればガス代は高くなります。

OpenSea(オープンシー)で売買可能なアイテム・売れるもの

デジタルデータとしてNFT化できるコンテンツなら、基本的に何でも売買可能です。OpenSeaで売れるものは、以下のジャンルに分類されます。

  • NFTアート
  • NFT音楽(ミュージック)
  • ドメインネーム
  • 仮想空間(バーチャルワールド)
  • トレーディングカード
  • コレクターズアイテム
  • スポーツ系アイテム

NFTアート

出典:onigiriman’s cute girl Collection – Collection | OpenSea

  • CryptoPunks…24×24ピクセルのデジタルアート。最古のNFTプロジェクトとして絶大な人気を誇り、数千万で落札されている。
  • onigiriman…日本トップクラスのNFTクリエイター。取引総額は200ETHを超えている。
  • CryptoNinja…仮想通貨系インフルエンサーのイケハヤさんが運営。二次創作を積極的に推進している

VRアーティストのせきぐちあいみさんの作品が1,300万円で落札されるなど、NFTアートは高値での取引が話題に上りやすいジャンルだね

あわせて読みたい
【簡単】NFTアートの作り方|NFTアートにおすすめのアプリや稼ぐために売るコツを紹介! NFTアートで稼ぐのに憧れるけど、今から始めても売れないかなぁ。 NFT市場は2021年の後半から爆伸びしてるから、まだまだブームに乗るチャンスはあるよ。 NFTアート市場...

NFT音楽(ミュージック)

出典:Async Music – Collection | OpenSea

  • Async Music…音楽とNFTを融合させた新サービスを展開。アートと音楽のコラボレーションを目指す
  • Audioglyphs…ドット絵NFTのデータを元にした音楽をNFT化
  • 酒井法子さん…「蒼いうさぎ2021」の限定音源と写真を出品

小室哲哉さんがNFT音楽に参入したことも注目されているね

ドメインネーム

出典:ENS: Ethereum Name Service – Collection | OpenSea

OpenSeaでは「.eth」「.coin」など、ブロックチェーンに関連するドメイン名が人気を集めています。

売上高が多いのは「イーサリアム・ネーム・サービス」で、「.eth」ドメインのNFTを数多く作成しています。

魅力のあるドメイン名には、10万ドルの値がつくこともあるよ

仮想空間(バーチャルワールド)

出典:The Sandbox – Collection | OpenSea

The SandboxはCoincheck NFTでも取り扱われている、世界的に人気のあるタイトルだよ

あわせて読みたい
The Sandbox(サンドボックス)の始め方|NFT×メタバースゲームでの収益化・稼ぎ方とゲームの始め方まで解説 最近話題になっているThe Sandboxってどんなゲームなの? マイクラみたいに3Dでオブジェクトを作成できるNFTゲームだよ。 The Sandboxはメタバース(Metaverse/仮想空間)...

トレーディングカード

出典:Sorare – Collection | OpenSea

NFTゲームは楽しみながら稼げるのが魅力だね

あわせて読みたい
Sorare (ソラレ)の始め方・稼ぎ方を紹介【2023年最新】話題のNFTサッカーゲーム|初期費用や無課金で攻... 遊びながら稼げるサッカーゲームがあるんだって!? Sorareのことだね。始めるなら報酬が狙いやすい今がチャンスだよ。 「Sorare(ソラレ・ソラーレ)」は、現実のサッ...

コレクターズアイテム

出典:CryptoPunks – Collection | OpenSea

  • CryptoPunks…NFT界を代表するシリーズの1つ。2021年8月にはVISAが1,700万円で購入
  • Meebits…CryptoPunksを手掛けるLarva Labsが2021年5月にリリース。レアカードは億単位の金額で取引されている
  • 1SEC…日本初のバーチャルスニーカーをOpenSea・Raribleに出品。わずか9分で140万円の値がつく

Meebitsは2021年11月からCoincheck NFTでも取扱いが始まっていて、日本でも注目度が高まっているよ

あわせて読みたい
【2023年】CryptoPunks(クリプトパンク)の買い方・始め方|NFTアートの代表格!最高額のNFTアートの記録... SNSのアイコンとしてもよく見かけるCryptoPunksって何ですか? CryptoPunksはドッド絵によるアートで世界最古のNFTと呼ばれているよ。 CryptoPunks(クリプトパンク)はNF...

スポーツ系アイテム

出典:F1® Delta Time – Collection | OpenSea

  • F1® Delta Time…F1公式ライセンスを受けたブロックチェーンゲーム。レーシングパーツNFTを売買できる
  • ZED RUN…デジタル競走馬を所有して優勝を狙う競馬ゲーム
  • Blue United eFC…日本初のプロeスポーツチームによるNFT発行

Jリーグや西武ライオンズなど、日本のスポーツチームによるNFT事業進出が進んでいるんだ

OpenSeaの販売方式

OpenSeaでNFTを販売する際は、以下の4つの方法から選ぶ必要があります。

  • 固定価格方式
  • オークション形式
  • バンドル方式
  • プライベート方式
1つずつ解説していきます。

固定価格方式

固定価格方式は決められた価格で販売する手法です。メリットとデメリットは以下の通りです。

メリットデメリット
・価格を自分で決められる・高く設定し過ぎると購入者が現れない可能性がある

・適正価格の設定が難しい

固定価格方式は自分で価格を設定できるので利益を自分で決められますが、適正価格を決めるのが難しいデメリットがあります。

高すぎても購入者が現れず、安すぎても利益を取れなくなってしまうので、ある程度NFTの相場観が身についている人におすすめです。

オークション形式

オークション方式は期間を設定してオークション販売をする手法です。メリットとデメリットは以下の通りです。

メリットデメリット
・価格が青天井

・最低価格は自分で設定できる

・NFT自体の人気がないとなかなかオークションが活発にならない

・イーサリアムチェーンのNFTしか利用できない

オークション方式は入札者が多ければ多いほど価格が吊り上がっていくため、人気NFTであれば価格が青天井です。

しかし、個人販売で行うNFTは将来性が見いだせないのでオークションに参加する人も少なく、活発に行われない可能性があります。

オークション販売はすでに販売されているNFTを二次流通する際に利用するのがおすすめです。

バンドル方式

バンドル方式は高額オークションから始め、徐々に値段を安くし、最初の入札者が購入できる手法です。メリットとデメリットは以下の通りです。

メリットデメリット
・開始価格を自分で決められる

・終了価格を自分で決められる

・利益が低くなる可能性が高い

バンドル方式は通常のオークション方式とは逆に、価格がどんどん落ちていく仕組みの販売手法です。

開始価格と終了価格を自分で決められるため最低限の利益は確保できますが、購入者はギリギリまで価格が落ちたところで購入したいので価格が低くなる可能性が高いです。

バンドル方式の出品はあまりメリットがなく、何か意図がなければ別の方式を使うとよいでしょう。

プライベート方式

プライベート方式は任意で1名に販売する手法です。メリットとデメリットは以下の通りです。

メリットデメリット
・販売したい人に好きな価格で販売できる

・取引手数料が無料になる

・取引相手の事前に価格や取引日時を決めておく必要がある

プライベート方式は任意で自分がNFTを販売したい人と時間を合わせて取引する手法で、取引手数料を無料で行えるメリットがあります。

ただ、取引相手のウォレットアドレスを確認し、価格や取引日時を事前に決めておく必要があるので手間がかかります。

プライベート方式は特定の人にNFTを渡したいときに利用するのがおすすめです。

OpenSea(オープンシー)でのNFTの出品方法

ここからは、OpenSeaにおけるNFTの出品方法をお伝えします。出品の流れは以下の通りです。

  • トップページから「作成」を選択する
  • 出品・販売するNFTを選ぶ
  • 出品・販売するNFTの価格などの条件を設定する

それぞれ順番に解説します。

STEP1:OpenSea(オープンシー)のトップページから「作成」を選択する

まずはNFTの作成を行います。OpenSeaのトップページから「作成(Create)」を選択し、NFTを作りましょう。

Create new item」のページに移動したら、作品情報を入力します。作品名・外部リンク・取引通貨などの項目を記入して「Create」をクリックすれば、NFTの作成は完了です。

NFTの作成や出品は無料だよ。ただし、初回はガス代(手数料)が発生することを覚えておこう

STEP2:出品・販売するNFTを選ぶ

出品・販売したいNFTを選ぶ作業に移ります。画面右上のアイコンから「My Profile」をクリックしましょう。

保有しているNFTの一覧が表示されたら、出品したいNFTをクリックし、「売る」を選択してください。

STEP3:出品・販売するNFTの価格などの条件を設定する

続いて、NFTの出品方法を選択します。

  • Set Price:決められた価格で販売する
  • Highest Bid:期間を設定して行うオークション販売
  • Include ending price:ダッチオークション(高値から開始して徐々に安くなり、最初の入札者が購入する)
  • Privacy:任意の1名に販売する

Highest Bid(オークション形式)を選択した場合は、以下の情報を入力しましょう。

  • Minimum Bid:始値
  • Reserve price:最低落札価格
  • Expiration Date:入札期間

入力後、「Post your listing」をクリックすれば、出品・販売の手続きは完了です。

OpenSea(オープンシー)でのNFTの買い方・購入方法

続いて、OpenSeaにおけるNFTの買い方をお伝えします。購入方法の流れは以下の通りです。

  • 購入したいNFTを検索
  • 販売ページから購入

STEP1:購入したいNFTを検索もしくはジャンルなどから検索する

まずは購入したいNFTを見つけましょう。検索バーに目当てのクリエイター名を入力したり、ランキング一覧から探したりできます。

また、絞り込み機能や並び替え機能も便利です。値段・ブロックチェーン・カテゴリーなどのフィルタリング機能を使えば、予算や目的に合ったNFTを簡単に探せます。

気になっているNFTクリエイターがいるなら、Twitterなどの公式SNSからNFTの出品ページに直接飛ぶといいよ

STEP2:販売ページからBuy Nowで購入完了

買いたいNFTが決まったら、「BUY NOW」をクリックします。

購入確認の画面が表示されたら、購入希望のNFTに間違いがないかをよく確認し、購入してください。

OpenSeaでNFTを購入する場合、「ガス代」と呼ばれる手数料が発生するんだね

ガス代はイーサリアムの価格によって変動するんだ。相場の状況にもよるけど、少なくとも数千円は見ておいた方がいいね

NFT市場の今後の可能性について予測

NFT市場が今後どうなっていくのか、以下に予測をまとめました。

  • ビットコインは2024年に半減期を迎え、仮想通貨バブルが再来すると期待されている
  • 今後も成長を続け、年平均33.7%で成長し、2030年には取引高32兆円に到達する

ビットコインは2024年に半減期を迎え、仮想通貨バブルが再来すると期待されている

2024年、ビットコインは半減期を迎えると予想されているため、投資家から期待が集まっています。

半減期ってなんですか?

半減期とはビットコインの新規発行数を半減するイベントのことで、発行量を調整することでビットコインの急激な価格上昇を抑えることにつながるよ

これまでの半減期前後では、ビットコインの価格が高騰してきました。そのため、仮想通貨バブルが再来すると投資家から期待されています。

仮想通貨市場が活性化する可能性もあるため、注目すべきイベントと言えるでしょう。

今後も成長を続け、年平均33.7%で成長し、2030年には取引高32兆円に到達する

アメリカの調査会社「Verified Market Research」によると、今後のNFT市場は成長を続けると発表していました。年平均33.7%で成長し、2030年には取引高32兆円に到達すると予想しています。

参考:Verified Market Research

近年NFTの需要は高まってきており、ブロックチェーンを活かしたNFTゲームやメタバースの注目度も高まってきている状態です。国内にある大手企業も参入してきているため、今後の成長も十分期待できると言えるでしょう。

OpenSea(オープンシー)の利用に際し、よくある質問

ここからは、OpenSeaに関するよくある質問を紹介します。

  • Q.「OpenSeaのロイヤリティー設定とは何ですか?」
  • Q.「OpenSeaで売れないNFTはある?」
  • Q.「NFTが売れない時はどうしたらよいですか?」
  • Q.「OpenSeaでクレジットカード決済はできる?」
  • Q.「OpenSeaにアプリはある?」
  • Q.「OpenSeaを日本語にする方法は?」
  • Q.「OpenSeaで出品できない場合はどうすればいい?」
  • Q.「OpenSeaの出品料はいくら?」

Q.「OpenSeaのロイヤリティー設定とは何ですか?」

ロイヤリティーとは作品が二次販売(転売)された際に、クリエイターにも報酬が支払われる仕組みのことです。

NFTの出品時に、010%の間でロイヤリティー設定ができます。二次販売されるたびに数%のロイヤリティが還元されるため、クリエイターにとって嬉しい仕組みです。

ただし、2023年8月31日よりロイヤリティーをオプション制(選択式)としたことで、NFTクリエイターに入る手数料が格段に下がる影響が見込まれています。

ロイヤリティー設定をしなくてもNFTは作成できてしまうから、オプション制で有料を選択するNFTは売れ残りが発生しそうですね…

Q.「OpenSeaで売れないNFTはある?」

デジタルデータであれば、何でもNFTとして出品できます。

NFTとして売れるもの(一例)

  • 写真
  • ゲーム内の土地
  • Twitterのツイート

ただし、出品しただけで何でも売れる訳ではないよ。買い手がいなければ当然売れないから、販売戦略はしっかり立てておこう

Q.「NFTが売れない時はどうしたらよいですか?」

NFTが売れない時は、TwitterやDiscordを使って情報発信をしましょう。自分から発信を続けない限りNFTコレクターに情報が届かないため、辛抱強く発信を続けることが大切です。

また、NFT市場はこれから少しずつ拡大していくと予想されているため、辛抱強く待ちましょう。NFT界隈への参入者はまだ少ないため、先行者利益を獲得できるチャンスは十分にあります。

めげずに継続することが大切だね!

Q.「OpenSeaでクレジットカード決済はできる?」

現状、OpenSeaはクレジットカード決済に対応していません。

OpenSeaでNFTを売買する際は、イーサリアムなどの仮想通貨が必要です。BITPOINTなどを利用して、イーサリアムを準備しましょう。

今後、OpenSeaがクレカ決済に対応する可能性もあるといわれているよ

Q.「OpenSeaにアプリはある?」

OpenSeaにはアプリが用意されています。iOSAndroidに対応したアプリが20219月に発表され、リリースされました。

ただし、OpenSeaのアプリにはNFTの決済機能はありません。自分の持っているNFTコレクションの閲覧や、出品されているNFT作品の確認を目的に作られています。

スキマ時間にアプリでNFTをチェックしつつ、取引はブラウザ版から行おう

Q.「OpenSeaを日本語にする方法は?」

OpenSeaは2023年9月時点で日本語に対応しています。PCやGooglechromeに備わっている翻訳機能やDeepLを使わずとも日本語での利用が可能です。

翻訳ではあるので少し違和感がある箇所もありますが、利用にあたって支障ないレベルだといえます。

設定はOpenSeaの自身のプロフィールまわりのボタンの「language」から選べば見つかります。

プロジェクトのプロフィール部分や購入手続きのボタン、グラフの指標などあらゆる部分が日本語でわかりやすく、かなり使いやすくなったね

Q.「OpenSeaで出品できない場合はどうすればいい?」

OpenSeaで出品できない原因として、次のものが考えられます。

  • 出品・販売にかかるガス代(手数料)が足りない
  • ネットワークが不安定

特に出品・販売時のガス代不足が原因である可能性が高いので、ウォレットに入っている暗号資産を確認してみてください。

ネットワークが不安定な場合も出品が完了しないことがあるので、自身が使っているネットの通信状況を今一度確認してみましょう。

Openseaにはお問い合わせフォームがないから自分で解決する必要がありますね

Q.「OpenSeaの出品料はいくら?」

Openseaの出品料は、初回のみ無料となっています。

しかし、2度目以降は出品時に2.5%の手数料が必要です。

発売金額が大きくなると、手数料の負担も大きくなります

OpenSea(オープンシー)の始め方まとめ

本記事では世界最大のNFTマーケット・OpenSeaの始め方を解説しました。仮想通貨が冬の時代に突入したこともあり、2022年の11月までに取引高が過去最高から99%減少しました。

大きく下落していますが、今後NFT市場が伸びる可能性が高いため、今は準備の時期として捉えることが大切です。NFT投資は今から始めても全く遅くないため、まずはNFT作品を取引する楽しさを味わってください。

仮想通貨を始めるなら、まずは口座開設
  • 現物取引での取引手数料が無料で使いやすい。
  • レンディングを利用すれば、仮想通貨を預けるだけで利益を得られるチャンスがある。

\ 審査完了まで最短10分/

  • OpenSeaは世界最大のNFTマーケットで、誰でも簡単にNFTの作成・出品・転売が可能。
  • NFT販売は有名人だけでなく、一般のクリエイターも成功をつかんでいる。
  • OpenSeaの取引に必要なイーサリアムはBITPOINTで買うのが圧倒的におすすめ。使い方が分かりやすく、初心者でも購入しやすい。

OpenSea(オープンシー)の運営企業

名称OpenSea
本社所在地New York City (SoHo)
公式HPhttps://opensea.io/
(監修者)祖父江仁美

(監修者)祖父江仁美

https://jin-design-official.com/

保有資格
2級FP技能士DCコンサルタント®

プロフィール
企業型確定拠出年金の導入や従業員向けの投資教育、数字が苦手な女性経営者を専門に「事業」と「家計」2つのマネーサポートをしております。

専門・得意分野
家計管理・節約・年金・補助金・生命保険

>>監修者ページをみる

あわせて読みたい
Alienworldsの遊び方や稼ぎ方は?Alienworldsの特徴やゲーム内トークンTLMでについても解説 AlienWorldsは2020年12月に発表されたNFTゲームです。まだ歴史は浅いですが、DappRadarのゲームランキングでNo.1を獲得しています。 ミニゲームで遊んだり、マイニング...
あわせて読みたい
【2023年本命】NFT関連仮想通貨銘柄おすすめランキング!そもそもNFTとは?なぜ注目されているか将来性... 最近話題のNFTってなんですか? NFTはブロックチェーン技術を用いたデジタル資産のことだよ。 著名人がNFTに参加したことで2021年に入ってから話題に上がるようになりま...
あわせて読みたい
X2Y2の使い方・始め方|OpenSeaの競合マーケットプレイスの登録方法から取り扱いアイテムまで徹底解説 OpenSeaよりもお得なNFTマーケットがあるんだって!? X2Y2を使えば、取引手数料が安く済むよ。ステーキング報酬も魅力だね。 X2Y2は既存のNFTマーケットプレイスの問題...
あわせて読みたい
2023年注目のNFTアニメ・漫画とは?人気アニメの原画やセル画を購入できるNFTマーケットを利用しよう! NFTにはアニメ・漫画業界も参入を始めているんですね! 国内の有名な作品がNFTアニメとして次々に出品されているよ。 2022年はNFTブームの年となっており、NFTのアート...
あわせて読みたい
HEXA(ヘキサ)の使い方と特徴を解説|仮想通貨・NFTマーケットプレイスHEXA(ヘキサ)での稼ぎ方を紹介 HEXAというNFTマーケットプレイスがあるんだけど、どんな特徴があるのかな? HEXAは仮想通貨を使わなくてもNFTを売買できるマーケットプレイスだよ。使い方も解説してい...
あわせて読みたい
Otherside(アザーサイド)とは?メタバースRPGの始め方や土地のNFTの買い方について解説 OthersideというNFTゲームが注目されてるみたいですね! 土地(NFT)の販売が2022年4月から始まっているね。 Otherside(アザーサイド)は、MMORPGとWeb3.0を掛け合わせたメ...
あわせて読みたい
WETHとはどんな仮想通貨?イーサリアム上の標準規格「ERC-20」を備えたWETHの買い方やETHとの違いについ... WETHって、イーサリアムを基盤にした仮想通貨があるみたいだけどどんな特徴があるの? WETHはWrapped ETHの略で、イーサリアムと価格がペッグ(連動)された仮想通貨だよ...
あわせて読みたい
NFTプロジェクトBOSO TOKYO(暴走東京)の買い方・購入方法は?|他のNFTとの違いや将来性について解説 BOSO TOKYOは複数のメタバースプラットフォームで利用できるアバターを作成しているNFTプロジェクトです。 NFTRANKIGによると2022年8月15日時点で国内No.1の売上を誇っ...
あわせて読みたい
ZedRun(ゼッドラン)の始め方や稼ぎ方は?ZEDトークンの将来性についても解説 馬を走らせて稼ぐNFTゲームのZed Runを始めてみたいんだけど、どんなゲームなのかな。 Zed Runは自分の馬をレースで競わせて、レースで良い成績を納めると仮想通貨が稼...
あわせて読みたい
Goblintown(ゴブリンタウン)とはどんなNFTプロジェクト?始め方や稼ぎ方、フロア価格の推移を紹介 NFTのGoblintownを購入するか迷っているんだけど、購入方法を知りたい。稼ぎ方はあるのかな? Goblintownは週末だけで約9億円を売り上げたNFTプロジェクトで、購入方法...
あわせて読みたい
仮想通貨・NFTで使われる『Mint』の意味は?Mintのやり方やMintできるマーケットプレイスを紹介 よく「NFTをMintする」って聞くけど、どういう意味なのかな? NFTや仮想通貨のMintは「鋳造」という意味だよ。詳しい内容ややり方を解説していくね。 NFTの世界では「Mi...
あわせて読みたい
KLAY(クレイトン)の買い方や今後の価格上げ幅など将来性について解説 仮想通貨KLAYにはどんな特徴があるのかな? KLAYは、独自のブロックチェーンアプリを簡単に開発できる環境を提供するために作られた仮想通貨だよ! KLAYはブロックチェ...
あわせて読みたい
Tofu NFTの使い方・売り方を解説|日本発のNFTマーケットプレイスの特徴やNFTの買い方を紹介 日本企業が運営するTofu NFTって言うNFTマーケットプレイスがあるみたいだけど、どんな特徴があるのかな? 28種類の多様なブロックチェーンに対応していることが大きな...
あわせて読みたい
メタバースMMO『Life Beyond』の始め方や稼ぎ方は?Life Beyondの今後の予定やLBTokenについても解説 メタバースMMOでLife Beyondってゲームがあるらしいんだけど、どんなゲームなのかな? 今話題のPlay to Earnの一つで、所有する土地やアイテムをNFTとして取引できるよ...
あわせて読みたい
話題のNFTのMoonbirds(ムーンバーズ)とは?買い方や将来性を解説|注目のNFT価格やなぜ話題なのかを紹介 Moonbirds(ムーンバーズ)は、2022年4月16日にリリースされたNFTです。わずか2日で330億円を売り上げたことで注目を集めています。 本記事では、Moonbirdsの将来性や買い...
あわせて読みたい
仮想通貨ENS(Ethereum Name Service)の使い方・将来性は?|サービスの内容や特徴について解説 仮想通貨(暗号資産)ENSにはどんな特徴があるの? ENSはEthereum Name Serviceが発行したガバナンストークンだよ! Ethereum Name Serviceとは、Web3.0上で使えるイー...
あわせて読みたい
CNP(CryptoNinja Partners)の買い方・始め方をわかりやすく解説|将来性やNFTの価格動向についても紹介 今、日本で話題になっているNFTプロジェクトのCNPの買い方や将来性を知りたいな。 CNPはOpenSeaで購入できるよ!特徴や今後の将来性も解説するね。 CNPはすでに1ETH以上...
あわせて読みたい
NFTは意味がないと言われるのは本当?保有のメリットやおすすめの購入方法を紹介 NFTは高額取引されている事例が多くあるけど、ほとんどの商品は作品として意味がないと言われているよね。 NFTは意味がないと言われる理由や、意味がないと感じられやす...

当サイトで提供する商品の情報にあたっては、十分な注意を払って提供しておりますが、情報の正確性その他一切の事項についてを保証をするものではありません。 お申込みにあたっては、提携事業者のサイトや、利用規約をご確認の上、ご自身でご判断ください。 当社では各商品のサービス内容及びキャンペーン等に関するご質問にはお答えできかねます。提携事業者に直接お問い合わせください。 本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は責任を負いません。また『お金の知恵袋』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。海外サービスは日本居住者を対象としておらず『お金の知恵袋』は利用を推奨しておりません。

※当サイトにおける「仮想通貨」の名称は「暗号資産」のことを指します。NFTゲームは暗号資産を用いるゲームのことを指します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次