仮想通貨取引所の手数料を徹底比較ランキング!スプレッドや出入金・送金手数料を踏まえて最も手数料が安い取引所はどこか解説

手数料で損をするのは避けたいです!

本気で利益を出したいなら、手数料はシビアに考えるべきだよね。

仮想通貨を売買するにあたり、気になるのは取引所の手数料です。「いろいろな手数料があって、余計なコストがかからないか不安」という方が多いのではないでしょうか。

 

今回は、各取引所の手数料を徹底比較し、ランキング形式でお伝えします。ムダなコストを削減して、仮想通貨運用の利益アップを目指しましょう。

本記事をまとめると…

GMOコイン
  • 手数料が高い取引所だと結局損をするので、取引所選びが重要。
  • 手数料が安いのはGMOコイン。各手数料が軒並み無料で、スプレッドも小さい。
  • 初心者向きなのはCoincheck。取引手数料や一部の入出金手数料が無料で、使いやすさから利用者が多い。

コストを減らしてコインを買おうGMOコインで無料口座開設する

目次

【前提】手数料が高い仮想通貨取引所は損

仮想通貨

「仮想通貨で稼ぎたい!」と思っていても、売買するたびに高い手数料を払っていては利益を上げられません。手数料は種類が多いですが、「よく分からないけれど払い続けている」という状態では、いつまでたっても損をし続けてしまいます。

  • 取引手数料…取引所を利用すると発生
  • 出金手数料…取引所から日本円を出金すると発生
  • 送金手数料…保有している仮想通貨を他の口座に送ると発生
  • スプレッド…仮想通貨を買う時や売る時に発生する価格の差

初心者の方の中には、「仮想通貨の取引に手数料がかかるのは仕方がない」と考えている方もいるかもしれません。ですが、実際は取引所ごとに手数料の設定が異なるので、取引所を変えれば手数料分のコストを削減できる可能性があります。

 

とはいえ、仮想通貨は大きく稼ぐチャンスがあるんですよね?手数料分の費用は簡単に取り返せるのかも?

成果を出している人は、コストを抑えながらチャンスをうかがっているんだ。手数料分をムダに払っていたら、それこそ機会損失につながるよ。

 

手数料の高い取引所の場合、少しの利益では手数料を回収できず、手数料負けの状態が続いてしまいます。仮想通貨をうまく運用するには、手数料の安い取引所を利用してコストを減らしながら売買するのが重要です。

手数料が安い仮想通貨取引所おすすめランキング

ここからは、手数料が安い取引所をランキング形式で紹介します。手数料を比較しながら、自分の運用方法に合った取引所を見つけてください。

名称 形式 取扱銘柄 取引手数料 送金手数料 スプレッド※ レバレッジ
取引
GMOコイン
販売所・
取引所
24種類 ・BTC,ETH,XRP,DAI Maker:-0.01%,Taker:0.05%

・その他Maker:-0.03%,Taker:0.09%

無料 約0.03%
Coincheck
販売所・
取引所
17種類 無料 変動手数料制 約0.04% ×
DMM Bitcoin
販売所 26種類 無料

※BitMatch取引手数料を除く

無料 約1.02%
bitFlyer
販売所・
取引所
19種類 販売所:無料
取引所:0.01~0.15%
0.0004BTC 約0.03%
bitbank
販売所・
取引所
10種類 Maker:-0.02%
Taker:0.12%
0.0006BTC 約0.002% ×

※2021年7月の情報です(対象通貨はビットコイン)。スプレッドは変動するため、最新の情報については各取引所をご確認ください。

1位:GMOコイン


GMOコイン

 

取引所名 GMOコイン
おすすめ度
入出金手数料 無料
取引手数料(販売所) 無料
取引手数料(取引所) BTC,ETH,XRP,DAI:Maker:-0.01%,Taker:0.05%

その他:Maker:-0.03%,Taker:0.09%

レバレッジ手数料 建玉ごとに0.04%/日
送金手数料 無料
スプレッド 約0.03%
特徴 手数料が非常に安い
公式HP https://coin.z.com/jp/

オリコン顧客満足度No.1!人気を集めている取引所です。

GMOコインは手数料の安さが際立っています。入出金手数料・送金手数料が無料となっている上に、取引所のスプレッドも比較的狭いのがポイントです。

 

親会社はインターネット事業を展開する「GMOグループ」で、抜群の知名度を武器にシェアを拡大しています。FX取引高No.1を誇る「GMOクリック証券」のノウハウを生かし、強固なセキュリティを導入している点も評価が高いです。

  • 手数料が安い
  • ステーキングができる
  • レバレッジ取引可能
  • アプリが使いやすい

 

ステーキングとは、特定の銘柄を口座に保有しているだけで報酬が得られる仕組みのことです。保有していれば何もする必要がなく、手間をかけずに報酬が手に入る可能性があります。注目株のアルトコイン「テゾス」がステーキング対象となっており、年率は約3%~6%(見込)です。

 

また、スタイルに合わせて使い分けられるアプリが便利です。初心者向けの「ノーマルモード」だけでなく、高度なチャート分析ができる「トレーダーモード」も用意されています。相場の流れが見やすく、アラート機能も付いているため、運用のスキルアップを目指す方は利用してみましょう。

[getpost id=”2230″]

2位:Coincheck(コインチェック)

コインチェック

 

取引所名 Coincheck(コインチェック)
おすすめ度
入出金手数料 入金:銀行振込無料
コンビニ&クイック入金:770~1,018円
(※クイック入金は50万円以上の場合、入金金額×0.11% + 495 円)
出金:407円
※コンビニ&クイック入金は2022/7/13より一時停止
取引手数料(販売所) 無料
取引手数料(取引所) 無料
レバレッジ手数料
送金手数料 変動手数料制
スプレッド 約0.04%
特徴 操作性が良く初心者向き
公式HP https://coincheck.com/ja

アプリダウンロード数No.1を誇り、利用者が非常に多いんだ。
  • 取扱銘柄が国内最大級クラス
  • レンディングに対応
  • 最短5分で登録できる

Coincheckは使いやすさに定評があり、初心者におすすめの取引所です。手数料も比較的安く、取引手数料は無料となっています。

Coincheckは東証プライム上場企業であるマネックスグループが主要株主となり、安全性やセキュリティ面が格段に強化されました。徹底した安全対策が評価を受け、国内トップクラスの取引所として成長を続けています。

国内最大級の仮想通貨を扱っており、他の取引所では売買できないアルトコインを購入できます。

Coincheckの取扱通貨
ビットコイン/イーサリアム/イーサリアムクラシック/リスク/リップル/ネム/ライトコイン/ビットコインキャッシュ/モナコイン/ステラルーメン/クアンタム/ベーシックアテンショントークン/アイオーエスティー/エンジンコイン/オーエムジー/パレットトークン/サンド※2021年10月時点の情報です。

また、貸仮想通貨(レンディング)サービスにも強みをもっています。自分の保有通貨をCoincheckに貸して利息を得る仕組みのことで、17種類のすべての仮想通貨で利用可能です。最大年率は5%となっており、難しい知識は必要なく、手軽に利息を得られるチャンスがあります。

[getpost id=”2069″]

3位:DMM Bitcoin

DMM Bitcoin

 

取引所名 DMM Bitcoin
おすすめ度
入出金手数料 無料
取引手数料(販売所) 無料

※BitMatch取引手数料を除く

取引手数料(取引所)
レバレッジ手数料 建玉ごとに0.04%/日
送金手数料 無料
スプレッド 約1.02%
特徴 レバレッジ取引に強い
公式HP https://bitcoin.dmm.com/

レバレッジ取引といえばDMM Bitcoinです!
  • レバレッジ取引に強い
  • 空売り(ショート)ができる
  • 多くの手数料が無料となっている

DMM Bitcoinでは、多くの手数料が無料となっています。入出金・送金手数料や取引手数料などが無料(BitMatch取引手数料を除く)なので、コストカットに便利な取引所の1つです。

親会社はゲームや電子書籍の事業で知られる「DMM.com」です。DMMグループはDMM FXDMM.com証券などの金融系事業で実績があり、セキュリティやサーバ強度の高さに自信をもっています。

レバレッジ取引は現物取引よりもリターンが大きく、一獲千金を目指すなら覚えておきたい投資手法です。DMM Bitcoinではレバレッジ取引ができる銘柄が非常に多く、国内最多の33種類を扱っています。

 

空売り(ショート)にも対応しているため、下落相場でも利益を狙えるのがポイントです。投資の選択肢を広げたいなら、DMM Bitcoinの高機能ツールを使ってスキルアップを目指してみてはいかがでしょうか。

[getpost id=”1972″]

4位:bitFlyer

公式HP:https://bitflyer.com/ja-jp/

取引所名 bitFlyer
おすすめ度
入出金手数料 入金:銀行振込無料 クイック入金:無料~330円 出金:220~770円
取引手数料(販売所) 無料
取引手数料(取引所) 0.01~0.15%
レバレッジ手数料 建玉ごとに0.04%/日
送金手数料 0.0004BTC
スプレッド 約0.03%
特徴 老舗で安心感がある
公式HP https://bitflyer.com/ja-jp/

ビットコイン取引量国内トップクラスの実績をもつ、歴史の長い取引所だよ。
  • サービス利用経験率が高い
  • Tポイントをビットコインに交換できる
  • 運営期間が長く信頼性が高い

bitFlyerは2014年に設立された取引所で、運営期間が長く根強い人気を誇ります。取引所のスプレッドが比較的狭く、ビットコイン取引に強みをもっている取引所です。

Tポイントと業務提携しており、100ポイントからビットコインに交換できます。bitFlyerウォレットでビットコインを購入した際はTポイントが貯まるので、取引をしながらポイ活ができます。

 

信頼性の高さを生かし、bitFlyerでガチホ(長期保有)するのも1つの手です。ガチホには倒産やハッキングリスクの少ない取引所が向いているため、歴史の長いbitFlyerは選択肢に入るでしょう。

[getpost id=”2822″]

5位:bitbank

bitbank
取引所名 bitbank
おすすめ度
入出金手数料 入金:無料 出金:550円~770円
取引手数料(販売所) 無料
取引手数料(取引所) Maker:-0.02% Taker:0.12%
レバレッジ手数料
送金手数料 0.0006BTC
スプレッド 約0.002%
特徴 取引量国内No.1の実績あり
公式HP https://bitbank.cc/

スプレッドの狭さが魅力です!
  • スプレッドが非常に狭い
  • 10種類の仮想通貨を取引所で売買できる
  • リアルタイムで日本円入金可能

bitbankは「業界最狭クラスのスプレッド」を売りにしています。他の取引所よりもスプレッドが狭いので、ユーザー人気が非常に高いです。20212月には取引量国内No.1を獲得しました。

取引所で売買できる仮想通貨は10種類です。狭いスプレッドで人気のアルトコインを購入できるのがうれしいですね。仮想通貨の取引量が多いため、売買したいタイミングで取引が成立しやすいのもポイントです。

 

また、日本円の入金スピードが速く、24時間リアルタイム入金を実現しています。口座開設は最短1日で完了するので、思い立ったらすぐに利用できますよ。

仮想通貨取引所における手数料とは?手数料の種類一覧

ここからは、取引所でかかる手数料について紹介します。

  • 口座開設手数料
  • 入出金手数料
  • 取引手数料(販売所)
  • 取引手数料(取引所)
  • レバレッジ(FX)手数料・ロスカット手数料  
  • 各通貨の送金手数料
  • スプレッド

順番に見ていきましょう。

口座開設手数料

ほとんどの取引所で無料になっているよ。

口座開設手数料は、口座開設時にかかる手数料を指しています。

ただし、多くの取引所は口座開設手数料を徴収していません。口座開設は無料でできるケースが多いので、複数の取引所を口座開設するハードルは低くなっています。

入出金手数料(日本円)

まずは日本円を入金するところからスタートですね!

取引所で仮想通貨を購入するには、新しく開設した口座に日本円の入金が必要です。入金には手数料がかかるケースが一般的となっています。

また、出金にも手数料がかかるケースが多いです。仮想通貨を売却して日本円を得た後は、出金時にも手数料がかかることを覚えておきましょう。

  • 入金手数料…取引所の口座に日本円を入金する際に発生
  • 出金手数料…取引所の口座から日本円を出金する際に発生

※銀行振込時は銀行への手数料が別途必要

入出金の際は、その都度手数料が必要です。コストカットのためにも、入出金はできるだけまとめて行うようにしましょう

取引手数料(販売所)

無料の場合が多いけど、スプレッドが手数料みたいなものだよ。

販売所で取引をする際にかかる「取引手数料」については、無料のケースがほとんどです。取引所では取引手数料が必要なケースが多いため、一見すると販売所の方がお得に見えるかもしれません。

 

しかし、販売所は取引所に比べ、スプレッドが広く設定されている点に注意が必要です。スプレッド分の費用を考えると、結果的には取引所の方がコストカットにつながります。

取引手数料(取引所)

手数料は必要ですが、スプレッドは安く済むんですね。

取引所で取引を行う際には、0.01%前後の手数料がかかるケースが多いです。取引手数料の支払いは必要ですが、スプレッドが小さいため取引所の方が手数料を抑えられます

 

取引所は販売所に比べ、売買の方法がやや難しくなっています。利用方法をしっかりと身につけて、取引所でコストカットを目指しましょう。

レバレッジ(FX)手数料・ロスカット手数料  

レバレッジ取引では、現物取引とは少し違う手数料が発生するよ。

レバレッジ手数料は、建玉を翌日に持ち越すと発生する手数料です。※建玉…信用取引における未決済の契約のこと

基本的に、建玉ごとに1日あたり0.04%前後のレバレッジ手数料がかかります。決済が終わるまで24時間ごとに発生し、決済後にまとめて支払いを行います。

 

ロスカット手数料とは、レバレッジ取引でロスカットされる際の手数料です。

ロスカットとは、証拠金維持率が一定の水準を下回った際に、ポジション(未決済建玉)が強制的に解消される仕組みを指します。※証拠金…レバレッジ取引を行うために担保にする保有資金のこと

あわせて読みたい
仮想通貨のレバレッジ(FX)取引ができるおすすめ取引所|レバレッジ規制ややり方を解説 レバレッジ取引をすれば億り人になれますか? ハイリスク・ハイリターンな手法だから中級者以上じゃないと難しいよ。 多数ある仮想通貨の取引手法の中でもレバレッジ取...

各通貨の送金手数料

別の口座にコインを送る際も手数料がかかるんですね。

取引所の口座にある仮想通貨を、自分のウォレットや別の取引所などに送金すると発生するのが送金手数料です。仮想通貨の種類によって送金手数料は変わるので、送金の際は確認が必要です。

仮想通貨を別の口座から入れる「仮想通貨入金手数料」については、多くの取引所が無料となっています。一方、送金手数料については手数料が必要な取引所が多いですが、送金手数料無料の取引所も一部で見られます。

スプレッド

分かりづらくて、厄介な手数料の1つがスプレッドだよ。

スプレッドとは、仮想通貨を買う時や売る時に発生する価格の差です。手数料として具体的な数値が明記されていないことが多いため、初心者にとっては非常に分かりづらい手数料といえます。

ビットコイン1BTCの購入価格が103

ビットコイン1BTCの売却価格が100

→スプレッドは3万円(3%)

上記の例の場合、103万円で購入してすぐに売却すると100万円となってしまうため、3万円の損となってしまいます。スプレッド分のマイナスを取り返すためにも、仮想通貨の価値上昇を長期的に待たなければなりません。

 

一般的に、販売所のスプレッドは広く、取引所のスプレッドは狭く設定されています。販売所を利用する際は、手数料としてスプレッドがかかることを見落とさないようにしましょう。

あわせて読みたい
仮想通貨のスプレッドは広すぎて儲からない?手数料がお得な取引所やスプレッドが広すぎる理由を解説 スプレッドが広すぎて困ります……。もっと利益を出したいのですが。 取引所ごとにスプレッドは異なるから、損のない取引所を選ぶといいよ。 仮想通貨を売買する際、ネッ...

手数料高すぎ?仮想通貨の取引手数料を最小限に抑えるコツ

ビットコイン

仮想通貨の売買にはさまざまな手数料がかかりますが、利益を出すためにも最小限の手数料に抑えたいところです。

ここからは、手数料を抑えるためのポイントを3つご紹介します。

  • 手数料が安い取引所を選ぶ
  • 取引回数を減らす
  • 取引所を利用する

それぞれ詳しく説明します。

買いたい銘柄を扱う取引所で一番手数料が安い取引所を選ぶ

手数料の見直しは基本中の基本だよ。

購入したい仮想通貨を扱っている取引所をピックアップし、その中で最も手数料が安い取引所を利用するのがおすすめです。無料の手数料が多い取引所の方が、ムダな出費を抑えられます。

  • 取引手数料
  • 出金手数料
  • 送金手数料
  • スプレッドが狭いかどうか など

スプレッドの幅は銘柄によって異なるため、シビアに行くなら各取引所のレートをチェックするのも有効です。また、銘柄によって送金手数料が異なる点も見落とさないようにしましょう。

あわせて読みたい
【PR】【知らないと損】イーサリアム(ETH)の手数料が安い取引所を徹底比較!国内・海外共にスプレッドが... イーサリアムを買いたいんですが、どこで買うべきですかね? 手数料が安くて、使いやすい取引所がいいね。 イーサリアムは将来性の高い仮想通貨として注目を集めていま...

手数料は都度かかるので取引回数を少なくする       

何回も払うのはもったいないですよね。

基本的に、仮想通貨は取引・入出金・送金を行うたびに手数料が発生します。手数料は金額によらず一律の料金がかかるケースが多いので、少額の取引を重ねるほど手数料分の元が取りづらくなります

 

取引回数を減らせば手数料を抑えられるので、取引・入出金・送金を行う際はできるだけ1回でまとめて行うようにしましょう。なお、手数料無料の取引所を利用すれば、取引回数を気にせずに済むため便利です。

販売所ではなく取引所を使用する  

スプレッドを考えると、取引所形式の方が安く取引できるよ。

販売所のスプレッドは運営側が独自に設定しており、運営側の収益となります。一方、取引所は利用者同士がコインの買値と売値を決めるため、狭いスプレッドで取引可能です

  • 販売所…取引方法が簡単で、取引が成立しやすい。しかし、スプレッドは広い。
  • 取引所…スプレッドが狭く、手数料を削減できる。しかし、取引方法がやや難しく、場合によっては取引が成立しにくいケースがある。

仮想通貨を初めて購入する際は、取引方法が分かりやすい販売所が便利です。とはいえ、高い手数料を払い続けていては、なかなか大きな利益にはつながりません。取引や運用に慣れてきたら、コスト削減を目指すためにも取引所を利用してみましょう。

あわせて読みたい
【徹底解説】仮想通貨の取引所と販売所の違いは何?手数料や特徴、メリット・デメリットを解説 仮想通貨を販売所で買うのは損だと聞きました。 販売所と取引所の違いをわかっていないと、仮想通貨で利益を得るのは難しいよ。 仮想通貨取引所では、「販売所」と「取...

ハイリスク?海外の仮想通貨取引所は手数料が安い?

海外の取引所を利用する場合、いくつかのメリットとデメリットが発生します。リスクの高さがネックとなっており、結果的に損をする可能性があるため、国内取引所を利用するのが安全です。

海外取引所のメリット 海外取引所のデメリット
・仮想通貨の種類が豊富
・ハイレバレッジ取引が可能
・口座開設がしやすい
・ハッキング事件が多い
・取引所の倒産リスクがある
・詐欺コインが流通している
・日本語対応が不十分

めずらしい草コインを購入したいなら、海外取引所の利用も選択肢に入ります。ただ、中には詐欺コインと呼ばれる仮想通貨も混ざっているため、安全なコインかどうかを見極める力が必要です。

※草コイン…時価が1円未満で取引量の少ないアルトコインのこと

※アルトコイン…ビットコイン以外の仮想通貨のこと

 

国内の取引所でも主要なアルトコインは取引可能です。無理なリスクを避けるためにも、安全性の高い国内の取引所を利用しましょう

あわせて読みたい
【2024年】草コインのおすすめ取引所と買い方を解説!億り人になるには必見の草コイン取引所一覧情報 草コインってどんな通貨なの? 1円未満で価値は低いけれど、仮に価格が高騰すれば億り人になれるかもしれないね! 草コインは現状、価値の低い通貨ですが、知名度が上が...

金融庁が警告を出しており危険

Binanceには2度目の警告が出ているよ。

金融庁は、日本で仮想通貨交換業の登録を行っていない業者に対し、厳しい処分を行っています。海外取引所のBitMEXは多くの日本人が利用していましたが、金融庁からの警告を受けて2020年の5月に日本市場から撤退しました。

また、大手海外取引所のBinanceに対しては、金融庁から2度目の警告が出ています。

  • Binance (1度目)…20183月に警告
  • Binance (2度目)…20216月に警告
  • Bybit…2021年5月に警告

今後の先行きが不透明の取引所を利用するのはリスクが高いため、金融庁の許可を受けている国内の取引所を利用しましょう。

入出金が複雑で難しい

日本円では取引できないんですね……。

海外の取引所は日本円に対応していないため、取引に手間がかかるのもデメリットです。国内の取引所で購入した仮想通貨を海外取引所に送金する必要があり、取引所によっては送金手数料がかかってしまいます

  • 日本円を仮想通貨に換えて送金する手間がかかる
  • 送金している時間のロスが損失につながる可能性がある
  • 日本語対応が不十分なので分かりにくい

海外取引所はリスクが高く、入出金にも手間がかかります。手数料が安い取引所を探しているのなら、国内の取引所を利用するのが安全です。

手数料の安い仮想通貨取引所ランキングまとめ

仮想通貨の取引で利益を出すには、余計なコストを少しでも削減する必要があります。手数料の安い取引所を利用し、取引所形式で売買するのがおすすめです。

  • GMOコイン各手数料が軒並み無料。スプレッドが狭い。
  • Coincheck…取引手数料が無料。スプレッドが比較的狭い。
  • DMM Bitcoin…多くの種類の手数料が無料。
  • bitFlyer…取引所のスプレッドが狭い。
  • bitbank…スプレッドが非常に狭い。

手数料の安さとスプレッドの狭さを兼ね備えているのはGMOコインです。コスパの良さに加え、国内最高クラスのセキュリティを誇るのも魅力です。

コストカットできる取引所を利用して、利益をコツコツと積み上げましょう!

本記事をまとめると…

GMOコイン
  • 手数料が高い取引所だと結局損をするので、取引所選びが重要。
  • 手数料が安いのはGMOコイン。各手数料が軒並み無料で、スプレッドも小さい。
  • 初心者向きなのはCoincheck。取引手数料や一部の入出金手数料が無料で、使いやすさから利用者が多い。

コストを減らしてコインを買おうGMOコインで無料口座開設する

新井智美

(監修者)新井智美 https://marron-financial.com/

CFP(R)認定者一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)DC(確定拠出年金)プランナー住宅ローンアドバイザー証券外務員
個人向け相談(資産運用・保険診断・税金相談・相続対策・家計診断・ローン住宅購入のアドバイス)の他、資産運用など上記相談内容にまつわるセミナー講師(企業向け・サークル、団体向け)を行う傍ら、年間100件以上の執筆・監修業務を手掛けている。

 

 

あわせて読みたい
【2023年】アルトコインのおすすめ取引所と買い方を解説!手数料やスプレッドがお得なアルトコイン取引... アルトコインへの投資も始めたいけれど、どこの取引所を利用するのが良いですか? 購入したい銘柄の取り扱いがあるのかと、手数料やスプレッドにも注目して選ぶのがおす...
あわせて読みたい
【PR】仮想通貨を即日買える・口座開設が早いおすすめの取引所8選|口座開設に必要なものを紹介 今すぐ仮想通貨が欲しいんだ!どこで買うべきかな? 最短1時間で仮想通貨を購入できる、DMM Bitcoinがおすすめだよ。 仮想通貨取引所によって口座開設までのスピードは...
あわせて読みたい
Gate.io(ゲート)の入金方法とは?入金できない・反映されない場合の対処法も紹介 Gate.ioへの入金方法が知りたいな! 入金できない場合の対処法を知っておけば、慌てずに取引できるよ。 Gate.ioは1400種類以上の銘柄を取引できる、世界的にも規模の大...
あわせて読みたい
ビットコインの売り買いの繰り返しについてメリット・デメリットと利益を出すコツを紹介 ビットコインは繰り返し売り買いをすれば儲けられる? ビットコインの売り買いの繰り返しで儲けるにはコツが必要で、知らないと一瞬の判断ミスで大きく損をするリスクが...

当サイトで提供する商品の情報にあたっては、十分な注意を払って提供しておりますが、情報の正確性その他一切の事項についてを保証をするものではありません。 お申込みにあたっては、提携事業者のサイトや、利用規約をご確認の上、ご自身でご判断ください。 当社では各商品のサービス内容及びキャンペーン等に関するご質問にはお答えできかねます。提携事業者に直接お問い合わせください。 本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は責任を負いません。また『お金の知恵袋』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。海外サービスは日本居住者を対象としておらず『お金の知恵袋』は利用を推奨しておりません。

※当サイトにおける「仮想通貨」の名称は「暗号資産」のことを指します。NFTゲームは暗号資産を用いるゲームのことを指します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次