

Bybitは海外取引所なので日本円の入金ができず、仮想通貨による入金方法が一般的になります。
クレジットカード入金を使えば仮想通貨を使わず入金できますが、クレジットカード入金はリスクもあり、仮想通貨で入金した方がお得な点が多いです。
本記事では入金方法やお得に入金する方法を解説しています。
- Bybitの入金方法は仮想通貨入金とクレジットカード入金がある。
- 仮想通貨入金の方がお得
- Bybitへ仮想通貨を使用して入金する4ステップ
もくじ(タップでジャンプ)
海外仮想通貨取引所・Bybit(バイビット)とは?
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | マイナーへの手数料 ※マイナーとは取引の承認をする方 |
取扱仮想通貨 | 133種類 |
国内で入金可能な仮想通貨 | BTC・ETH・XRP・EOS・USDT |
取引手数料 | メイカー:-0.025% テイカー:0.0750% |
Bybitは、シンガポールに設立されている仮想通貨取引所です。取扱銘柄数が133種類と豊富で、Bybitでしか取り扱っていない銘柄もあります。レバレッジ取引も盛んに行われている取引所でもあり、レバレッジは最大100倍までかけられます。
仮想通貨入金を行えば入金手数料は無料なので、国内取引所からの送金手数料のみの低コストで入金できるのは大きなメリットです。
また、キャンペーンを頻繁に開催しており、入金ボーナスなどで仮想通貨やドルをもらえるため、お得に取引を始められます。

Bybit(バイビット)の入金方法一覧
Bybitの入金方法は下記の2つです。
- 仮想通貨入金
- クレジットカード入金 │ 日本円可
1つずつ解説していきます。
仮想通貨入金|おすすめ
メリット | デメリット |
|
|
Bybit(バイビット)は仮想通貨入金が可能で、基本的に国内から送金をする際には「仮想通貨入金」を利用します。
仮想通貨入金は、国内取引所で購入した仮想通貨をBybitへ送金をして入金する方法です。入金手数料がかからずお得に取引を始められるため、Bybitへ入金する際は仮想通貨入金をおすすめします。
Bybitへ入金するために国内取引所で購入できる仮想通貨は下記の5つです。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- イオス(EOS)
- テザー(USDT)
また、クレジットカード入金では入金反映されるまでの時間が「即日」なのに対し、仮想通貨入金は数分〜数十分で反映されます。
入金する仮想通貨のブロックチェーンにもよりますが、クレジットカード入金より速く取引を始められることは確実のため、スムーズに取引を始められるでしょう。
クレジットカード入金|日本円可
メリット | デメリット |
|
|
Bybitでは日本円で入金できませんが、クレジットカード入金を利用すれば入金できます。クレジットカード入金は仮想通貨を購入せずに日本円を使用して入金ができますが、 業者に払う手数料が高かったり、購入できる仮想通貨が限定的だったりと、様々な場所で不便が生じます。
また、場合によってはクレジットカードと業者の間で不具合が起きてスムーズに入金が進まない恐れがあります。
不具合が起きてしまうと業者に問い合わせる必要があり、英語で話さなければいけません。
これはBybitに限らず多くの海外仮想通貨取引所で共通するデメリットなので、仮想通貨入金をおすすめします。
お得な仮想通貨入金のためにCoincheckで国内口座を開設しておこう
仮想通貨入金は手数料が無料な点でもお得ですが、キャンペーンを開催していればBybitの入金ボーナスをもらえるお得さもあります。
お得な仮想通貨入金をするためには国内取引所で仮想通貨を購入する必要があるのですが、おすすめの取引所はCoincheckです。
Coincheckを利用するメリットとデメリットは下記の通りです。
メリット | デメリット |
|
|
Coincheckはスマホアプリのダウンロード数が3年連続国内No.1であることから、取引所の利用経験がない方でも使いやすい設計になっています。Bybitにもスマホアプリがあり、お互いスマホアプリがあると連携がしやすくスムーズに取引を始められるでしょう。
Coincheckの口座開設は下記のリンクから5分ほどで口座開設できるので、解説しておきましょう。
Bybit(バイビット)の仮想通貨入金方法
Bybitへ仮想通貨入金を行う際の手順を解説します。
仮想通貨の入金方法はパソコンとスマホアプリの2種類あります。それぞれ分けて手順を説明します。
パソコン(PC)を使う方法
パソコンを使用して入金を行う手順は下記の4ステップです。
- Bybit公式サイトへログイン
- 画面右上資産→現物アカウントから入金
- 入金アドレスを取得
- Coincheckの仮想通貨送金から入金アドレスを入力
1つずつ解説していきます。
STEP1:Bybit公式サイトにログイン
まずはBybit公式サイトへアクセスします。
国内取引所からBybitに送金できる仮想通貨は下記の5種類で、まだ購入していない方は事前に準備しておきましょう。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- イオス(EOS)
- リップル(XRP)
- テザー(USDT)

STEP2:画面右上資産→現物アカウントから入金
Bybitにログインをしたら、画面右上にある「資産」にカーソルを合わせ、「現物アカウント」をクリックします。
上画像の通り「入金」をクリックしましょう。
STEP3:入金アドレスを取得
「入金」をクリックすると「ウォレットアドレス」と「ウォレットアドレスのQRコード」が表示されるので、アドレスをコピーしておきましょう。
なお、イオス(EOS)とリップル(XRP)を入金する際は「タグ」の入力が必要となり、タグはほとんどの場合自動で入力されています。
タグが入力されていない場合は、下記の手順で入力しましょう。
Bybitトップページから「アカウント&セキュリティ」をクリックします。
アカウント情報が表示されるので、「UID」に表示されている文字をコピーします。
入金アドレス取得欄に戻り、コピーしたUIDをペーストしてタグの入力は完了です。
STEP4:Coincheckの仮想通貨送金から入金アドレスを入力
次はCoincheckへログインをして「暗号資産の送金」をクリックします。
画面上部から送金する暗号資産を選び、下記の項目を入力します。
- 新規ラベル:Bybit
- 新規宛先:Bybitで取得したアドレス
最後に送金する金額を決めて「送金する」をクリックしましょう。
これでBybitへの送金は完了です。
スマホアプリを使う方法
スマホアプリを使用して入金する手順は下記の通りです。
- STEP1:AppStore/Google Play Storeより公式アプリをダウンロード
- STEP2:右下の入金タブをタップし、入金アドレスを取得
1つずつ解説していきます。
STEP1:AppStore/Google Play Storeより公式アプリをダウンロード
まずはお使いの端末からBybitの公式アプリをダウンロードしましょう。
Bybit公式サイトにログイン後、下記のマークからもダウンロードできます。
STEP2:入金タブをタップし、入金アドレスを取得
Bybitのスマホアプリをダウンロードし終えたら、アプリを開いてログインをしましょう。
そして、画面中央にある「入金」をタップします
入金する仮想通貨を選択する画面になるため、入金したい仮想通貨を選択します。
すると、パソコンと同様に「ウォレットアドレス」と「ウォレットアドレスのQRコード」が表示されるので、コピーします。
あとはパソコンと同じくCoincheckへログインをして送金手順を踏むだけです。
くれぐれも「チェーンタイプ」は変更しないように注意しましょう。
【2022年2月】Bybitのお得な入金ボーナスキャンペーンについて
Bybitは現在キャンペーンを開催しており、入金するだけでボーナスがもらえるキャンペーンもあります。
なお、ボーナスで受け取った金額は証拠金のみ使用でき、出金は不可能です。ボーナスで受け取った金額を運用して得た利益は出金可能のため、Bybitを利用して運用しましょう。
- 初回入金を行うと入金額に応じて最大3,000ドル相当USDTプレゼント
- 期間2022年2月10日~2022年3月10日19:00
入金をすると最大3,000のUSDTがもらえるキャンペーンです。入金額ともらえるUSDTの割合は下記の通りです。
入金額(ドル相当) | 特典額(USDT) |
500 | 15 |
1,500 | 45 |
3,000 | 90 |
6,000 | 180 |
20,000 | 600 |
100,000 | 3,000 |
ドルをもらうには下記の初回入金を行いましょう。
- BTC:0.1BTC以上
- ETH:2ETH以上
- EOS:880EOS以上
- USDT:3,000USDT以上
- XRP:5,200XRP以上
口座開設から48時間以内に初回入金の場合50ドル、口座開設から48時間後に初回入金の場合10ドルをもらえます。
Bybit(バイビット)の入金方法についてよくある質問
Bybitの入金方法についてよくある質問は下記の通りです。
- 国内で購入する入金用仮想通貨は?
- イーサリアム(ETH)の入金ができない
- クレジットカード入金が使えない
- Bybitの入金時間はどれくらいかかる?
1つずつ解説していきます。
Q.「国内で購入するおすすめの入金用仮想通貨は?」
国内取引所で購入するおすすめの仮想通貨はビットコイン(BTC)です。
なぜなら、ビットコイン(BTC)は仮想通貨において基軸通貨ともいえるため、Bybitで取引をする際に流動性を提供しやすいからです。
ビットコイン(BTC)を入金するとBybitでの仮想通貨取引をスムーズに進めるため、ビットコイン(BTC)を購入しておきましょう。
Q.「イーサリアム(ETH)の入金ができない」
イーサリアム(ETH)の入金ができない場合は「ETHスマートコントラクト」で入金している可能性やタグの入力ができていない可能性があります。
イーサリアム(ETH)の入金方法は「ETHダイレクト送金」のみ入金可能です。タグに入力は通常であれば自動入力されていますが、まれに入力されていない場合があります。
入力されていない場合は、下記の手順で入力しましょう。
- Bybitトップページから「アカウント&セキュリティ」をクリック
- アカウント情報の表示欄から「UID」をコピー
- 入金アドレス取得欄に戻り、コピーしたUIDをペースト
Q.「クレジットカード入金が使えない」
クレジットカード入金が使えない場合は、対応していないブランドのクレジットカードを利用している可能性があります。
Bybitの入金に対応しているブランドは下記の2つです。
- VISA
- Mastercard
対応しているブランドを利用しているのに入金ができない場合は、Bybitのサポートに問い合わせてみましょう。
Q.「Bybitの入金時間はどれくらいかかる?」
Bybitの入金時間は仮想通貨にもよりますが、数分〜10分ほどで反映されます。例えば、Bybitはビットコインの入金を承認する回数は1回で終わるため、速いスピードで入金がされます。
クレジットカード入金だと基本的に即日になり、プロバイダによって変わることもあります。

まとめ:海外仮想通貨取引所は自己責任で利用しよう
Bybitは入金手数料が無料、最低入金額はなしと、入金がしやすい取引所ですが、海外取引所なので今後規制されてしまう可能性もあります。Bybitを含め、海外取引所を利用する際は自己責任で利用しましょう。
Bybitの入金方法は「仮想通貨入金」と「クレジットカード入金」があり、手数料を抑えて速い時間で入金するために仮想通貨入金をおすすめします。
仮想通貨入金を行うためには国内取引所で購入した仮想通貨を送金する必要があり、国内取引所の利用は「Coincheck」が便利です。
取引所の設計が見やすく、送金手順が初心者の方にもわかりやすいでしょう。
- Bybitの入金方法は仮想通貨入金とクレジットカード入金がある。
- 仮想通貨入金の方がお得
- Bybitへ仮想通貨を使用して入金する4ステップ
Bybit(バイビット)の運営企業
名称 | Bybit Fintech Limited |
代表者 | Ben Zhou |
本社所在地 | シンガポール |
最低取引量 | なし |
取引手数料 | メイカー:0.025% テイカー:0.75% |
最低入金額 | なし |
公式HP | https://www.bybit.com/ja-JP |

(監修者)飯田 道子 https://paradisewave.jimdofree.com
CFP®︎認定者 CFP認定者。海外生活ジャーナリスト。金融機関勤務を経て96年FP資格を取得。現在は各種相談業務やセミナー講師、執筆活動をおこなっている。海外在住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住相談や金融・保険情報を得意としている。