

エバードームは、まるで現実世界を映し出したかのようなリアリティを提供するメタバースプロジェクトで、DOMEはエバードーム内で使用可能な独自トークンです。
2022年現在、まだエバードーム自体は開発中であるにも関わらず、独自トークンは大きな値動きを見せています。
ゲームを遊ぶことでお金を貯められるといった特徴も持ち合わせており、青汁王子も注目する仮想通貨なので気になっている方は多いと思います。
この記事では、エバードームについての特徴や購入方法、将来性について解説していくので、気になる方はご覧ください。
- エバードームは、火星をテーマにしたクオリティの高いメタバース!
- 青汁王子(三崎優太氏)も注目する将来性の高い仮想通貨!
- 購入するにはCoincheckからバイナンスを経由する必要がある
もくじ(タップでジャンプ)
エバードーム(EVERDOME/DOME)とはどんな仮想通貨?特徴を解説
通貨名 | エバードーム |
シンボル | DOME |
注目度 | ★★★★★ |
取扱取引所 | パンケーキスワップ OKX |
時価総額 (2022年3月現在) |
¥32,354,305,794 |
公式HP | https://everdome.io/ |

まだ上場して間もないエバードームですが、他のメタバースとは異なる特徴をいくつも持ち合わせています。
具体的な特徴は以下の通りです。
- エバードームは3Dスキャン技術を使って超リアルなアバターを生成し使用する「超リアルなメタバース世界」を実現するためのプロジェクト
- エバードーム内のメタバース世界で自由に経済活動を行うことができるようになる
- 世界2位の規模を誇るOKXへ上場したばかりの新興通貨
- 青汁王子(三崎優太氏)も「2022年最も熱くなるメタバース暗号通貨」と大注目銘柄
それぞれの特徴について、詳しく確認していきましょう。
エバードームは3Dスキャン技術を使って超リアルなアバターを生成し使用する「超リアルなメタバース世界」を実現するためのプロジェクト
エバードームが目標としているメタバースは、「超臨場感あふれるメタバース」です。
その目標を達成するために、3Dスキャン技術を使ったリアルなアバターを実現しています。
実現したアバターを用いてエバードーム内で活動することで、他のメタバースと差別化を図っているのです。
ドットで作られたサンドボックスや、ポップな絵のディセントラランドとは方向性が異なります。

エバードーム内のメタバース世界で自由に経済活動を行うことができるようになる

エバードーム内のメタバース世界では、高い自由度で経済活動を行えます。
具体的にできることをまとめると、以下の通りです。

世界2位の規模を誇るOKXへ上場したばかりの新興通貨


エバードームは、世界で2番目に巨大な規模を誇るOKXへ上場したばかりの新興通貨です。
OKXはBinanceに次いで市場規模が大きく、将来的に流通量が増えると期待できます。
青汁王子(三崎優太氏)も「2022年最も熱くなるメタバース暗号通貨」と大注目銘柄

青汁王子(三崎優太氏)は、「2022年、エバードームは最も熱いメタバース暗号通貨になると確信してる。」と発言しています。
2022年、エバードームは最も熱いメタバース暗号通貨になると確信してる。
TENSETを保有し、ロックさせると手に入れることができる。飛び立とう。金の雨が降る超現実的仮想空間へ。@Everdome_io@Tenset_io https://t.co/DReGPQnPO9
— 三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子 (@misakism13) December 23, 2021
青汁王子(三崎優太氏)自身も2億円ほど投資し、短時間で倍以上に伸びたそうなので今後も期待できます。
エバードーム(EVERDOME/DOME)の2022年現在のチャートと今後の価格動向

エバードームは上場して間もないため、過去の推移データは少ないです。
以下の2点について、確認しておきましょう。
- 2022年2月:上場後に高騰を続け最高値の11円台を記録、その後は7円前後を推移
- 2022年3月:大きな価格の変動から落ち着きをみせ6円前後を堅調に推移
2022年2月:上場後に高騰を続け最高値の11円台を記録、その後は7円前後を推移
引用:https://coinmarketcap.com/ja/currencies/everdome/
エバードームは2022年2月半ばに上場し、初日は6円でした。
そこから11円まで伸び、その後は7円台を行き来しています。

2022年3月:大きな価格の変動から落ち着きをみせ6円前後を堅調に推移
引用:https://coinmarketcap.com/ja/currencies/everdome/
2022年3月になると大きな変動もなくなり、当初の6円に近い価格で推移しています。

エバードーム(EVERDOME/DOME)の購入方法・買い方|どこで買うのか解説

エバードームは残念ながら、国内の取引所では取り扱われていません。
以下のステップを踏む必要があります。
- 1.Coincheck(コインチェック)で無料口座開設をする
- 2.Coincheck(コインチェック)でビットコインまたはステラルーメンを購入する
- 3-1.パンケーキスワップの場合は海外取引所(Binance/バイナンス)でBNBを購入後、エバードーム(DOME)と交換
- 3-2.OKXの場合はステラルーメンを送ってテザー(USDT)へと換金してからエバードーム(DOME)と交換
一見大変そうですが、わかりやすく解説していくのでご安心ください。
1.Coincheck(コインチェック)で無料口座開設をする
まずはCoincheckで口座を開設しましょう。口座開設には手数料がかかりません。
会員登録のボタンから登録画面へと進み、氏名やメールアドレスを入力すると本人確認のリンクが送付されます。
リンクから本人確認書類を送ることで、口座開設は完了となります。

2.Coincheck(コインチェック)でビットコインまたはステラルーメンを購入する
無事にCoincheckの口座が開設できたら、ビットコインまたはステラルーメンを購入しましょう。
後述しますが、パンケーキスワップ経由の場合はビットコイン、OKX経由の場合はステラルーメンを選ぶと良いです。
それぞれの通貨は日本円単位でも通貨単位でも購入可能なので、お好きな方を選んでください。

3-1.パンケーキスワップの場合は海外取引所(Binance/バイナンス)でBNBを購入後、エバードーム(DOME)と交換
パンケーキスワップでエバードームを購入する場合、Coincheckで購入したビットコインをいったん海外取引所のバイナンスへと送金しましょう。
送金したビットコインは、バイナンスコイン(BNB)へと換金してください。
引用:https://www.binance.com/ja/trade/BNB_BTC?layout=pro
バイナンスでBNBを購入後、今度はパンケーキスワップへBNBを送金することで、エバードームと交換可能となります。
パンケーキスワップで交換する場合は、MetaMaskのインストールが必要です。
3-2.OKXの場合はステラルーメンを送ってテザー(USDT)へと換金してからエバードーム(DOME)と交換
OKXでDOMEを購入する場合は、CoincheckからステラルーメンをOKXへそのまま送金します。
送金したステラルーメンは、一旦テザー(USDT)へと変換する必要があるので、注意しておきましょう。
引用:https://www.okx.com/trade-spot/dome-usdt
また、OKXに送金する場合は、OKXでの口座開設も欠かせません。


エバードーム(EVERDOME/DOME)の将来性は?気になる価格動向や今後の上げ幅を考察

エバードームは現時点で6円ですが、将来的にはかなり伸びるといった予測が見られます。
いくらくらいまで伸びるのか、また、どのような要因で伸びそうかと言った点を確認しておきましょう。
- 2026年には楽観的予測で40円台、現実的予測で34円台を記録するとの海外投資家の意見あり
- ディズニー・フェラーリ・トヨタなどの大企業とも提携しており信頼性や期待も高い
- 2024年には90兆円規模になると予測されているメタバースプロジェクトのひとつ
2026年には楽観的予測で40円台、現実的予測で34円台を記録するとの海外投資家の意見あり
海外投資家の予測によると、2026年には楽観的予測で40円台、現実的予測で34円台まで伸びるとされています。
The DOME price is forecasted to reach a maximum level of $0.37 with minimum price of $0.30 at the end of 2026.
今のうちに投資し、予想通りに伸びればかなりの収益をたたき出せます。

ディズニー・フェラーリ・トヨタなどの大企業とも提携しており信頼性や期待も高い
エバードームは、日本だけでなく、世界の名だたる企業とすでに提携しており、将来性は非常に高いです。
具体的に提携している企業は以下の通りです。
- トヨタ
- ディズニー
- フェラーリ
- フォルクスワーゲン
いずれも大企業で、ほとんどの方が知っていることと思います。

2024年には90兆円規模になると予測されているメタバースプロジェクトのひとつ
エバードームも該当しているメタバースですが、この市場自体も大きくなると予測されています。
具体的には、2024年時点で90兆円近くにもなると言われています。
ブルームバーグは2021年12月1日の記事で、同社の分析に加え、Newzoo、IDC、PwCなど他社の分析をまとめると、売上ベースで2020年に5000億ドル(約56兆円)だったメタバース市場は今後二桁成長となり、2024年には7833億ドル(約88兆円)になるとの予想を発表したのだ。
2020年から2024年の短期間で、およそ2倍に伸びる可能性が高いのです。
エバードーム(EVERDOME/DOME)に関するよくある質問

これからエバードームを購入しようと考えている方に向けて、よくある質問や注意しておくべきポイントをまとめました。
- エバードーム(EVERDOME/DOME)にステーキング報酬はある?
- エバードーム(EVERDOME/DOME)のプレセールは終了している?(2022年3月現在)
- エバードーム(EVERDOME/DOME)はスマホでの購入が可能?
それぞれ確認しておきましょう。
エバードーム(EVERDOME/DOME)にステーキング報酬はある?

エバードームには、いわゆるステーキング報酬があります。
ステーキング報酬により、多くのエバードームを保有することで、報酬としてもらえる額も増えます。
単価が安い今のうちに大量に買っておくと、将来的に多くの報酬をもらえるかもしれません。
エバードーム(EVERDOME/DOME)のプレセールは終了している?(2022年3月現在)
エバードームは、過去2回にわたってプレセールが実施されました。
すでにプレセールは終わっているものの、当時の参加条件は確認しておきましょう。
- TENSET Gem Launch Platform(2022年1月24日~26日販売):10セットを1年間保有する
- Metahero(2022年1月22日~24日販売):指定された期間内において、HEROトークンを1枚も送金や売却していない

エバードーム(EVERDOME/DOME)はスマホでの購入が可能?

OKXはスマホアプリでも利用できます。
したがって、エバードームをスマホ1台で購入することは可能です。
PCがなくても購入できるのでご安心ください。
エバードーム(EVERDOME/DOME)の買い方まとめ
エバードームはメタバースのなかでも、3Dスキャンを活用したハイクオリティな空間を実現しています。
青汁王子こと三崎優太氏も注目しており、世界中の大企業とも提携していることから将来性は高いです。
購入するまでのステップは多少複雑ですが、将来大きな利益を上げるためにも、Coincheckで口座開設をして、バイナンスやOKXを経由してエバードームを入手しましょう!
- エバードームは、火星をテーマにしたクオリティの高いメタバース!
- 青汁王子(三崎優太氏)も注目する将来性の高い仮想通貨!
- 購入するにはCoincheckからバイナンスを経由する必要がある

(監修者)佐野 孝矩 https://www.sikaku-no-iroha.co.jp/
日商簿記2級・FP2級・情報処理安全確保支援士・3級ウェブデザイン技能士 一部上場企業での経理・SEの実務実績に加え、個人事業主として2年、法人経営として1年の経験を通し、会計・セキュリティ・教育の面での助言・サポートをさせていただきます。大企業と小規模企業の両方を経験しているからこその視点でお役に立てればと思います。