※本サイトにはプロモーション広告を含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。


OKCoinJapanはどんな取引所なんだろう?

IOSTの取扱いが始まり、注目度が急上昇している取引所ですよ。

OKCoinJapanは中国大手の仮想通貨取引所が展開する日本向け取引所です。IOSTの上場を機に、OKCoinJapanについて興味をもった方もいるのではないでしょうか。独自通貨のOKBの取扱はあるものの、あえて使用するメリットが多くないのが印象です。

OKCoinJapanの口コミ評判を知ったうえで、どの仮想通貨取引所を使用するかチェックしてみてください。

本記事をまとめると…

OKCoinJapan
  • OKCoinJapanは中国発の大手仮想通貨取引所でセキュリティの高さが特徴。
  • スプレッドが低く設定されているため、お得に仮想通貨取引ができる。
  • IOSTの取引所やステーキングサービスが利用できる国内取引所はここだけ!

IOST・LSKを保有するならOKCoinJapanで無料口座開設する

OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)とは?

名称 OKCoinJapan
取扱手数料 販売所:無料
取引所:直近30日間の取引量で変化
取扱通貨 販売所:1種類
取引所:8種類
安全性/セキュリティ コールドウォレット/2段階認証/システム監視
運営企業 オーケーコイン・ジャパン株式会社
公式HP https://www.okcoin.jp/

OKCoinJapanは、世界各国に取引所を展開している「OK Group」の日本法人です

日本でのサービス開始は2020年からで、これからの伸びが期待される取引所の1つです。セキュリティ面や取引スピードに強みをもつ取引所として知られており、主要通貨8銘柄を取引所で売買できます。

 

取引所の取引手数料は、取引量に応じて手数料が変わります。

直近30日間の取引額 Maker Taker
100万円未満 0.07% 0.14%
100万円以上 0.06% 0.12%
1,000万円以上 0.05% 0.10%
Maker(メイカー手数料)とは、取引板に新しい価格や数量を提供する取引のことだよ。

Taker(テイカー手数料)とは、すでに取引板に並んでいる価格で発注される取引のことです。

特徴中国三大仮想通貨取引所の1つで信頼性抜群

OKGroupは180か国以上にサービスを提供しており、世界中に1,200人以上の従業員がいます。

OKGroupの本社は中国の北京です。アメリカやヨーロッパなど10か国以上に拠点をもっており、グローバルグループとして発展を続けています

技術者出身の創業者のもと、仮想通貨取引所の運営やブロックチェーン技術の開発に力を注いでいます。中国三大仮想通貨取引所の1つに数えられており、高い技術力を武器にシェアを拡大している取引所です。

 

中国三大仮想通貨取引所には、以下の3つが挙げられるみたい!
  • OKEx(オーケーイーエックス)…OKGroupの運営する海外取引所
  • BINANCE(バイナンス)…世界最大級の仮想通貨取引所
  • Huobi(フォビ)…仮想通貨取引量が非常に多い

OKCoinJapan はOKGroupのノウハウを活用し、独自のシステム開発を行っています。特にセキュリティ面は世界トップレベルとして知られており、抜群の信頼性を誇ります。

特徴独自通貨のOKB(オーケービー)を取り扱う

国内の取引所でOKBを売買できるのはOKCoinJapanだけだよ。

OKBとは、OKExが発行した独自の仮想通貨です。イーサリアムブロックチェーン上の分散型デジタル資産で、さまざまな決済手段として利用可能です。エコシステムの開発が続けられており、価格もゆるやかな上昇傾向にあるため、今後の伸びが期待されています。

OKCoinJapanで取引できる銘柄は以下の9種類です。

特徴③ 20219月に現物取引も開始

注目のアルトコイン、IOSTが売買できる2つ目の取引所です。

2021年915日より、OKCoinJapan でIOSTの現物取引が開始しました。これまで国内取引所ではCoincheckでしか購入できなかったため、利用者にとっては選択肢が広がったといえます。

IOSTの特徴
  • PoBを採用…セキュリティ面と処理速度の両立を実現
  • JavaScriptで開発できる…多くの開発者が参入できる
  • DeFi市場に参入…スマートコントラクトなどの技術を活用
国内・海外ともにIOSTを活用したアプリやサービスの研究開発が進んでいるよ。これからの伸びが期待できるアルトコインの1つだね。

特徴取引画面は初心者からプロまで幅広く取り扱える仕様

操作性がよく、使いやすい取引ツールが用意されています。

ブラウザから利用できる取引ツールは、シンプルでわかりやすい作りが特徴です。世界190以上の国と地域で利用されてきた実績があり、初心者からプロトレーダーまでさまざまなニーズに応えています

板取引は使い方が難しく感じるかもしれないけど、手数料を抑えたい場合に適しているよ。

特徴⑤ 24時間365日入出金が可能

あっという間に反映されるんだ。

日本円・仮想通貨ともにスピーディな入出金が可能です24時間365日入出金に対応しており、すぐに取引を始められます。

※システムメンテナンス時間を除く

また、取引所のマッチングエンジンの性能が非常に優れているのもポイントです。高頻度の取引でも遅延しにくく、機関投資家やプロトレーダーによる取引にも対応できます。

特徴豊富な紹介キャンペーンを常時実施中

常時開催の紹介プログラムと、不定期開催のお得なキャンペーンがありますよ。

「お友達紹介プログラム」を利用すれば、紹介した側・された側の両方に1,000円分のビットコインがプレゼントされます

  • 紹介する側…紹介したお友達が口座開設をすれば条件達成
  • 紹介される側…下記の①~⑥のうち、いずれかの入金が完了すれば条件達成

10.000円以上/②0.01BTC以上/③0.2ETH以上/④0.5BCH以上/⑤2LTC以上/⑥15ETC以上

    他にも、以下のような不定期キャンペーンが開催されているんだ。
    • IOST山分けキャンペーン…IOST保有量上位100人に入ればIOSTがもらえる
    • Twitterフォロー&リツイートキャンペーン…500IOSTが抽選でもらえる※
    • 新規口座開設キャンペーン…口座開設で2,000円がもらえる※

    ※現在は終了

    不定期キャンペーンは時期によって内容が異なります。運よく開催時期に遭遇できたら、すぐに口座開設してキャンペーンに参加するのがおすすめです。

     

    OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)の良い口コミ評判

    ここからは、OKCoinJapanの実際の評判を見ていきましょう。まずは良い口コミを紹介します。

    スプレッドの手数料がかからずお得

    スプレッドとは、購入価格と売却価格の差を指しています。OKCoinJapanの魅力は、何といってもスプレッドの狭さです。

    OKCoinJapanは8つの銘柄で板取引が可能です。魅力といえば「スプレッドの薄さと板の厚み」で、注目のアルトコインであるIOSTやLSKを取引所形式で売買できます。

    2021年10月現在、IOSTを板取引で売買できるのはOKCoinJapanのみです。IOSTの運用を考えているなら、OKCoinJapanの利用をおすすめします。

    取引所での売買は、販売所に比べると難易度が高いんだ。だけど、スプレッドが狭い分、手数料を大きく抑えることが可能だよ。

    国内2例目のIOST取扱開始など取扱通貨が増加傾向

    取扱銘柄は9種類と少なめですが、ほとんどの銘柄を板取引で売買できますよ。

    OKCoinJapanでは取引通貨が少しずつ増えており、公式情報でも取扱銘柄の充実が明言されています

    2021年910日からIOSTの取扱いが開始し、人気のアルトコインを取引できる仮想通貨取引所として広く知られるようになりました。

    海外で人気の高いOKExは150種類以上の通貨を扱っているから、OKCoinJapanでも取扱通貨が増えていく可能性があるね。

    世界レベルの高セキュリティで安心

    「顧客保護・安心安全・セキュリティファースト」という3つのポリシーを掲げています。

    OKGroupのもつ世界トップクラスのセキュリティは、OKCoinJapanでも健在です。高い技術力を生かし、堅牢なシステムを取り入れています

    主なセキュリティ対策は以下の通りです。

    • ウォレットシステム…暗号資産を100%コールドウォレットで管理。スピーディな出庫にも対応
    • アクセス制御…アカウントに対するすべてのアクセスに2段階認証を要求
    • システム監視…24時間365日のシステム監視

    デジタル上の通貨である仮想通貨をハッキングなどの被害から守るためには、取引所のセキュリティ対策が万全かどうかが大切です。コールドウォレットによる100%保管を実施しているOKCoinJapanは、安心感の高い取引所といえます。

    OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)の悪い口コミ評判

    仮想通貨

    次に、OKCoinJapanについてネガティブな評判を紹介します。実際の口コミを参考にしつつ、利用を検討してください。

    アプリがなく携帯で取引しづらい

    手軽に取引できないのは痛いところです。

    OKCoinJapanではスマホアプリは提供されていません。

    スマホから取引するにはブラウザからのログインが必要となり、チャートを確認するだけでも手間がかかってしまいます。スキマ時間にサッと見られないのは、相場の変動が起こり得る仮想通貨運用ではデメリットといえるでしょう。

    • 外出先で取引しづらい
    • 相場の急変時に対応が難しい
    • 他の取引所アプリに慣れていると不便

    「スマホアプリ版で取引したい!」という方には、Coincheckがおすすめです。シンプルな操作で簡単に仮想通貨を売買できるアプリが人気で、ダウンロード数は国内最大級を誇ります。

    17種類の銘柄を扱っているよ。IOSTをサクッと買えるのがCoincheckの強みだね。

    出金手数料が高い

    手数料の安い取引所に比べると、OKCoinJapanの手数料は少し高めの設定です。

    出金手数料

    • 100万円未満の出金…400
    • 100万円以上1,000万円未満…770
    • 1,000万円以上…1,320

    出庫手数料

    • BTC…0.00050.02
    • ETH…0.0070.2
    • IOST…1500
    他の取引所と比べてみると、OKCoinJapanは無料の手数料が少ないね。
    取引所手数料 出金手数料
    OKCoinJapan Maker:0.07%
    Taker:0.14%※1
    100万円未満:400円
    Coincheck 無料 407円
    GMOコイン Maker:-0.01%,Taker:0.05%(BTC,ETH,XRP,DAI)
    Maker:-0.03%,Taker:0.09%(その他)
    無料

    ※過去30日間の取引額が100万円未満

    取引所のスプレッドは狭いものの、何度も取引を繰り返すと手数料負担が増える点には注意しましょう

    使えるサービスが少ない

    さまざまな運用方法で稼ぎたい人は、別の取引所との併用がおすすめです。

    OKCoinJapanは利用できるサービスが少ないため、運用方法が限られるのが難点です。

    これらのサービスには未対応となっているので、仮想通貨を効率よく運用したいと考えている方は他の取引所をあわせて利用しましょう

    サービスが豊富な取引所として人気があるのはGMOコインです。レバレッジ取引・レンディング積立投資ができる上に、取引手数料や送金手数料が無料という点も好評です。

    OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)の登録方法

    ここからは、OKCoinJapanで口座開設する流れを説明します。

    公式ホームページのトップページにある「アカウント登録」をクリックし、登録作業に移りましょう。

    STEP1:メールアドレス登録

    まずは、アカウント新規作成画面でメールアドレスを登録します。

    1. メールアドレスを入力して「認証コードの送信」をクリック
    2. 届いたメールに記載された認証コードを入力
    3. パスワードを入力
    4. 「個人のお客様」を選択し、「アカウント新規作成」をクリック
    5. 重要事項同意のお願いを確認し、チェックを入れて「同意する」をクリック

    一連の作業でアカウントが作成されます。

     

    次は基本情報の入力に進むよ!

    携帯電話番号を登録します。登録後に届くSMS認証コードを入力し、メールアドレスに届いたコードも入力します。

    基本情報で入力する項目は以下の通りです。

    1. 本人情報(名前・性別・生年月日・国籍)
    2. 職業・金融資産(職種・年間収入・金融資産)
    3. 情報取得者に該当するかどうか
    4. 宣誓事項のチェック

    情報取得者とは、ざっくり言うと「仮想通貨関係者」です。自分の地位を使って不正に稼ごうとする人を指すので、当てはまらないなら「いいえ」を選択してください。

    STEP2:口座開設申し込み

    本人確認書類のアップデートを行います。以下の本人確認書類の中から2つを選んで準備しましょう。

    1種類目

    • 運転免許証
    • 運転経歴証明書
    • 特別永住者証明書
    • 在留カード
    • パスポート
    • 住民基本台帳カード
    • 個人番号カード

    2種類目

    • 1種類目に該当する本人確認書類のいずれか
    • 住民票の写し
    • 印鑑登録証明書
    • 健康保険証

    表面・裏面・手持ち写真など、指定された撮り方を行ってアップロードしてください。「保存」をクリックすると次に進みます。

     

    最後に取引目的の入力だ。選択式だから悩まずに進められるよ。
    • 取引目的
    • 登録経緯
    • 金融商品取引の経験

    すべての項目を記入して「保存」を押し、確認画面でチェックを済ませたら「提出」をクリックしましょう。

    ここまでの流れで口座開設の申し込みは完了です。

    STEP3:審査後に取引開始

    審査に通ったら取引を始められます。まずは日本円を入金しましょう。

    日本円の入金方法は以下の通りです。

    1. 「資産管理」から「日本円入金」をクリック
    2. 「振込入金」をクリックして「はい」を選択
    3. 振込先口座情報を確認して日本円を振り込む

    ※振込手数料は自己負担

     

    入金したら、入出金口座から取引口座への振替が必要だよ。

    振替方法は以下の通りです。

    1. 振替する資産を選択
    2. 振替元口座と振替先口座を選択
    3. 金額を入力して確定をクリック

    振替に手数料は発生しません。入力後、即時振替が実行されます。

     

    取引口座に入金できたら、いよいよ取引開始です。

    取引方法の流れは以下の通りです。

    1. 画面上部にある「現物取引」をクリック
    2. 画面左上の「取引銘柄」から、希望の銘柄をクリック
    3. 「○○を購入」をクリック
    4. 注文タイプ・数量・金額などを選択し、購入をクリック

    注文タイプは3種類から選べます。

    • 指値注文…指定した価格と同等(または有利な価格)で売買する
    • 条件付き指値注文…執行条件を選択できる指値注文
    • 成行注文…価格を指定せずに市場価格で売買する
    操作は難しくないから、OKCoinJapanの板取引が気になる人はサクっと登録しておくといいよ。

    OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)についてよくある質問

    ここからは、OKCoinJapanに関するよくある質問をご紹介します。

    Q.「OKCoinJapanは今後もアプリはリリースしないの?」

    スマホアプリは現在開発中であると明言されています。

    2021年820日に1周年を迎えたOKCoinJapanは、2年目の取り組みとして以下の内容を挙げています。

    • 取扱仮想通貨の追加
    • スマホアプリのリリース
    • APIに対応したOTC(大口取引)サービス
    アプリから気軽に仮想通貨を売買できるようになれば、利用する人がもっと増えそうだね。

    Q.「OKCoinJapanは過去に閉鎖したことがあるって本当?」

    OKCoinは中国政府による規制を受けた過去があります。

    2021年7月、OKCoinは北京の子会社を閉鎖しました。

    中国政府は仮想通貨事業への規制を強化しており、過去には閉鎖に追い込まれた取引所も存在します。

    なお、OKExは現在も世界的な取引所として運営を続けており、OKCoinJapanもサービスの拡大に取り組んでいます。

    OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)の口コミ評判まとめ

    OKCoinJapanの口コミでは、スプレッドの狭さやIOSTの取扱開始について評価する声が多く見られました。一方で、スマホアプリのリリースを待ち望む利用者も多かったです。

    • 世界トップクラスのセキュリティ
    • IOSTやOKBを取り扱っている
    • 8銘柄が板取引できる

    OK Groupは技術力に定評があり、日本でもサービス拡大が期待されています。IOSTを板取引できるため、伸びるアルトコインを狙うならチェックしておきたい取引所です。

    狭いスプレッドで売買できるOKCoinJapanを利用して、利益獲得のチャンスをつかんでください。

    本記事をまとめると…

    OKCoinJapan
    • OKCoinJapanは中国発の大手仮想通貨取引所でセキュリティの高さが特徴。
    • スプレッドが低く設定されているため、お得に仮想通貨取引ができる。
    • IOSTの取引所やステーキングサービスが利用できる国内取引所はここだけ!

    IOST・LSKを保有するならOKCoinJapanで無料口座開設する

    OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)の運営企業

    運営企業 オーケーコイン・ジャパン株式会社
    運営元 OK Group
    設立年月日 2017年9月19日
    住所 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-10 虎ノ門桜田通ビル5階
    代表取締役 馮 鐘揚
    従業員数 11~50人
    公式HP https://www.okcoin.jp/
    柴沼 直美

    (監修者)柴沼 直美 https://caripri.com/

    CFP(R)認定者
    生命保険会社勤務を経て渡米。MBAファイナンスを修得後、アナリスト・機関投資家として活動したのち、3人の子育てと親の介護のため家庭に入り以後フリーで活動。不動産投資から教育費捻出、介護施設入所手続きなど多くの経験を踏まえたリアルなアドバイスを提供いたします。

     

     

    ・「お金の知恵袋」に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。
    ・暗号資産は価格が変動することがあり、本コンテンツに記載のある価格は記事作成または更新当時の価格です。
    ・本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。
    ・当サイトで提供する商品の情報にあたっては、十分な注意を払って提供しておりますが、情報の正確性その他一切の事項について保証をするものではありません。
    ・ お申込みにあたっては、提携事業者のサイトや、利用規約をご確認の上、ご自身でご判断ください。 ・日本国内の暗号資産取引は資金決済法によって、金融庁の登録が必要と定められているため、暗号資産の取引時は登録を受けた事業者か確認してください。
    ・当社では各商品のサービス内容及びキャンペーン等に関するご質問にはお答えできかねます。提携事業者に直接お問い合わせください。
    ・本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は責任を負いません。
    ・暗号資産や詐欺的なコインを用いた、詐欺や悪質商法にご注意ください。
    ・海外サービスは日本居住者を対象としておらず『お金の知恵袋』は利用を推奨しておりません。
    ・本投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。
    おすすめの記事