bitFlyer(ビットフライヤー)の手数料が高すぎる?他の国内取引所と比較して解説

bitFlyerってよく聞くけど、手数料が高いって本当なの?

安全性は高いけど手数料も結構高いから、手数料を抑えたいなら別の取引所を利用しよう!

bitFlyer(ビットフライヤー)は国内では大規模の仮想通貨(暗号資産)取引所で、特にセキュリティ面で安心できます。また、レバレッジ取引できると言った点からも人気がある仮想通貨取引所です。

この記事ではbitFlyerの基本情報に加え、各取引の手数料や手数料が高くなってしまう理由について解説していきます。もし手数料を抑えたいのであれば、bitFlyerではなくGMOコインを利用しましょう。

仮想通貨を始めるなら、まずは口座開設
  • GMOコインは手数料が非常に安い
  • スプレッドが広がることもあるので見極めが大切
  • 取引通貨が多い+レバレッジ可能+ステーキングありなので普通におすすめ

\ 顧客満足度No.1の実力/

目次

bitFlyer(ビットフライヤー)の基本情報・特徴

公式HP:https://bitflyer.com/ja-jp/

名称bitFlyer
おすすめ度★★★★☆
取扱通貨取引所:6種類
販売所:22種類
セキュリティコールドウォレット
マルチシグ
二段階認証
SSL
スプレッド
(2023年7月時点)
約125,600円(BTCの場合)
送金時間約5分
最小発注量取引所:0.001BTC
販売所:0.00000001BTC
特徴ビットコインFXや先物取引に対応
セキュリティ面で安心できる
ポイントを貯めてビットコインに交換できる
公式HPhttps://bitflyer.com/ja-jp/

bitFlyer(ビットフライヤー)ってよくおすすめの取引所として紹介されているけど、どんな特徴があるのかな?

bitFlyerは2014年からサービスを開始しており、他の取引所と比較しても運営期間が長い点が大きな特徴です。

bitFlyerは投資初心者だけでなく、上級投資家~プロ投資家の方まで幅広く利用されています。

その他、bitFlyerの具体的な特徴を押さえておきましょう。bitFlyerの大きな特徴としては、以下の3つが挙げられます。

  • ビットコインの取引量が国内No.1の実績あり
  • 業界最長の7年以上ハッキング被害なし。大手資本の出資を受けており安心。
  • 1円から仮想通貨を買える

ビットコインの取引量が国内No.1の実績あり※

bitFlyerは、国内の仮想通貨取引所の中でもビットコインの取引量がトップクラスに多い(※1)です。

取引量が少ない取引所の場合、希望価格で販売できなかったり、価格の乱高下が激しく不安定になったりするデメリットが挙げられます。

一方でbitFlyerは一定の取引量があるので、他取引所よりも安定した価格帯で取引できる可能性が高いです。

それだけみんな安心してbitFlyerを使っているってことだね!

※1 Bitcoin日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における2021年の年間出来高の月間出来高(差金決済/先物取引を含む)

業界最長の7年以上ハッキング被害なし。大手資本の出資を受けており安心。

bitFlyerは手数料が高いものの、7年間以上ハッキングを受けたことがなく、セキュリティの観点からも安心して仮想通貨取引ができます。

万が一仮想通貨取引所がハッキングを受けてしまうと、今までコツコツためていた資産を一夜にして失うリスクが高いです。

FTXのハッキング事例を見てもわかる通り、資産凍結や不正流出にあってしまえば資産はゼロになってしまい意味がありません。

具体的なセキュリティ対策として、口座管理画面のSSL通信により取引情報が盗聴されないことや、ログイン時に二段階認証を採用しているなどの仕組みが組み込まれています。

他にもセキュリティの面では徹底しており、具体的には以下のようなものが挙げられます。

  • コールドウォレットを導入し、不正アクセス対策を徹底している
  • 世界最高峰の認証局「DigiCert」の証明書を採用している
  • セキュリティ強度の高いハッシュ関数を使っている

bitFlyerは運営会社自体が大きな資本を持っています。取引所が安定しているため信頼性は非常に高いです。

手数料は高いけど、その分安全性も高いから保険をかけているといった認識だね!

1円から仮想通貨を買える

bitFlyerでは、1円から仮想通貨を購入できます。いきなり多額の投資をすることが怖いという方にとって、低リスクで気軽に投資できる点は嬉しいです。

その他にも、bitFlyerで取引するとTポイントが貯まる・ビットコイン(BTC)がもらえるなど、ほかの仮想通貨取引所には見られないようなユニークな特徴がみられます。

bitFlyer(ビットフライヤー)の手数料を他の国内取引所との比較

まず、bitFlyerの手数料を他の国内取引所と比較してみましょう。

有名どころである以下の取引所との比較になります。

それぞれの取引所と比較して、どの取引が手数料の面で有利もしくは不利なのかを確認しておいてください。

名称入金手数料出金手数料仮想通貨
売買手数料
仮想通貨
送付手数料
スプレッド
(2022年11月)
Coincheck770円/件407円/回約定数量×0.1%~5%変動手数料制3.6%
GMOコイン無料無料
(大口出金は400円)
Maker:-0.01%
Taker:0.05%
(BTC,ETH,XRP,DAI)
Maker:-0.03%
Taker:0.09%
(その他)
無料4.9%
DMM bitcoin無料無料0.01BTC
(1BTCあたり)
無料2.1%
bitbank無料550円/770円(3万円以上)Maker:-0.02%
Taker:0.12%
(一部銘柄を除く)
0.0006BTC4.9%
BitTrade(旧Huobi Japan)
無料330円~/回無料
(BTCの場合)
無料6.6%
Liquid by FTX無料500円~/回0.05%無料0.05%

ビットコインにおける取引手数料については、Coincheckのように無料で取引できる取引所が多い中、bitFlyerは約定数量×0.01%以上と比較的高いです。

約定数量とは?

取引所に売買注文を出した後で実際に契約があった数量のことだよ

bitFlyerを利用して売買を行うと、取引数が多ければ多いほど手数料がかかってしまいます。また、bitFlyerの販売所手数料(スプレッド)は5.8%と、比較的高いです。

CoincheckやDMM bitcoinが2~3%と、かなりスプレッドが狭いためbitflyerは広く感じてしまうかもしれません。しかしGMOコインやBitTrade(旧Huobi Japan)など、セキュリティがしっかりしている大手の取引所はスプレッドが広いです。

スプレッドが広い分取引所が保有する資金が多かったり、セキュリティが強固だったりします。その保守費用と考えると納得できます。

スプレッドが高い分、安全性も担保されているよ!

あわせて読みたい
仮想通貨取引所の手数料を徹底比較ランキング!スプレッドや出入金・送金手数料を踏まえて最も手数料が... 手数料で損をするのは避けたいです! 本気で利益を出したいなら、手数料はシビアに考えるべきだよね。 仮想通貨を売買するにあたり、気になるのは取引所の手数料です。...

bitFlyer(ビットフライヤー)の手数料の種類

計算方法

ところで、手数料が高いって言うのは本当なの?

bitFlyerは手数料が高いという意見がよく見られます。

実際に

  • ビットコイン取引所手数料(日本円)
  • ビットコイン販売所手数料(スプレッド)
  • アルトコイン売買手数料
  • アルトコイン売買手数料(Lightning)
  • アルトコイン販売所手数料(1単位あたり)
  • ビットコイン送付手数料(1回あたり)
  • アルトコイン送付手数料(1回あたり)
  • 入金手数料
  • 出金手数料
  • レバレッジ手数料

といったそれぞれの手数料について深堀して確認してみましょう。

いずれもbitFlyerの手数料一覧・税のページからの引用となります。

ビットコイン取引所手数料(日本円)

ビットコイン単体取引所約定数量×0.01~0.15%
Lightning現物

bitFlyerのビットコイン取引所における取引手数料は、約定数量×0.01~0.15%とされています。

ビットコインの取引は手数料なしで取引できる取引所も多いため、ビットコインにおける取引手数料は比較的高いと言えます。

ビットコイン販売所手数料(スプレッド)

ビットコイン単体取引所約3.10%
Lightning現物
LINE BITMAX約3.12%
Zaif約6.32%

bitFlyerの販売手数料(スプレッド)は2023年7月時点で約3.10%です。

スプレッドに関してはLINE BITMAXDMM bitcoinなど、例外的に安い取引所を除くと平均的です。

BitTrade(旧Huobi Japan)やZaifと比較すると逆に安いくらいだよ!

アルトコイン売買手数料

イーサリアム(ETH)無料
イーサリアムクラシック(ETC)
ライトコイン(LTC)
ビットコインキャッシュ(BCH)
モナコイン(MONA)
リスク(LSK)
リップル(XRP)
ベーシックアテンショントークン(BAT)
ステラルーメン(XLM)
ネム(XEM)
テゾス(XTZ)
ポルカドット(DOT)
チェーンリンク(LINK)

アルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)は売買手数料は無料です。

そのため、ビットコイン以外の仮想通貨で取引したい方はbitFlyerを選ぶケースもあります。

今注目されているアルトコインについては以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
将来有望の注目アルトコインおすすめランキング【2023年】これから伸びる銘柄は何?億り人を目指すために アルトコインは多すぎてどれが良いのかわかりません。 まずは注目されている8つの銘柄から知っていくのがおすすめだよ。 アルトコインは、ビットコイン以外の仮想通貨を...

アルトコイン売買手数料(Lightning)

(XRP/JPY)約定数量×0.01~0.15%
(ETH/JPY)
(XLM/JPY)
(MONA/JPY)
(ETH/BTC)約定数量×0.2%
(BCH/BTC)

アルトコインのLightning(現物・FX・先物取引に対応した取引所)における手数料はアルトコインによっても差がありますが、約定数量×0.01~0.2%と割高です。

手続きが複雑な分、手数料も高めに設定されていますね。

FX取引とかは手数料だけでなくリスクも高くて上級者向けだから、慣れないうちは手を出さない方が良いよ

アルトコイン販売所手数料(1単位あたり)

イーサリアム(ETH)0.00000001 ETH
イーサリアムクラシック(ETC)0.00000001 ETC
ライトコイン(LTC)0.00000001 LTC
ビットコインキャッシュ(BCH)0.00000001 BCH
モナコイン(MONA)0.00000001 MONA
リスク(LSK)0.00000001 LSK
リップル(XRP)0.000001 XRP
ベーシックアテンショントークン(BAT)0.00000001 BAT
ステラルーメン(XLM)0.0000001 XLM
ネム(XEM)0.000001 XEM
テゾス(XTZ)0.000001 XTZ
ポルカドット(DOT)0.00000001 DOT
チェーンリンク(LINK)0.00000001 LINK
シンボル(XYM)0.000001 XYM
ポリゴン(MATIC)0.00000001 MATIC
メイカー(MKR)
0.00000001 MKR
ジパングコイン(ZPG)
0.0001 ZPG
フレア(FLR)
0.000001 FLR
シバイヌ(SHIB)
1,000 SHIB
パレットトークン(PLT)
0.00000001 PLT
ザ・サンドボックス(SAND)
0.00000001 SAND

アルトコイン販売所の手数料は1単位当たり以上の表に示す通りです。

こちらの手数料もビットコインと比較すると倍率は低いため、そこまで気にならない額かもしれませんね。

例えばネムコインなら、1XEM=4.1円(2023年7月現在)だからその1/10,000,000と言われても全然気にならないよね!

ビットコイン送付手数料(1回あたり)

ビットコイン(BTC)0.0004 BTC

ビットコインの送金手数料は1回あたり0.0004BTCです。

1BTC=419万円(2023年7月時点)なので、0.0004BTCの場合およそ1,680円となりますね。

手数料は1回毎にかかるため、取引回数が増えるとそれだけ手数料も膨れ上がってしまいます

アルトコイン送付手数料(1回あたり)

イーサリアム(ETH)0.005 ETH
イーサリアムクラシック(ETC)0.005 ETC
ライトコイン(LTC)0.001 LTC
ビットコインキャッシュ(BCH)0.0002 BCH
モナコイン(MONA)無料
リスク(LSK)0.1 LSK
リップル(XRP)無料
ベーシックアテンショントークン(BAT)5 BAT
ステラルーメン(XLM)無料
ネム(XEM)3 XEM
テゾス(XTZ)0.1 XTZ
ポルカドット(DOT)0.1 DOT
チェーンリンク(LINK)1LINK
シンボル(XYM)2 XYM
ポリゴン(MATIC)19 MATIC
メイカー(MKR)0.02 MKR
フレア(FLR)1 FLR
シバイヌ(SHIB)320,000 SHIB
パレットトークン(PLT)40 PLT
ザ・サンドボックス(SAND)13 SAND

アルトコインの送付手数料はアルトコインによって差が大きいです。

ネムコインのように3 XEM(=13円)かかるようなものもあれば、モナコインやリップルの様に無料の場合もあります。

どの仮想通貨を取引したいかによって慎重に選ぶ必要があります

入金手数料

銀行振込手数料各銀行所定額
クイック入金手数料
(住信SBIネット銀行から入金)
無料
クイック入金手数料
(住信SBIネット銀行以外から入金)
330円(税込)/件

入金手数料については、銀行振込手数料であれば各銀行の所定の額がかかります。

また、住信SBIネット銀行であればクイック入金でも無料なのですが、それ以外だと別途1件あたり330円かかることも覚えておきましょう。

住信SBIネット銀行の口座を持っていれば選ぶのもアリってことだね!

出金手数料

3万円未満の出金3万円以上の出金
三井住友銀行の場合220円(税込)440円(税込)
三井住友銀行以外の場合550円(税込)770円(税込)

出金手数料についても入金手数料同様、金額にばらつきが大きいです。

三井住友銀行を持っていれば3万円以上でも1回あたり440円ですが、持っていない場合770円になります。

こちらもあらかじめ三井住友銀行を持っているか今後作る予定があるのであれば積極的に活用したいですね。

レバレッジ手数料

レバレッジ手数料(建玉金額あたり)0.04%/1日

レバレッジ手数料は建玉金額あたり、1日0.04%となります。

建玉金額って何??

建玉(たてぎょく)とは、信用取引・先物取引・オプション取引・FXなどにおいて、取引約定後に反対売買されないまま残っている未決済分のことです。

レバレッジ取引をする場合は別途手数料がかかるので覚えておきましょう。

レバレッジ取引に関して興味がある方は、以下の記事もご覧ください。

あわせて読みたい
仮想通貨のレバレッジ(FX)取引ができるおすすめ取引所|レバレッジ規制ややり方を解説 レバレッジ取引をすれば億り人になれますか? ハイリスク・ハイリターンな手法だから中級者以上じゃないと難しいよ。 多数ある仮想通貨の取引手法の中でもレバレッジ取...

bitFlyer(ビットフライヤー)の手数料・スプレッドが高すぎると言われる理由

なんでbitFlyr(ビットフライヤー)は手数料が高かったりスプレッドが広すぎたりするの?

改めてbitFlyerの手数料が高すぎると言われる理由を確認してみましょう。

大きく分けると、以下の3つに分けられます。

  • 販売所の手数料が高すぎる
  • 銀行の振込手数料が高すぎる
  • 取引時に発生するスプレッドが広い

それぞれの理由について、詳しく確認していきましょう。

販売所の手数料が高すぎる

bitFlyerはビットコイン・アルトコイン共に販売所の手数料が高く設定されています。

例えばビットコインの場合、購入時に約定数量×0.01~0.15%BTCのため、1BTC(=419万円、2023年7月時点)購入しただけで400円~600円程かかってしまいます。

一方でGMOコインでは販売手数料は無料なので、取引回数が多い方の場合、支払う手数料に大きな差がでるのです。

送付手数料についてもbitFlyerは1回あたり0.0004BTCに対して、GMOコインは無料なのでGMOコインは手数料がかかりません

取引回数が多い方や、小額投資をする方はGMOコインを活用しましょう。

GMOコインもbitFlyer同様、日本から認可を受けている大手仮想通貨取引所だから安心して利用できるよ!

あわせて読みたい
【徹底解説】仮想通貨の取引所と販売所の違いは何?手数料や特徴、メリット・デメリットを解説 仮想通貨を販売所で買うのは損だと聞きました。 販売所と取引所の違いをわかっていないと、仮想通貨で利益を得るのは難しいよ。 仮想通貨取引所では、「販売所」と「取...

銀行の振込手数料が高すぎる

bitFlyerの銀行振込手数料は、入金時は住信SBIネット銀行を用いなければ1件あたり330円かかります。

また、出金時には銀行にもよりますが220円~かかります。bitFlyerは取引回数が増えれば増えるほど費用も比例して増えてしまうため、高いと感じてしまう方が多いです。

参考までに、ほかの仮想通貨取引所の手数料も確認しておきましょう。

取引所入金手数料出金手数料
Coincheck770円/件407円/回
GMOコイン無料無料
(大口出金は400円)
DMM bitcoin無料無料
bitbank無料550円/770円(3万円以上)
BitTrade(旧Huobi Japan)
無料330円~/回
Liquid by FTX無料500円~/回

GMOコインやDMM bitcoinだと入出金手数料も無料だよ!

取引時に発生するスプレッドが広い

スプレッドが広いと不利なんだよね?

bitFlyerの取引時のスプレッドは比較的高く、CoincheckGMOコインと比較すると特に顕著です。

スプレッドが広いとは、売値と買値の差額が大きいことになるため、利益を狙いにくいことになります。

このことも、bitFlyerの手数料が高いと言われる原因の一つです。

bitFlyer(ビットフライヤー)の手数料を安くするためにすべきこと

極力bitFlyerの手数料を抑えたいんだけど、どうすれば良いのかな?

bitFlyerは手数料が高めですが、抑えられる方法も存在しています。

具体的には以下の2つです。

  • 住信SBIネット銀行・三井住友銀行を利用する
  • 販売所で取引をしない

それぞれ確認しておきましょう。

住信SBIネット銀行・三井住友銀行を利用する

bitFlyerに入金する時、ほとんどの銀行からは1件あたり330円の手数料が必要です。しかし、住信SBIネット銀行からの入金手数料は無料です。

したがって、住信SBIネット銀行の口座を持っている方は、活用することをおすすめします。

また、出金手数料においても三井住友銀行の場合、3万円未満の出金で220円に、3万円以上の出金で440円まで安くなります

三井住友銀行以外の場合が、3万円未満の出金で550円、3万円以上の出金で770円なので、その差は大きいです。

販売所で取引をしない

販売所では、取引手数料自体はかからないものの購入価格と売却価格の差であるスプレッドを負担しないといけません。

bitFlyerの場合、スプレッドは125,600円ほどと比較的高い水準にあるので、少額投資の場合は特に手数料が高くなってしまいます。

一方で取引所であれば、約定数の0.01%~0.15%ほどなので、手数料を抑えられる可能性が高いです。

例えば1BTCが4,200,000円だとして、取引所で0.1BTC(42万円)分買う場合の手数料は最大でも750円程度だよ!

bitFlyer(ビットフライヤー)に関するよくある質問

bitFlyr(ビットフライヤー)を始める前に、よくある質問も見ておきたいな!

bitFlyerにおいて、よくある質問は以下の2つです。

  • ビットフライヤーのデメリットは?
  • bitFlyer(ビットフライヤー)Lightning FXとLightning Futuresの違いとは?

取引を始める前に確認しておきましょう。

ビットフライヤーのデメリットは?

bitFlyr(ビットフライヤー)には手数料が高いこと以外のデメリットもあるのかな?

ビットフライヤーのデメリットですが、手数料が高い点以外にも以下の3つが挙げられます。

  • 問い合わせの返事が遅い
  • アプリが重く反応が遅い
  • 取引所で扱っている銘柄が比較的少ない

bitFlyerでは、アプリ関係の不具合で問い合わせをしても返事がなかなか帰ってこない場合があります。また、動作自体が重いこともあり、なかなか投資がスムーズにいかないと言った声も散見されました。

時間帯や回線の関係も考えられますが、アプリの動作が重くてストレスを感じる方は他の取引所やPCでの取引をした方が満足に利用できます。

また、銘柄数も19種類と少なく感じる方が多いようです。他の通貨にも投資したいのであれば、国内ならGMOコイン、海外ならBinanceやKuCoinを利用しましょう。

海外の仮想通貨取引所を使うなら、国内での口座も必須だからbitFlyerで口座開設しておこう!

bitFlyer(ビットフライヤー)Lightning FXとLightning Futuresの違いとは?

bitFlyr(ビットフライヤー)にLightning FXとLightning Futureってあるみたいだけど、違いは何だろう?

Lightning FXとLightning Futuresの違いですが、まずはそれぞれの内容を確認しておきましょう。

Lightning FX

Lightning FX(ビットコイン FX)とは、証拠金を預入れ、主に差金決済によりビットコインを売買できるサービスです。

Lightning FX(ビットコイン FX)における最大の魅力は、証拠金の最大 2 倍(※)までビットコインお取引ができることです。

預入れた資金よりも大きな金額のお取引が可能となるため、資金効率の良いお取引ができます。

また、ショートポジションが取れるので価格が下落した際にも収益を得られる可能性があります。

Lightning FX(ビットコイン FX)とは?

Lightning FXは証拠金の2倍の額まで取引ができるFXの一種です。ハイリスク・ハイリターンで投資を行ったり、下落相場で利益を出せたりといった特徴があります。

Lightning Future

Lightning Futures(ビットコイン先物)とは、証拠金を預入れ、差金決済によりビットコインを売買できるサービスです。単位は BFT です。
Lightning Futures 取引板において建玉は満期日までであれば反対売買による差金決済を行うことで解消できます。満期日までに反対売買による差金決済を行わなかった場合、建玉は満期日に決定する SQ (清算値)で自動的に差金決済されます。 SQ (清算値)は、ビットコイン現物板の満期日の決められた時間における板寄せによる一本値で決められます。

Lightning Futures とは何ですか。

Lightning Futureは、証拠金を預けることで後から決められた金額で売買できる権利を購入できる先物取引の1つです。

権利を行使すれば相場の変動により、予約した価格より仮想通貨の価格が高くなって(安くなって)も、当時の価格で買う(売る)ことができます。

逆に予約時より価格が安くなった場合の買いや、高くなった場合の売りのときは権利を破棄すれば良いよ!

bitFlyer(ビットフライヤー)の手数料が高すぎるまとめ

bitFlyerは安全性が高くFX取引などもできると言った強みがありますが、手数料に関しては高くなってしまう傾向にあります。

その分、bitFlyerはセキュリティの面では強固で安心して取引ができる取引所です。

一方でGMOコインは販売手数料や銀行での入金手数料が無料だったり安かったりするので、FX取引や安全な取引をしたい場合はbitFlyer、手数料を押さえて取引したいならGMOコインがおすすめです。

仮想通貨を始めるなら、まずは口座開設
  • GMOコインは手数料が非常に安い
  • スプレッドが広がることもあるので見極めが大切
  • 取引通貨が多い+レバレッジ可能+ステーキングありなので普通におすすめ

\ 顧客満足度No.1の実力/

専門家・佐野 孝矩

セキュリティと利用料はトレード・オフの関係とも言えます。強固なセキュリティを誇るbitFlyerは、システムにも費用が掛かっているため手数料が高くなってしまいます。その分何らかのインシデントによって資産を失うリスクは少ないため、安全な取引をしたい方はbitFlyerを利用しましょう。一方で手数料を抑えたいならGMOコインもおすすめです。

(監修者)佐野孝矩

(監修者)佐野孝矩

https://www.sikaku-no-iroha.co.jp/

保有資格
日商簿記2級FP2級情報処理安全確保支援士3級ウェブデザイン技能士

プロフィール
一部上場企業での経理・SEの実務実績に加え、個人事業主として2年、法人経営として1年の経験を通し、会計・セキュリティ・教育の面での助言・サポートをさせていただきます。大企業と小規模企業の両方を経験しているからこその視点でお役に立てればと思います。

専門・得意分野
企業経営理論、経済学、経営情報システム

>>監修者ページをみる

あわせて読みたい
【PR】仮想通貨を即日買える・口座開設が早いおすすめの取引所8選|口座開設に必要なものを紹介 今すぐ仮想通貨が欲しいんだ!どこで買うべきかな? 最短1時間で仮想通貨を購入できる、DMM Bitcoinがおすすめだよ。 仮想通貨取引所によって口座開設までのスピードは...
あわせて読みたい
仮想通貨は18歳から口座開設や購入が可能?注意点やメリット・デメリットを解説 成人年齢が18歳に引き下げられたから18歳から仮想通貨投資を始めたいんだけど、どの取引所なら口座開設できる? 18歳から口座開設できるおすすめのお取引所を紹介するね...
あわせて読みたい
審査が早いおすすめの仮想通貨取引所4選|審査で落ちる人の特徴や審査にかかる時間を紹介 仮想通貨取引所で口座開設するには審査に通らないといけないんだけど、審査基準ってどんな感じなのかな?落ちたときの対処法なども教えてほしい。 取引所の審査に落ちる...
あわせて読みたい
Bitgate(ビットゲート)の口コミ評判は?口座開設方法や手数料に関しても徹底解説 Bitgateで口座開設しようか迷っているんだけど、どんな特徴があるの?評判も知りたいな。 Bitgateはセキュリティが高く取引画面がシンプルだから初心者の方でも利用しや...
あわせて読みたい
STEPNにおすすめの取引所を徹底解説|手数料が安く短時間で送金できる取引所を紹介 STEPNを行う際に使うべきおすすめの取引所を知りたいな。 手数料が安く短時間で送金できるおすすめ取引所を紹介するよ。 STEPNを利用する際はFTX Japanがおすすめです。...
あわせて読みたい
仮想通貨投資のリスクとは?やめとけ・危険すぎるといわれる理由や投資のリスクヘッジ方法を紹介 仮想通貨投資を始めてみたいけど、リスクが大きいって聞くよ。実際はどんなリスクがあるの? 仮想通貨投資のリスクは相場の暴落が中心だよ。本記事でリスクやデメリット...
あわせて読みたい
仮想通貨のスプレッドは広すぎて儲からない?手数料がお得な取引所やスプレッドが広すぎる理由を解説 スプレッドが広すぎて困ります……。もっと利益を出したいのですが。 取引所ごとにスプレッドは異なるから、損のない取引所を選ぶといいよ。 仮想通貨を売買する際、ネッ...

当サイトで提供する商品の情報にあたっては、十分な注意を払って提供しておりますが、情報の正確性その他一切の事項についてを保証をするものではありません。 お申込みにあたっては、提携事業者のサイトや、利用規約をご確認の上、ご自身でご判断ください。 当社では各商品のサービス内容及びキャンペーン等に関するご質問にはお答えできかねます。提携事業者に直接お問い合わせください。 本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は責任を負いません。また『お金の知恵袋』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。海外サービスは日本居住者を対象としておらず『お金の知恵袋』は利用を推奨しておりません。

※当サイトにおける「仮想通貨」の名称は「暗号資産」のことを指します。NFTゲームは暗号資産を用いるゲームのことを指します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次