- 本サイトにはプロモーション広告が含まれています。本記事は、専門的な知識を持つ編集者が、金融庁、消費者庁、日本暗号資産取引業協会などの信頼できる情報源をもとに、正確で信頼性のある内容を提供することを目的に制作しています。
STEPNで1日にいくら稼ぐことができるのか解説|何分歩けて稼げる上限はどのくらいなのかも紹介


STEPNは1日にいくら稼げるんですか?



10分の運動でだいたい4~6GSTを稼げるよ。
STEPNは歩く・走るなどの運動を行うと、仮想通貨GSTを稼げるNFTゲームです。ゲームに必要なスニーカーを購入すれば、誰でも気軽にGSTを獲得できます。
1日のプレイでいくら稼げるのかが気になる方は多いでしょう。本記事では、STEPNで1日にいくら稼げるのかについて解説しています。
参考:当社親会社に関する報道について(FTX Japan公式)
STEPNとは


引用:STEPN公式
STEPNは専用スニーカーを購入して、歩く・走るなどの運動を行うことでトークンを稼げるNFTゲームです。2021年12月にリリースされ、2022年7月現在も根強い人気を誇っています。
STEPNの特徴は以下のとおりです。
- 「Move to Earn」という概念のもと歩いたり走ったりすることで仮想通貨を稼ぐことができるNFTゲーム
- NFTである「スニーカー」をアプリ内で装着し移動することで仮想通貨GSTを獲得できる
「Move to Earn」という概念のもと歩いたり走ったりすることで仮想通貨を稼ぐことができるNFTゲーム
STEPNは仮想通貨界に「Move to Earn」という、新しい概念を生み出したNFTゲームです。歩く・走るなどの運動により仮想通貨を稼げることで話題となっています。
今までもGPSを活用したゲームはありましたが、運動しながら稼げるゲームは画期的なアイデアです。運動した報酬として仮想通貨を獲得できるので、運動を習慣づけられる点でも注目されています。



STEPNを筆頭にMove to Earn系アプリがどんどんリリースされているよ。
NFTである「スニーカー」をアプリ内で装着し移動することで仮想通貨GSTを獲得できる
STEPNを始めるには、アプリ内で購入できる専用スニーカーが必要です。スニーカーを装着して移動することで、仮想通貨GST(Green Satoshi Token)を獲得できます。
またスニーカーの購入にはSOL(Solana)が必要です。2022年7月25日現在、スニーカーの最安値は0.995SOL(約5,244円)であり、比較的安い価格で購入できます。
以前はスニーカー1足が10万円以上していましたが、今はSTEPNを始めやすいですね。
STEPN内で使用する仮想通貨
STEPN内には3つの仮想通貨が存在し、それぞれに異なる役割を持っています。STEPNを始める前に用途について把握しておきましょう。
- SOL
- GST
- GMT
SOL
STEPNはSolanaのブロックチェーン上に構築されたNFTゲームです。Solanaブロックチェーンの特徴には、高速性やコストの低さなどがあります。
STEPNのスニーカーを購入するには、SOLを用意しなければなりません。SOLは処理速度の速さや手数料の低さから、イーサリアムキラーとしても注目されています。
2022年7月25日現在、スニーカーの最安値は0.995SOLです。またSOLの価格は日本円で約5,271円なので、スニーカーの購入には最低でも約5,244円がかかります。



SOLは国内取引所でも購入できる銘柄だよ。
GST
GSTはSTEPNのアプリ内のみで利用できるユーティリティートークンです。NFTスニーカーを装着して歩く・走るなどの行動を取ることで、報酬としてGSTを獲得できます。
獲得したGSTには以下のような用途があるので確認しておきましょう。
- スニーカーの修理
- スニーカーのレベルアップ
- スニーカーのミント
- ジェムソケットのロック解除・アップグレード
GSTを使ってスニーカーをアップグレードすることで、STEPNで稼ぐ効率を上げられます。またGSTは取引所に上場されており、売却によっても利益を獲得できるでしょう。



GSTを獲得したらスニーカーをどんどんアップグレードしていきましょう。
GMT
GMT(Green Metaverse Token)はSTEPNにおけるガバナンストークンです。2022年3月には、たった1か月で1円台から260円台まで急騰したことで話題になりました。
GMTには以下の役割があります。
- スニーカーのカスタマイズ・レベルアップ
- スニーカーのミント
- ジェムのアップグレード
- ガバナンス投票への参加権
またGMTの総発行量は60億GMTと決められています。



一時的な高騰があったから、供給量が調整されている仮想通貨だよ。
STEPNで歩いて稼ぐ仕組み
STEPNを始める前に、歩くだけで仮想通貨を稼げる仕組みについて確認しておきましょう。
- スニーカーのレベルによって獲得できるGSTの上限が違う
- 価格変動により円・ドル換算した時のGSTの価値も変わる
スニーカーのレベルによって獲得できるGSTの上限が違う
STEPNではスニーカーのレベルによって、獲得できるGSTの上限が異なります。まずはレベルごとのGST獲得上限を確認してみてください。
レベル | GST獲得上限 |
0 | 5 |
1 | 10 |
2 | 15 |
3 | 20 |
4 | 25 |
5 | 30 |
6 | 35 |
7 | 40 |
8 | 45 |
9 | 50 |
10 | 60 |
11 | 70 |
12 | 80 |
13 | 90 |
14 | 100 |
15 | 110 |
16 | 120 |
17 | 130 |
18 | 140 |
19 | 150 |
20 | 160 |
21 | 170 |
22 | 180 |
23 | 195 |
24 | 210 |
25 | 225 |
26 | 240 |
27 | 255 |
28 | 270 |
29 | 285 |
30 | 300 |
スニーカーには0~30までのレベルがあり、レベルアップによりGSTの獲得上限も上昇します。またGSTの獲得上限の最大値は300までです。



スニーカーのレベルを最大まで上げるにはかなりのコストがかかりますよ。
価格変動により円・ドル換算した時のGSTの価値も変わる
STEPNは単なるゲームではなく、仮想通貨への投資です。そのため価格変動により、円・ドルに換算した際のGST価格も変わります。


2022年4月26日~2022年7月25日までのチャートを確認してみましょう。たったの3か月間でGSTの価格が1,100円台から10円台まで下がっています。
GSTの急落により、STEPNはオワコンと考える投資家がいるのも事実です。一方で、Move to Earnへの期待が高まっているのも事実で、仮想通貨市場が復活すればGSTの価格の上昇も期待できるでしょう。



あくまでも投資だから価格変動には注意しよう。
STEPNで歩いて1日にいくらのGSTを稼ぐことができるのか
STEPNにはエナジーが設定されており、保有するスニーカーの数によってエナジーの上限が異なります。効率良くGSTを稼ぐには、スニーカーの保有数を増やすのがおすすめです。
ここではスニーカーの保有数ごとに、いくら稼げるのかを検証しています。
- スニーカー1足の場合
- スニーカー3足の場合
- スニーカー9足の場合
スニーカー1足の場合
スニーカーの保有数が1足の場合、STEPNを稼働させられる時間は1日10分です。2022年7月25日現在の価格で、いくら稼げるかを見てみましょう。
- スニーカー1足:0.995SOL(約5,244円)
- 1日あたりのGST:4~6GST(約40円~60円)
- 費用回収までの期間:約74日~111日
スニーカー1足で稼げるGSTは1日約40~60円です。費用を回収するには、2か月半~4か月がかかります。



1足だけではなかなか効率良く稼げませんね。
スニーカー3足の場合
スニーカーの保有数が3足の場合、STEPNを稼働させられる時間が1日20分に増えます。
- スニーカー3足:2.985SOL(約15,732円)
- 1日あたりのGST:8~12GST(約80円~120円)
- 費用回収までの期間:約111日~166日
3足でSTEPNを始める場合は、ミントにより新しいシューズボックスを生み出せます。もしレアなスニーカーを引き当てられれば、運動するより効率良く費用を回収できるでしょう。



ミントにもGSTがコストとしてかかるから、毎日コツコツ運動が必要だね。
スニーカー9足の場合
スニーカーの保有数が9足の場合、STEPNを稼働させられる時間は1日45分です。稼働時間が大きく伸びたので、このあたりから効率を上げられます。
- スニーカー9足:8.955SOL(約47,196円)
- 1日あたりのGST:36~54GST(約360円~540円)
- 費用回収までの期間:約74日~111日
9足を保有するには初期費用負担は大きくなりますが、言い換えればリターンの見込みも大きくなります。



本格的に運用するには、スニーカーの数を増やさなければなりませんね。
STEPNでの歩く以外での稼ぎ方
STEPNには歩く以外にも以下2つの稼ぎ方があります。稼ぐスピードをアップさせるには、複数の方法を取り入れるのがおすすめです。
- スニーカーの売却益で稼ぐ
- 保有している仮想通貨の値上がり益で稼ぐ
スニーカーの売却益で稼ぐ
STEPNで歩く以外にはスニーカーの売却益で稼ぐ方法があります。2足のスニーカーをミント(合成)することで、新たなスニーカー1足を生み出すことが可能です。
レアなスニーカーが誕生した場合や、2足誕生した場合には大きな利益獲得につながるでしょう。
ただし、スニーカーをミントするには、以下の条件を満たさなければなりません。
- スニーカーを2足以上保有している
- スニーカーのレベルが5以上になっている
- 最低でも80GMT・120GSTのコストがかかる



効率良く稼いでいる方はスニーカーを売却しているよ。
保有している仮想通貨の値上がり益で稼ぐ
稼いだGSTを日本円に換金せず保有して、運用するのも稼ぐ方法のひとつです。
GSTの価格が低いタイミングで購入して、値上がり後に売却すれば大きく稼げる可能性があります。今は1GST=10円台ですが、これから相場が回復するかもしれません。
ただし、仮想通貨はボラティリティーが大きく、損失が出る場合もあることは忘れないようにしてください。



今後STEPNがアップデートされれば、GSTの価格が上昇するかもしれませんね。
STEPNを国内取引所FTX JapanにてSOLを購入して始める方法
STEPNを始めるには、国内取引所のFTX JapanでSOLを購入するのがおすすめです。ここではSTEPNのはじめ方について解説しています。
- FTX Japanで無料口座開設し、Solana(ソラナ/SOL)を購入
- STEPNへソラナを送金する
- STEPNにてスニーカーを購入し、歩くことで仮想通貨GSTを稼ぐ
参考:当社親会社に関する報道について(FTX Japan公式)
1.FTX Japanで無料口座開設し、Solana(ソラナ/SOL)を購入
Solana(SOL)は国内取引所でも取り扱われています。まずは国内取引所のFTX Japanで無料の口座開設を行いましょう。
FTX Japanの公式サイトにアクセスして「無料アカウントの作成」から口座開設を行ってください。
メールアドレスと任意のパスワードを入力するだけで、アカウント作成が完了します。FTX Japanにログインしたら、SOLを購入しましょう。



本人確認のために運転免許証やマイナンバーカードを用意しておこう。
2.STEPNへソラナを送金する


引用:STEPN
FTX JapanでSOLを購入したら、STEPNに送金してください。
STEPNにSOLを送金するにはウォレットが必要です。以下のステップに従って、ウォレットを作成しましょう。
- お財布マークをタップ
- Walletをタップ
- Create a new walletをタップ
- パスワードの入力&確認
- 秘密鍵を記録
- 秘密鍵を入力して「CONFIRM」をタップ



ウォレットを作成したら、FTX JapanからSOLを送金しましょう。
3.STEPNにてスニーカーを購入し、歩くことで仮想通貨GSTを稼ぐ


引用:STEPN公式
STEPNのウォレットにSOLを準備したら、あとはスニーカーを購入して歩くだけです。以下のステップどおりにスニーカーを購入しましょう。
- 「Wallet」から「transfer」→「To Spending」に進む
- 「From Wallet⇄To Spending」の表記を確認
- AssetにSOLを選択し、AmountにSOLの数量を入力する
- 「CONFIRM TRASFER」をタップ
- マーケットプレイスに移動する
- スニーカーを選び、「BUY」をタップして購入する



初心者には「Walker」のスニーカーがおすすめだよ。
STEPNをBNBチェーンにて始める方法
STEPNはBNBチェーンからも始められます。以下のステップを参考に、ウォレットを作成して送金してください。
- FTX Japanにてビットコインを購入、海外取引所Binanceへ送金しBNBを購入
- BSC側でウォレットを作成、BinanceからSTEPNへBNBを送金
FTX Japanにてビットコインを購入、海外取引所Binanceへ送金しBNBを購入
BNBチェーンを利用してSTEPNを始めるには、まずFTX Japanにてビットコインを購入してください。
ビットコインを購入するために、FTX Japanのウォレットに日本円を送金しておきましょう。ビットコインの購入ステップは以下のとおりです。
- トップ画面の「販売所」にてJPYを選択する
- BTCを選択して、購入したい数量を入力する
- 「BTCを買う」をクリックする



初めての方は販売所からビットコインを購入しましょう。
BSC側でウォレットを作成、BinanceからSTEPNへBNBを送金
次にBSC側でウォレットを作成して、BinanceからSTEPNへBNBを送金します。ウォレット作成と送金のステップは以下のとおりです。
- Walletをタップ後、SolanaからBNB Smart Chainに表示を変更する
- Create a new walletをタップする
- 秘密鍵を記録して入力する
- STEPNの入金アドレスをコピーして、BinanceからBNBを送金する



送金が済んだら、あとはBNBでスニーカーを購入するだけだよ。
STEPNをETHチェーンにて始める方法
STEPNにはETHチェーンも追加されています。ここではETHチェーンから始める方法をチェックしてみましょう。
- 国内取引所FTX JapanにてETHを購入
- ETH側でウォレットを作成、FTX JapanからSTEPNへETHを送金
国内取引所FTX JapanにてETHを購入
ETHチェーンでSTEPNを始めるために、FTX JapanでETHを購入してください。ETHの購入方法は以下のとおりです。
- トップ画面の「販売所」にてJPYを選択する
- ETHを選択して、購入したい数量を入力する
- 「ETHを買う」をクリックする



銘柄を選んで購入数量を入力するだけなので、直感的に操作できますよ。
ETH側でウォレットを作成、FTX JapanからSTEPNへETHを送金
ETHチェーンでSTEPNを始めるにはETH側でウォレットを作成し、FTX JapanからETHを送金しましょう。ウォレット作成と送金は以下を参考にしてください。
- Walletをタップ後、SolanaからEthereumに表示を変更する
- Create a new walletをタップする
- 秘密鍵を記録して入力する
- STEPNの入金アドレスをコピーして、FTX JapanからETHを送金する



ETHの送金を確認したらスニーカーを購入して、STEPNを始めよう!
STEPNの稼ぎ方や稼働に関するよくある質問
STEPNの稼ぎ方や稼働に関するよくある質問として以下の3つを紹介します。
- STEPNで1日に何分歩くことができる?
- 1日に使えるエネルギーの増やし方は?
- STEPNを始める場合いくらの原資が必要?
STEPNで1日に何分歩くことができる?
STEPNではスニーカーの保有数によって、1日に歩ける時間が異なります。稼働時間が長くなればなるほど、効率良くGSTを稼げるのが特徴です。
保有数ごとの稼働時間は以下を参考にしてください。
保有数 | 時間 |
1足 | 10分 |
3足 | 20分 |
9足 | 45分 |
15足 | 60分 |
30足 | 100分 |
スニーカーへの投資を行えば、GSTを稼ぐのが有利になるシステムです。



STEPNを制するには、スニーカーへの投資が重要ですね。
1日に使えるエネルギーの増やし方は?
1日に使えるエネルギーを増やすには、新たなスニーカーを手に入れる必要があります。スニーカーを入手する方法は、マーケットプレイスでの購入やミントが一般的です。
プレイしているうちに1足では物足りなくなるので、まずは3足保有することを目指しましょう。



QualityがUncommon以上のスニーカーを持っていると、ボーナスエネルギーが加算されるよ。
STEPNを始める場合いくらの原資が必要?


引用:STEPN
STEPNを始めるには、必ずスニーカーを1足買わなければなりません。スニーカーには以下の4種類があり、それぞれ価格が異なります。
- Walker
- Jogger
- Runner
- Trainer
2022年7月25日現在、最も価格が安いのはRunnerで0.995SOLです。1SOL=約5,271円なので、STEPNを始めるには約5,244円の原資がかかります。



スニーカーの価格が下がっているので、初期費用の負担が軽くなっていますね。
STEPNで1日にいくら稼ぐことができるかはGST価格と歩く時間によって変わる
STEPNで1日にいくら稼げるのかは、GSTの価格と歩く時間次第です。
スニーカー1足では1日に10分しか歩けないので、効率良く稼ぐにはスニーカーの保有数を増やさなければなりません。初心者の方はGSTを稼ぎながら、まずは3足を目指してみてください。
また現在GSTの価格は約10円台を推移しています。Move to Earnには期待が寄せられているので、GSTの価格が復活する可能性が高いです。
今のうちにGSTを購入して、価格が上がったタイミングで本格的にSTEPNに参入しましょう。
参考:当社親会社に関する報道について(FTX Japan公式)


(監修者)柴沼直美
保有資格
CFP(R)認定者
プロフィール
生命保険会社勤務を経て渡米。MBAファイナンスを修得後、アナリスト・機関投資家として活動したのち、3人の子育てと親の介護のため家庭に入り以後フリーで活動。不動産投資から教育費捻出、介護施設入所手続きなど多くの経験を踏まえたリアルなアドバイスを提供いたします。









