- 本サイトにはプロモーション広告が含まれています。本記事は、専門的な知識を持つ編集者が、金融庁、消費者庁、日本暗号資産取引業協会などの信頼できる情報源をもとに、正確で信頼性のある内容を提供することを目的に制作しています。
MIR4(ミル4)での稼ぎ方・始め方|NFTゲーム×MMORPG!黒鉄を集めてDRACOを稼ごう!


無課金で稼げるMMORPGがあると聞いたよ!



MIR4は世界的にも人気の高い、稼げるNFTゲームだよ。
MIR4(ミル4)はスマホ・PC両対応のMMORPGです。無課金でも仮想通貨を獲得でき、日本円に換金して稼ぐことができます。
今回は、MIR4の始め方や稼ぎ方について徹底解説します。多人数プレイが楽しめるブロックチェーンゲームをプレイしながら、「遊んで稼ぐ」を体感してください。
MIR4(ミル4)とは?韓国発のNFT×MMORPG!


MIR4とは、東国が舞台の歴史系MMORPGです。※MMORPG…数百~数千人規模のプレイヤーが同時に参加できるオンラインゲーム
2021年8月にリリースされ、世界170か国でプレイされています。MIR4の特徴は以下の通りです。
- 自由度の高いMMORPG。ファンタジーの世界観でNFTゲームを楽しめる
- キャラメイキングが特徴的。NFT化もできるため稼げる
- クロスプラットフォーム対応なのでどこでも遊べる


自由度の高いMMORPG。ファンタジーの世界観でNFTゲームが楽しめる


MIR4(ミル4)は自由度の高さが特徴的なNFT×MMORPGです。やり込み要素が多く、自分の好きなプレイスタイルでゲームを進められます。
国内・海外を問わず、他のプレイヤーとの協力プレイも可能です。チャットは翻訳機能を完備しており、海外プレイヤーとも問題なく意思疎通できます。
採集で集めた素材は装備の強化に使える上に、換金して仮想通貨や日本円を入手できます。



ストーリーやデイリーミッションなど、自分のペースで遊べるのもいいね。


キャラメイキングが特徴的。NFT化もできるため稼げる
MIR4はキャラメイキングの幅が広く、自分好みのキャラを作り込めるのが特徴です。
- 職業…戦士・法師・導師・武士・石弓士から選択
- 髪の毛…ヘアスタイル・色・明るさ・ツヤを選べる
- 顔…各パーツの形状や細かな位置調整が可能
また、2021年12月のアップデートによって、キャラクターNFTシステムが実装されました。
キャラクターをNFT化して売買できるようになり、希少価値のあるゲーム装備や強力なキャラクターが高値で取引されています。



激レアな武器が900万円で落札されて話題になったんだ。
クロスプラットフォーム対応なのでどこでも遊べる
MIR4はクロスプラットフォームに対応しており、PC版・スマホ版の両方が楽しめます。いつでもどこでもプレイできる手軽さに加え、ダウンロードするだけで簡単にプレイを始められるのもポイントです。
また、無課金でも稼げるシステムとなっており、お試し感覚でスタートできます。



NFTゲームは敷居が高いイメージがあるけど、MIR4ならサクッと始められそうだね。
MIR4(ミル4)のDRACOトークンとは?チャートの確認方法


通貨名 | DRACO |
シンボル | DRACO |
注目度 |
|
取扱取引所 | WEMIX Wallet |
時価総額 | ― |
公式HP | https://mir4global.com |
DRACOトークンとは、ゲーム内の採掘やミッションクリアで獲得できるユーティリティトークンです。※ユーティリティトークン…特定のサービス内で使われる、実用性のある仮想通貨のこと
DRACOトークンは一般的な取引所では扱われていません。DRACO の交換には、専用アプリの「WEMIX Wallet」が必要です。
MIR4公式が運営するHYDRA & DRACOをチェックすれば、DRACOのチャートが確認できます。
ローンチ直後の2021年8月には、1DRACOあたり約27USDの値がつきました。
その後は一旦急落し、徐々に安定した値動きに移っています。2022年3月23日時点、1DRACO=約0.8USDで取引されています。



仮想通貨の市場全体が活性化すれば、DRACOも上昇するかもしれないね。
MIR4(ミル4)のWEMIXコインとは?


通貨名 | WEMIX |
シンボル | WEMIX |
注目度 |
|
取扱取引所 | Gate.io・Bybit・Huobi Global |
時価総額 | ¥66,506,352,747 |
公式HP | https://mir4global.com |
WEMIXコインとは、ゲーム内トークンの交換やゲーム内アセットの購入に使用する仮想通貨です。MIR4のプラットフォームにおいて、取引媒体としての役割を持っています。
ゲーム内で稼いだDRACOトークンをWEMIXに交換すれば、仮想通貨取引所で換金できます。


2021年11月には市場全体の盛り上がりを追い風に、一時2,700円台まで高騰しました。その後は下落傾向に移り、2022年3月には500~600円台を推移しています。
2022年3月22日時点、WEMIXの価格は約531円です。時価総額ランキングは220位につけています。



取り扱い取引所がさらに増えれば、換金しやすくなってユーザーが増える可能性もあるね。
MIR4(ミル4)は無課金で始められるが報酬の受け取りには仮想通貨口座が必要
MIR4(ミル4)は無課金でのプレイが可能です。ただし、稼いだ報酬を日本円として受け取るには、仮想通貨取引所の口座を開設する必要があります。
報酬の受け取りにおすすめなのは、国内大手取引所のCoincheckです。無料で簡単に口座開設できる上に、操作性が良いため初心者に最適です。
なお、口座が開設されるまでに数日かかることがあります。スムーズに報酬を受け取るためにも、先に登録作業を済ませておきましょう。



登録作業は5分ほどで終わる内容だよ。本人確認用の書類として、免許証かマイナンバーカードを手元に用意しておこう。
MIR4(ミル4)の始め方


MIR4はパソコン・スマホのどちらでもプレイできます。対応機種は以下の通りです。
- Windows 8.1以上
- Mac PC(M1チップ搭載)
- iOS 13.0以上
- Android 6.0以上
ここからは、PC版・スマホ版の始め方について、それぞれ解説します。
PC版の場合
まずはMIR4公式ホームページにアクセスし、インストーラーをダウンロードしましょう。
- インストーラーのダウンロード…数分で完了
- アカウント作成…GoogleアカウントやAppleアカウントが連携できる
- キャラクタークリエイト…日本語名を設定できる
キャラメイクは、細かなパーツ変更に対応しています。戦士や法師など、好みのキャラクターを作成しましょう。
デフォルト言語は英語ですが、日本語への切り替えが可能です。



MIR4の始め方はとても簡単なんだ。キャラメイクが終わったら、オープニングムービーが始まるよ。
スマートフォン版の場合
スマホ版のMIR4を始めるには、アプリストアからMIR4をダウンロードすればOKです。サイトへの登録作業は不要で、すぐにプレイを開始できます。
稼いだゲーム内通貨を換金する際は、指定のサイトやウォレットに登録しましょう。



スマホ版でお試しプレイして、稼げると判断できたら本格的に参入するのもありだね。
MIR4(ミル4)での稼ぎ方


出典:NFT | XDRACO
ここからは、MIR4(ミル4)での稼ぎ方をお伝えします。効率的な稼ぎ方は以下の通りです。
- 黒鉄を集める
- NFTキャラクターを販売する
MIR4で稼ぐために必要な黒鉄は、高い戦闘力がなくても獲得できます。黒鉄集めに集中すれば、初~中級者でも稼げます。
黒鉄を集める方法
MIR4では、黒鉄から製錬したDRACOコインを、仮想通貨を経由して日本円に換金するのが王道の稼ぎ方です。
DRACOコインの製錬には、キャラクターレベル40以上が必要です。黒鉄を収集しつつ、レベル上げも並行して行いましょう。
黒鉄を効率よく収集し、換金する方法は以下の通りです。
- ゲーム内の黒鉄(DARKSTEEL)を集める
- 黒鉄をDRACOコインに変換
- DRACOコインをWEMIX CREDITに変換する
- WEMIX CREDITをWEMIXコインにする
- WEMIXコインを任意の仮想通貨に変換する
STEP1:ゲーム内の黒鉄(DARKSTEEL)を集める
ゲーム内の黒鉄(DARKSTEEL)は、主に以下の方法で収集可能です。
- マップ上の黒鉄鉱石から採掘する…秘谷に多くの黒鉄鉱石が出現
- デイリー任務…得られる量は少ないが、毎日手に入る
- 門派(ギルド)からの補給…キャラクター育成にも便利
- 任務の報酬…フィールド任務や精鋭任務をこなす
- 商店で購入…課金限定。一度に大量の黒鉄を入手できる
獲得した黒鉄は、武器の製作や強化にも使用できます。ゲームプレイのバランスを考慮しながら、換金に回す黒鉄を貯めていきましょう。



他のプレイヤーと競争しなくても集められる手段があるから、マイペースで収集したい人にもうれしいね。
STEP2:黒鉄をDRACOコインに変換
黒鉄が貯まったら、DRACO製錬所でDRACOコインに変換します。DRACO製錬所の利用条件は以下の通りです。
- キャラクターレベル40以上
- Steam版以外でのプレイ
- WEMIXウォレットの連携
仮想通貨ウォレットの「WEMIXウォレット」は、MIR4で稼げるDRACOコインの保管や換金に利用します。
なお、黒鉄とDRACOコインの製錬レートは日々変動します。少しでも多くのDRACOコインを獲得できるように、製錬レートは必ずチェックしましょう。



無課金・微課金でも、頑張ればレベル40まで上げられるんだね。
STEP3:DRACOコインをWEMIX CREDITに変換する
MIR4専用ウォレットの「WEMIX Walletアプリ」を使って、DRACOコインをWEMIX CREDITに交換します。
WEMIX Walletアプリでの交換方法は以下の通りです。
- 「DRACO」を選択
- 「DEX」を選択し、取引所画面を開く
- 「Sell」を選択し、売却価格と数量を入力
- 「Sell」をタップすると売り出し開始
- 売却成立後、「Collect」を押して売却額を確定させる
DRACOの売却が成立すると、「WEMIX CREDIT」が手に入ります。



取引所を使う必要があるけど、初心者でも問題なく利用できそうだね。
STEP4:WEMIX CREDITをWEMIXコインにする
DRACOコインから変換したWEMIX CREDITを、次はWEMIXに交換します。WEMIXに交換する手順は以下の通りです。
- 「WEMIX CREDIT」を選択
- 「Exchange to WEMIX」を選択
- 変換する数量を入力
- パスワードを入力して交換完了



ゲーム内のDRACOコインが、仮想通貨WEMIXになったんだね!
STEP5:WEMIXコインを任意の仮想通貨に変換する
WEMIXコインは、海外取引所にて別の仮想通貨に交換可能です。海外取引所のBybitやGate.ioなら、WEMIXをそのまま取引できます。
Binanceを利用する場合は、WEMIXの再交換が必要です。WEMIXウォレットを使い、KLAYなどのBinanceで取引できる仮想通貨に替えておきましょう。
- 海外取引所に送金した仮想通貨をビットコインに交換
- ビットコインをCoincheckに送金
- Coincheckでビットコインを日本円に換金
以上の流れでDRACOコインの換金が完了です。



1つずつ手順をこなして、ゲームで稼いだコインを現実のお金に変換しよう。
NFTキャラクターを販売する方法
ここからは、MIR4で育てたNFTキャラクターを販売して稼ぐ方法をお伝えします。事前準備として、WEMIXウォレットへの連携を済ませておきましょう。
- キャラクターをレベル60/戦闘力100,000に育てる
- 4,000金貨を用いて、NFTキャラクター作成
- キャラクターの封印条件を満たす
- 1,000金貨を用いて、NFTキャラクター封印を実行
- キャラクターに価格をつけて登録する
STEP1:キャラクターをレベル60/戦闘力100,000に育てる
キャラクターNFTの生成条件は、レベル60以上かつ戦闘力10万以上です。まずはゲームをプレイして、キャラクターの育成を進めましょう。



育成にはかなりの時間がかかりそうだから、黒鉄を稼ぎながら効率よく強化していきたいね。
STEP2:4,000金貨を用いて、NFTキャラクター作成
NFT生成の条件までキャラクターを育て終えたら、4,000金貨を使ってNFTキャラクターを作成します。
金貨はゲーム内取引所で入手できます。採集した素材を売ったり、取引相場のタイミングを見極めたりして、多くの金貨を貯めておきましょう。



NFTを生成すると、キャラクター選択画面にNFTマークが表示されるよ。
STEP3:キャラクターの封印条件を満たす
NFTキャラクターを封印すれば、取引ができるようになります。主な封印条件は以下の通りです。
- 保管箱に受領するアイテムがない
- 封印解除したアイテムがない
- 登録門派がなくパーティー未加入状態
- 内傷・遺失物・復旧経験値がない
- 封印解除後の待機時間が発生していない



飛天城にいるNFTキャラクターに限り、封印できるんだ。
STEP4:1,000金貨を用いて、NFTキャラクター封印を実行
封印の実行にも金貨が必要です。1,000金貨を使って、NFTキャラクターを封印してください。
封印を終えると、NFTキャラクターのデータがWEMIXウォレットのマイデータ内に移動し、取引できるようになります。



封印したNFTキャラクターは、キャラクター選択画面から削除されてしまうんだね。
STEP5:キャラクターに価格をつけて登録する
WEMIXウォレットに移動したNFTキャラクターは、MIR4のNFTマーケット内で取引できます。キャラクターに価格をつけて登録しましょう。
なお、NFTキャラクターにはさまざまな情報を封印できます。
- レベル・戦闘力・スキルレベル
- 武器や上衣などの着用装備
- 修練段階
2022年3月現在、NFTマーケットには2,000以上のNFTキャラクターが出品されています。価格設定は30~50,000WEMIX前後と幅広いため、相場を見ながら適切な値段を探りましょう。



キャラを育成した時間が、お金になって帰ってくるのはうれしい仕組みだね。
MIR4(ミル4)は今後どうなる?ブロックチェーンゲームの将来性から考察


ここからは、MIR4の今後の展望について、ブロックチェーンゲームの将来性を踏まえて見ていきましょう。
- ゲームをしながら稼ぐ側面が強く、稼ぐためだけのプレイには効率が悪い
- さまざまな高グラフィックのNFTゲームがリリースされるため、それらが競合か
ゲームをしながら稼ぐ側面が強く、稼ぐためだけのプレイには効率が悪い
MIR4は無課金でも稼ぐことはできますが、稼ぎを最優先するなら効率が悪いのが現状です。
MIR4で稼ぐ際の問題点は以下の通りです。
- ゲームプレイで稼げるDRACOは1日100枚限定
- DRACOを手に入れるには大量の黒鉄が必要
- チート利用など、問題あるプレイヤーが出没している
複数アカウントを作ればDRACOを100枚以上稼げるものの、時間効率は落ちてしまいます。
一方、ゲームとしての楽しさを重視する場合は、既存のコンシューマーゲームやスマホゲームがライバルとなり得ます。今後のアップデートも含め、他ゲームとの差別化が重要です。



「面白くて稼げるゲーム」をプレイしたい人には、MIR4は刺さるかもしれないね。
さまざまな高グラフィックのNFTゲームがリリースされるため、それらが競合か
2022年には多数のNFTゲームがリリースを控えており、MIR4と競合する可能性があります。クオリティの高さで注目を集めるゲームは以下の通りです。
- StarAtlas(スターアトラス)…宇宙を舞台にしたオープンワールドRPG
- Illuvium(イルビウム)…捕獲や探索を楽しむファンタジーRPG
- 元素騎士ONLINE…アジアで人気のMMORPG
ユーザーが別のゲームに流れてしまうと、ゲーム内トークンの価値は下落し、ユーザー離れが一段と加速します。競合のゲームに対抗するためにも、MIR4のさらなるアップデートが期待されています。



他のゲームと合わせて、MIR4の今後に注目だね。
MIR4(ミル4)で稼ぐ際によくある質問


ここからは、MIR4(ミル4)で稼ぐ際のよくある質問を紹介します。
Q.「MIR4(ミル4)でよく聞く放置狩りとは?」
放置狩りとは、キャラクターを狩場に長時間放置して、敵を狩り続けることです。MIR4のオートプレイ機能を使ってモブキャラを倒し続ければ、ほったらかしでレベル上げや素材集めができます。
なお、放置狩りの際は、「赤ネーム」と呼ばれるペナルティがついていると著しく効率が下がります。赤ネームは他のプレイヤーをPKする(攻撃して倒す)と付与されるため、ゲームプレイ時には注意が必要です。



自分のレベルにあった狩場を見つけて、効率良く稼げるようにしよう。
Q.「MIR4(ミル4)は無課金で始められるらしいけど、実際稼ぐためにはいくら必要?」
MIR4は無課金ユーザーにも優しい仕様となっていますが、大きな稼ぎを狙うのは難しいゲームです。数千円~数万円の課金では、リターンが得られにくい設計となっています。
課金した上で効率良く稼げるゲームを探しているなら、別のNFTゲームを選ぶのも手です。一方、ゲームプレイの楽しさも重視したい方は、MIR4と相性が良い可能性があります。



MIR4は無課金でも進められるから、迷ったら取りあえずプレイしてみるといいよ。


MIR4(ミル4)の稼ぎ方・始め方まとめ
歴史系MMORPGのMIR4(ミル4)は、無課金でも手軽に始められる韓国発のNFTゲームです。
MIR4で稼いだゲーム内トークンを換金するには、仮想通貨取引所の口座が必要です。事前に国内取引所のCoincheckで無料口座開設を行って、換金できる環境を整えてください。
東国を舞台に繰り広げられるMMORPGを、今のうちにチェックしておきましょう。


(監修者)飯田道子
https://paradisewave.jimdofree.com
保有資格
CFP®︎認定者
プロフィール
CFP認定者。海外生活ジャーナリスト。金融機関勤務を経て96年FP資格を取得。現在は各種相談業務やセミナー講師、執筆活動をおこなっている。海外在住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住相談や金融・保険情報を得意としている。
専門・得意分野
生命保険全般・金融全般









