※本サイトにはプロモーション広告を含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。
アメックスカードって有名だけど、年会費払ってまで持つメリットってありますか?

アメックスのメリットは、ステータス性と豊富な特典です!特に旅行や出張が多い人には最適ですよ。

アメリカン・エキスプレスカード(アメックス)は、最強のステータスカードです。誰でもゴールドカードが持てる時代なので、ゴールドカードのステータス性は無くなってきています。

その一方で、アメックスが持つステータスは、どんどん高まっています。さらに、旅行や出張時に使えるラウンジ特典や保険特典など年会費以上のメリットしかありません。

そこで今回は、アメックスを持つべき理由について解説していきます。

アメックス(アメリカンエキスプレス)とは?

アメックス・グリーン

アメックス:American Expressの略称。クレジットカードの国際ブランドの1つ。

アメックスは、アメリカのクレジットカード発行会社です。国際ブランドがアメックスのカードを指して「アメックス」と呼ぶことも多いでしょう。

数あるクレジットカードのなかでも、アメックスは特にステータスが高いカードと言われます。

アメックス(アメリカンエキスプレス)の種類

  • アメックス社プロパーカード(スタンダード(グリーン)・ゴールド・プラチナ)
  • アメックス社提携カード(ANA・デルタ・ヒルトン・楽天など)
  • セゾン提携カード(セゾンアメックス)
  • ビジネスカード

アメックス社プロパーカード(グリーン・ゴールド・プラチナ)

アメックス・グリーン

     

    プロパーカードの種類

    • スタンダード(グリーン)
    • ゴールド
    • プラチナ

    アメックス自体が発行しているプロパーカードは、最もステータスが高くなります。また、グリーン<ゴールド<プラチナの順にステータスが上がり、年会費もアップします。

    たしかグリーンは、投資家のバフェットが愛用してましたね。

    なおセンチュリオンというブラックカードも存在しますが、公にはされていません。

    アメックス社提携カード

      • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード
      • ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード など

      他の企業がアメックスと提携して発行するカードです。

      提携カード独自の特典もありますよ。

      セゾン提携カード(セゾンアメックス)

      セゾン提携カードは、クレディセゾンがアメックスと提携して発行しているカードです。セゾン・アメックスとも呼ばれます。

      永久不滅ポイントが貯まり、かつ年会費もプロパーカードよりリーズナブルなのが特徴です。

      カラーも豊富ですね。初年度年会費無料もある!

      ステータス性はプロパーカードに負けますが、特典は充実していてお得感があります。

      アメックスビジネスカード

      個人では作成できませんが、法人カードとして「アメックスビジネスカード」もあります。個人カードと同様に、高いステータス性が特徴です。

      法人カードについては、下記記事をチェックしてみてください。

      アメックスで得する人・損する人

      アメックス・グリーン

      アメックスで得する人 アメックスで損する人
      旅行が好き、または仕事でよく国内外を飛び回る方 旅行に興味のない、または在宅中心の仕事の方

      旅行関係の特典が充実しており、出張が多い方なら年会費を払う価値は十分にあるでしょう。

      逆に、そうでない方には魅力が薄いかもしれません。

      たまにホテルに泊まって贅沢したいって人はどうですか?

      一休.comなどの予約サイトで割引があるので、お得に使えますよ!

      アメックスのメリットについて

      アメックス・グリーン

       

       

       

      • ゴールドカードと同等以上のステータス
      • 航空券予約や空港ラウンジ利用ができる
      • 入会後3か月以内のポイント特典が嬉しい

      ただ年会費が高いだけじゃありませんよ!

      ゴールドカードと同等以上のステータス

      アメックスは、グリーンの月会費ですら1,100円(税込み)かかります。これは他のゴールドカードと同等、下手すれば上の価格です。

      言い換えると、他社のゴールドカードよりもアメックスグリーンのほうがステータス性が高いと言えるでしょう。

      「ステータス=所有者の社会的地位」です。アメックス独自の厳しい審査基準をクリアする支払い能力を持ち、年会費を支払える人、という証明代わりになります。

      「アメックスを持っているなら…」と思ってもらえるわけです。
      年会費無料のカードにそんな力はないですよね。

       

      航空券予約や空港ラウンジ利用ができる

      特典 内容
      アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン 航空券、国内外のホテル、レンタカーが予約できるカード会員専用サービス。優待料金、ポイント特典などの限定サービスも多数あり。
      HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク HISの専任スタッフが、国内外の旅行を電話1本で手配してくれる
      空港ラウンジの無料利用サービス 国内外29空港のラウンジを、カード会員と同伴者1名が無料で利用できる。
      ラウンジが同伴者1名無料って珍しい!

      パートナーと旅行に行くときに使えますよね!

      旅行傷害保険や保障が充実している

      特典 保障内容
      海外旅行保険 旅行代金をアメックスカードで支払うと、最高5,000万円の海外旅行傷害保険が付帯。家族会員にも適用。
      リターン・プロテクション カード購入した商品が返品不可であっても、90日以内ならアメックスが代わりに返品を受け付けてくれる。(※上限などの条件あり)
      ショッピング・プロテクション カードで購入した商品が破損・盗難にあった場合、90日以内なら全額保障(※上限などの条件あり)

      もちろんネットで不正利用されたら原則全額支払い免除!これ以上ないくらい手厚いです!

      入会後3ヵ月以内のポイント特典が嬉しい

      入会後3ヵ月の利用額に応じて最高13,000ポイントが付与されます(合計20万円まで利用した場合)。

      アメックスのポイント還元率は1%のため、130万円分のポイントバックです。

      通常ポイントと合わせて15,000ポイントもらえます。
      引っ越しや家電の買い替えを狙って使えば、20万円いけるかな。

      アメックスのデメリットについて

      • 年会費が高い
      • 小さいお店や個人店では使えない可能性もある

      メリットばかり語りましたが、イマイチな点もあります。

      年会費が高い

      カードの種類 年会費(税込み)
      アメリカン・エキスプレス・カード(グリーン) 月会費 1,100円
      アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード 31,900円
      プラチナ・カード 143,000円
      プラチナが14万円……!?

      アメックスのプラチナは、実質ブラックと同等ですからね。ただし、年会費が高いということは、それだけ特典が豊富でステータスが高いという証明ではあります。

       

      小さいお店や個人店では使えない可能性もある

      アメックス公式サイトを見ると、国内の大手チェーン店やコンビニなどでは問題なく使えるものの、小さなお店や個人店での利用は厳しい印象です。

      ただし、JCBと提携しているため、JCBマークがあれば使えます。

      普段の買い物じゃ使えないってことですか?

      いやいや!国内はJCBのシェアが高いので、大きな不便はないはずです

       

      アメックス申込みにあたってよくある質問

      • Q.「楽天アメックスにメリットはある?」
      • Q.「家族カードの作成は無料?」

        Q.「楽天アメックスがあるって聞いたけどメリットはある?」

        正直にいうと、メリットは薄いでしょう。

        年会費のかかる楽天プレミアムカードなら、本家のアメックス・グリーンをおすすめします。

        年会費はあまり変わらないのに、空港ラウンジ利用が同伴者は有料など、特典内容が本家に劣るんですよね。

        (※アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは202331日の利用から「同伴者はすべて有料」に変更)

        Q.「家族カードの作成は無料?」

        アメックス・ゴールドは1枚まで、プラチナは4枚まで家族カードが無料です。グリーンは1枚につき月会費550円(税込み)が必要です。

        また、セゾンアメックスのパールなら家族カードは永年無料になります。

        アメックスはメリットが大きいステータスカードです

        アメックス

        アメックスカードは、旅行や出張で国内外を飛び回る人ほど使い勝手のよいステータスカードです。

        • アメックス社プロパーカード:最もステータスが高い。グリーン、ゴールド、プラチナがある。
        • アメックス社提携カード:提携会社ごとに独自の優待がある
        • セゾン提携カード(セゾンアメックス):年会費がリーズナブルで、カラーも豊富
        • ビジネスカード:法人向けのカード

        (監修者)大竹 麻佐子  https://fp-yumeplan.com/

        ファイナンシャルプランナー(CFP)相続診断士
        証券会社、銀行、保険会社など金融機関での勤務を経て2015年独立。相談・執筆・セミナーを通じて、「お金と向き合うこと」「より豊かに自分らしく生きること」を伝える。ゆめプランニング笑顔相続・FP事務所 代表

        ・「お金の知恵袋」に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。
        ・暗号資産は価格が変動することがあり、本コンテンツに記載のある価格は記事作成または更新当時の価格です。
        ・本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。
        ・当サイトで提供する商品の情報にあたっては、十分な注意を払って提供しておりますが、情報の正確性その他一切の事項について保証をするものではありません。
        ・ お申込みにあたっては、提携事業者のサイトや、利用規約をご確認の上、ご自身でご判断ください。 ・日本国内の暗号資産取引は資金決済法によって、金融庁の登録が必要と定められているため、暗号資産の取引時は登録を受けた事業者か確認してください。
        ・当社では各商品のサービス内容及びキャンペーン等に関するご質問にはお答えできかねます。提携事業者に直接お問い合わせください。
        ・本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は責任を負いません。
        ・暗号資産や詐欺的なコインを用いた、詐欺や悪質商法にご注意ください。
        ・海外サービスは日本居住者を対象としておらず『お金の知恵袋』は利用を推奨しておりません。
        ・本投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。
        おすすめの記事