
名称 | Buynet(バイネット) |
取扱NFT | アセット、メンバーシップなど無形資産 (公式HP参照) |
手数料 | 公式HP参照 |
決済通貨・方法 | 銀行振込(日本国のみ) クレジットカード ETH USDT(ERC20) USDC(ERC20) BTC |
ネットワーク | イーサリアム |
運営企業 | 株式会社サンシェア |
公式HP | https://buynet.io/ |
Q.「Buynetを立ち上げようと思った背景・経緯について教えてください」
NFTが普及し始めた頃、
世の中のメンバーシップ会員権のほとんどが転売は出来ません。
弊社のNFT会員権の仕組みはビジネスモデル特許も出願しており

NFT×会員権の組み合わせは、国内ではBuynetだけなんですね。通常であれば入会できないハイステータスの会員も、NFT会員であればチャンスが手に入れられるんですね。
Q. 「Buynetを利用する出品者(NFT提供者)側のメリットを教えてください。」
出品者のメリットは、NFTの発行料及び出品料が無料なことです。また、
本来実現出来なかった個人トークンの財団設立が、弊社でのサポート
また、弊社が発行するERC721は、ブロックチェーン上に、
出品者にはオリジナル会員権の要望、



出品者側へのフォローが手厚いのが特徴なんですね。
Q. 「Buynetを利用する購入者側のメリットを教えてください。」


Buynet Traderの実際の画面。NFTの値動きがひと目で分かる。
購入者側のメリットは、弊社のサービスBuynet trader(https://buynet.io/
また、後払い制度(https://buynet.io/
この後払い制度で購入後、
他のNFTマーケットプレイスよりはるかに面白味があってメリッ



サイト内で1day、1week、1month、All dayなど株式チャートのように価格変動が見れるのはすごく便利ですね。
Q.「現在出品・過去出品されたNFTの中で注目のNFTを教えてください。」


注目のNFTは、フェラーリのNFT会員権になります。
まだ日本の東京エリアのみの利用しか出来ませんが、
この会員権は一度会員権を購入すると年会費、月会費、
また、フェラーリのNFTに関しては、
しかし、今後においては、



フェラーリがこの価格で乗れるのは正直破格ですね…!また、SNSの拡散力が資産になるのは非常に面白いです。
Q.「これから展開していくNFT分野やビジョンについて教えてください」
これから弊社が展開していくサービスはメタバースのNFTになり
弊社はメタバースを中心としたNFTを今後は積極的に取り入れて



ご回答いただきありがとうございました!
Buynetの運営企業について


社名 | 株式会社サンシェア |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂3-1-16 BIビル7F |
代表取締役 | 渡辺 充 |
設立 | 2019年8月23日 |
公式HP | https://sunshare.co.jp/ |